急に寒くなったからでしょうか、秋頃から急に「甘いものが食べたい」という衝動が起きてケーキ屋に興味が湧きました。
私は普段甘いものをそんなにすすんで食べないので(飲ん兵衛だから?)、美味しいお店を全然知りません。
そこで職場の女性陣に聞いたら次から次へとお店の名前を出してあーだこーだ教えてくれました。
やっぱりオンナの情報網は素晴らしいです。
というわけで彼女達のお勧めを参考にしてケーキ屋巡りをしました。
まずは末広にある「サンミッシェル」。人気のお店で駐車場に入れられないくらい車が止まっている事もあるそうです。
お店は結構懐かしいというか、昔からある感じの内装。置いているケーキも素朴なものが多い印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/cda21d054750553118ef79506ee28bcb.jpg)
差し入れに良さそうな焼き菓子も沢山ありました。こういうのがあるとついつい下調べしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/1c5c81d7027e0efecbfaec7aa290739b.jpg)
定番のショートケーキにしました。
クリームの甘さとコクが絶妙でとてもバランスが良い味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/47ee6f169264b1982581ff67def938a5.jpg)
チーズケーキも美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/ac8da8ef3d409138a29ba61d5bd1f334.jpg)
続いて西御料にある「EST!」。
こちらは可愛らしい感じの建物(スウェーデンハウスかな?)。ケーキも見た目に気を配ったワクワクする感じのものが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/c807d0cc8c8dbbcdba943095204fd172.jpg)
ショートケーキとブルーベリーのチーズケーキ。
お店によってクリームの味が全然違いますね。このお店はさっぱりとした味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/28e0ea6c99e46cfbe79d13e7f21b4cf6.jpg)
チーズケーキが特に美味しかったです。
モンブランはしっかり栗の味がした甘くて濃厚なクリームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/cb7bedb5e0cc9995cac800b69bd51b82.jpg)
(これらのケーキは一日で全部食べたわけではありません)
■サンミッシェル
住 所:北海道旭川市末広4-6-7-5
電 話:0166-52-0660
営 業:10:00~20:00
定休日:火曜日
■EST!
住 所:北海道旭川市西御料4条3-1-20
電 話:0166-74-7638
営 業:10:00~19:30
定休日:水曜日
私は普段甘いものをそんなにすすんで食べないので(飲ん兵衛だから?)、美味しいお店を全然知りません。
そこで職場の女性陣に聞いたら次から次へとお店の名前を出してあーだこーだ教えてくれました。
やっぱりオンナの情報網は素晴らしいです。
というわけで彼女達のお勧めを参考にしてケーキ屋巡りをしました。
まずは末広にある「サンミッシェル」。人気のお店で駐車場に入れられないくらい車が止まっている事もあるそうです。
お店は結構懐かしいというか、昔からある感じの内装。置いているケーキも素朴なものが多い印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/cda21d054750553118ef79506ee28bcb.jpg)
差し入れに良さそうな焼き菓子も沢山ありました。こういうのがあるとついつい下調べしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/1c5c81d7027e0efecbfaec7aa290739b.jpg)
定番のショートケーキにしました。
クリームの甘さとコクが絶妙でとてもバランスが良い味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/47ee6f169264b1982581ff67def938a5.jpg)
チーズケーキも美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/ac8da8ef3d409138a29ba61d5bd1f334.jpg)
続いて西御料にある「EST!」。
こちらは可愛らしい感じの建物(スウェーデンハウスかな?)。ケーキも見た目に気を配ったワクワクする感じのものが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/c807d0cc8c8dbbcdba943095204fd172.jpg)
ショートケーキとブルーベリーのチーズケーキ。
お店によってクリームの味が全然違いますね。このお店はさっぱりとした味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/28e0ea6c99e46cfbe79d13e7f21b4cf6.jpg)
チーズケーキが特に美味しかったです。
モンブランはしっかり栗の味がした甘くて濃厚なクリームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/cb7bedb5e0cc9995cac800b69bd51b82.jpg)
(これらのケーキは一日で全部食べたわけではありません)
■サンミッシェル
住 所:北海道旭川市末広4-6-7-5
電 話:0166-52-0660
営 業:10:00~20:00
定休日:火曜日
■EST!
住 所:北海道旭川市西御料4条3-1-20
電 話:0166-74-7638
営 業:10:00~19:30
定休日:水曜日
私も 毎日! なら ケーキよりアルコール! の方が欲しい タイプです(*^o^*)
カード会社さんから 送られてくる冊子の12月号 で 旭川の 特集でした ♪ 旭川って130も河川が流れ 橋は771も 架かる 橋の町 ♪ なんですってねぇ ラーメン村? とかクラフト館 旭山動物園 ぜひとも 行ってみたーい です
いつもの号は 海外のことが 載ってて… 行った気分! だけ味わってますが… 北海道なら へそくりためまくったら なんとか なりそう! なんて思ってます~ (・_・)エッ..?
お酒は量に気をつければケーキ程太りませんしね。笑
内臓脂肪は気をつけようと思います。
旭川という地名は確かアイヌ語で「川が沢山ある所」という意味だった気がします。
ラーメン村にも沢山観光客が訪れていますよ。
旭川空港と関西方面の空港を結ぶ直行便が、年に一回ぐらい期間限定で飛ぶ時がありますよ。
私は利用した事が無いのですが、千歳空港経由よりもずっとラクに来られると思います。