人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

トッチーさんへ・・・アスタキサンチン!

2010年10月27日 14時06分39秒 | Weblog
流石トッチーさんです!アスタキサンチンでしたよ!この色素がシャケの身をオレンジにしていました。やはり、エサ。海洋に出てオキアミ等のエビ類を捕食することで殻の色素成分が身に沈殿していたのですね。なるほど、鮭の稚魚は白身・・。なので、正解は、トッチーさん!白身!でも、鯛はエビ好きなのに・・・!?海は深くて魚は深いすね。馬スター

サーモンは何故にオレンジ色!?

2010年10月27日 13時54分49秒 | Weblog
トッチーさん、前回のカワハギでは数が少なくてワラシベ出来なくて、ごめんねごめんねぇ~っ!!アンサーありがとうございます。エサなんですかね~!?昨夜はイクラがオレンジなら親もオレンジになんべなと語ってましたがニワトリはオレンジじゃねぇべっつの!!この説はペケ!これからウィキします・・。紅シャケは赤身!?う~ん、同じ種類で・・。これは、人間にも人種が存在するのと同じ訳がありそうななさそうな。つうか、サーモンさんみたいに北海道でシャケ釣りてッ!!!馬スター

沖縄の夜の人会!

2010年10月27日 01時24分48秒 | Weblog
昨夜は沖縄の夜の人会でした。ハセちゃん、リュウちゃん、○○さん、ありがとうございました。木枯らし一号が吹き荒れる夜に感謝申し上げます。寒い夜でしたが、馬屋らしく煮込みとステーキで楽しい時間をカウンターで過ごしていただきました。色々と考えることがありますが貴重なご意見を聞かせてもらえまして参考になりました。ここは人会の試金石と気合を入れて頑張りますので今後ともよろしくお願いします!まだお若いのに主流のチェーン店の飲屋さんには行かずに料理にこだわるお店を選ぶスタンスには実に感動しました。そんな選択の一つに人会をご愛顧してくれて嬉しい限りです。いつか、一緒に沖縄に行きたいね。今週の金曜日に沖縄の鮮魚が届くのでご都合が良ければお刺身にしますので来てくださいね。ここは、釣りバカ馬スターの馬屋のスタンスですよ。店は店主次第ですので店主らしさを大事にしたいと思います。自分の舌で食べて見たい!なので、時差があるので下拵えは依頼してあります。丁度良い熟成で当日は味わえるようにと。昨夜もノンアルコールで帰宅しましたので今は自宅の居間で書いて居ます。これから風呂入って夜食して今日の釣果をチェックして進路を思案して就寝しますがシャケは赤身なのかオレンジ身なのかを検索しないと寝れないシャケは独特だなとあの身の色に興味津々になっている昨夜の会話に面白さを感じ入った率直こそ我がブログとバカりに店の方向性に反したことを書き連ねる大バカ馬スター

訪問者数記録更新328人!

2010年10月26日 07時57分39秒 | Weblog
朝一で用事があるので今日は早起きしました。昨日の閲覧者数が歴代の記録を更新していました。皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございます。この数字を集客数に結び付けるのは簡単な話ではないのですが少しでも多くの人がご来店くだされば嬉しく思いますのでどうぞご意見をお寄せください。ネットの世界を現実に!これが大きなテーマとなるのでしょう。これからも実直に書いて行きますのでご閲覧ください。奇跡的に集客に繋がった暁には正に継続は力なりを証明する礎となるでしょう。頑張ります。では、一仕事してきます!馬スター

古き良き昭和は遠い昔のおとぎ話では!

2010年10月26日 01時28分21秒 | Weblog
時代は平成生まれが成人して活躍している世の中でありますので昭和生まれは昔の世代であることは事実であります。そんな昭和40年代に生まれた自分には古き良き昭和の時代がありました。古きを知り新しきを学ぶ・・。歴史は多くの事を教えてくれます。岐路に立たされた時には歴史に学ぶことで進路を選択出来るものです。昨夜はそんな感慨を抱いた夜でした。雨の月曜日でしたが良潮の男だらけの賑やかな人会でした。男衆の皆さん、誠に、ありがとうございました。個別に書きませんが熱い夜でした。馬煮込みも良く出まして、とても嬉しい夜でした。今は家の居間で書いて居ます。明日一で用事があるので帰宅しましたが秋の夜長を少々寛いでから就寝したいと思います。ノアちゃん、嬉しいコメ、ありがとうね。カワハギの美味さを知ってもらえて嬉しいです。当日しか味わえない味を堪能してもらえました。昨夜は生ちゃんが気にして来てくれましたよ。なので、馬煮込みを食べてもらいました。馬刺しも食べてくれました。生ちゃん、ありがとね。近々に遠くに行ってしまうようですが機会があったら食べに来てください。では、これから、新潮を呼び寄せる為にはどうしたら良いかを真面目に考えたいと思いますが青森の秋ちゃんたちが来てくれているのは美味い馬刺しを食べたいからだと・・・。さて、人会は何処に・・・。馬スター

今月オーラス週ラストスパート!

2010年10月25日 12時44分22秒 | Weblog
あと一週間で今年も残すとこ2ヶ月となってしまいました。今年も色々な出来事を綴ってきましたがお別れが多い年でした。これからは出会いの多い年になることを誠に願います。また、今後の人会はどこに向かうのかを更に明確にしてまいりたいと思っています。馬肉のクオリティーは譲れないとこですが昨今の世相を反映して思い切った変革も念頭に入れています。皆さんの応援の声に支持されて頑張っておりますので厳しい現状を打破して行かねばなりません。釣り会の繁栄に釣りキチの皆さんの熱き心を頂戴して地域一番を目指さなければなりません。今の戦国絵巻の飲食店国取り合戦を勝ち抜いて行く為には更に独自性を発揮して他店にはない特色を出して勝負するしか他は有りません。そんなことを真剣に考えながら今月オーラス週を人会らしく駆け抜けて活きますよ!新しい潮も流れて来ていますがまだまだ大きな潮には程遠い現状でありますので大旗を掲げて集客に勤しまないと大漁旗を揚げることは難しいでしょう。どうぞ、ご支援くださる皆さんより繋がりのある良潮を人会に流してください。可能な限り全力でご希望にお応えしますので宜しくお願い申し上げます。当店は長くご支援いただいています常連さんを特に大事にしてまいりましたので常連さんの集まる店と世間的には思われているかと思います。それは、自分の中で当然のあり方と思っています。もしも、その考え方が間違っているとしましたら今の人会は存在していないことでしょうとも。自分の理想は新しいお客さんも常連さんも共に楽しい夜を過ごして居心地の良い店だなとまた再会していただける店を作ることであります。理想なくして店はないと思っていますが確実に間を分かる大人の人間が存在する限り決してその理想は絵空事ではないでしょう。さて、今後の思い切った人会変革ですが、これまでの自分の経歴を生かして世間に分かり易いように改めて店をアピールする方法しか思いつきませんので店の展開も含めて現実性のある方向で熟考します。でも、釣りバカは変わりませんよ。人会釣り人会は永遠に不滅ですよっ!だって、皆さんのあんなに楽しい笑顔って・・!ならば、実に有意義な会を固守してみせねばならないと自負して止みません!やはり、馬と魚、大事なテーマです。ノアちゃんからのフォーカス隠し撮りの写真やられた!そうよ私は馬年の魚座の釣りバカオヤジッ!バカは一生なおらない馬スター

打ち上げ会!

2010年10月24日 11時40分32秒 | Weblog
101023_2059~01

女性陣も集まって賑やかな打ち上げ会でした。先生もゆういっちゃんや生ハゲちゃんも駆けつけてくれました。今回は安船長が珍しく捌きに入りフグちゃんに教えていましたのが良かったです!馬スター

カワハギダービー第二戦結果発表!

2010年10月24日 11時27分18秒 | Weblog
昨日のカワハギダービー第二戦の結果発表!プールサギヌマさんの優勝!おめでとうございました!しかし初戦の記録更新ならず順位の変動はありませんでした。カワハギ名人が第一位を守り通して終了となりました。また、ビッグワンの記録更新もなく今後に期待されます。昨日は小型が多く枚数は足りていても目方が足らず残念でしたが天気も良く楽しい船となったので何よりです。皆さん、お疲れ様でした!また次回に作戦を練り新たな釣りを展開してください。次回は来月13日の土曜日です。サークルの皆さんが参戦しますので楽しみです。昨夜は打ち上げ会も賑やかに行われ朝5時に自が起きたらまだ呑んでいたのには驚きましたよ。釣りのあとは想像以上に疲れがでますのでハギチリまでやり寝させてもらいましたよ。次回は12時には終わりましょうね。さて、予定していたフォトチャンネルですが撮る暇がないほどに忙しい釣りになりまして撮れませんでしたので次回こそと思っています。今回はごめんなさい。毎回ですが未だに疲れがとれませんので今日は家で充電します。港まで魚をもらいに来たカオルちゃんも今度は船に乗り込む!?いつかデビューしようよ!!馬スター