今年の旭川って札幌より雪少ないね~!なんて言っていたらその晩しっかり降ってくれました。

うちの軒裏で生まれて大きくなったエゾリスは、相変わらずうちを住処にしているらしいです。
気温の低いうちに除雪しないとどんどん雪が重くなります。まずは玄関前に待機しているスコップで通路を確保。

そして車庫前に待機しているスコップを使い二人体制の除雪。

ジワジワと道路に接近…

道路突入

あぁ…あと何回除雪したら春が来るんだろう


今日は二人体制でざっと20分。これを毎朝出勤前にやんなきゃいけないんだよな…
車庫にせり出した巨大キノコ風の雪庇は少しだけ溶けています。

屋根の雪も煙突がやっとプチッと見えるまで溶けました。しかし春はまだ先…


うちの軒裏で生まれて大きくなったエゾリスは、相変わらずうちを住処にしているらしいです。
気温の低いうちに除雪しないとどんどん雪が重くなります。まずは玄関前に待機しているスコップで通路を確保。

そして車庫前に待機しているスコップを使い二人体制の除雪。

ジワジワと道路に接近…

道路突入


あぁ…あと何回除雪したら春が来るんだろう



今日は二人体制でざっと20分。これを毎朝出勤前にやんなきゃいけないんだよな…
車庫にせり出した巨大キノコ風の雪庇は少しだけ溶けています。

屋根の雪も煙突がやっとプチッと見えるまで溶けました。しかし春はまだ先…

時折 風も・・・吹雪状態です
春 まだまだ遠いですね
避けては通れない除雪ですが
ちょっと 距離が遠いですね~!
スコップでは 大変じゃないですか?
それにしても 思わず 吹きだしてしまった
6枚目の写真^^
リアルで笑っちゃいけないけど
やっぱり笑える
あ 車庫の屋根の雪 重そう・・・
大丈夫ですか?
それにしても 大変な冬ですよね
今回の吹雪は旭川方面のほうがひどいみたいですね。
除雪機が欲しい所ですが、
なかなか高額で手が出せません…最近盗まれたりするらしいですね!
6枚目の写真はテイク3ぐらいのやつを採用しました。
今度また名演技をしてみせます。
うちの家と車庫は無落雪の設計をしていて
加重に耐えられる柱と梁の太さが確保出来ているので
とりあえず問題はなさそうです。
早く春になって欲しいですね!
あ、mieさんのブログのぞきました!!
器用な方ですね!色んなものが作れてしまうなんて素晴らしいです。
特に最近の写真の「滑り台」にはビックリしました。またのぞかせて下さい