周平の『コトノハノハコ』

作詞家・周平の作詞作品や歌詞提供作品の告知、オリジナル曲、小説、制作日誌などを公開しております☆

藤村智史インストアライヴ@福島・ショッピングモールフェスタ

2012年04月11日 | 日誌
おかげさまで無事、藤村智史インストアライヴの福島公演が終了しました!

今回は先日リリースされたCDの4曲ではなく、そのうちの1曲を藤村さんが6年前に作られた曲に差し替えてのステージとなりました。

【セットリスト】

~1ステージ目~

1、めぐり来る朝
2、恋空模様
3、いつかきっと咲く花は
4、夢花

~2ステージ目~

1、めぐり来る朝
2、いつかきっと咲く花は
3、この雨が止む前に
4、夢花

今回は急遽、福島出身という事で周平も「夢花」についてステージ上で語ることになりました。

大緊張でしたが、ほとんど噛むことも無く、堂々と喋れたかと思います。

お客さんは2ステージ目の方が圧倒的に多かったです。
ほとんどのお客さんが最初から最後まで立ち去らずに聴いてくださいました。
みんなチラシを持って行ってくれたし、感想を言ってくださる女性の方々や、藤村さんだけでなく俺にまで握手を求めてきてくれた中学生男子もいました。

そして小学校高学年くらいと思われる男の子が、わざわざ片付けが終わるまで俺を待ってくれて「握手してください」と言ってくれ、握手しながら「頑張ってください!」と言ってくれました。

その瞳を見ると、「この子もまだ小さいながらも、震災などを受けて色々考えてるのかなぁ」と思った。

俺は「福島は今大変だから、若い人たちが頑張らないとね!」と返しました。
決して彼を小学生としてでは見ず、一人の立派な福島の人間として言葉を選んで返しました。

彼や皆様の心に「夢花」の歌詞が少しでも光を差してくれたなら、それほど嬉しいものはないです。

そして今回はたくさんの方からお花もいただきました。
このブログにもいつもコメントをくださる岩手に住む友人や、高校の時の担任の先生からでした。

高校の時の担任は、音楽も教えてくれていた先生で、高校2年の最初のピアノの授業で、俺が「鍵盤の"ド"の音ってどこですか?」っていう衝撃発言を受け止めてくれた先生でもあり、その他諸々で当時大変ご迷惑をおかけしてしまった先生です。

そんな先生に「本当に立派になって…」と言われた時はさすがにウルッときました。

藤村さんも初の日帰りでの地方公演でお疲れのご様子でしたが、自分も含めて得られたものはものすごく大きいと思います。

さぁ、これからまた恩返しが大変になるぞ~!

ちなみに現時点で決定している今後の藤村さんのライヴスケジュールです↓

4月14日(土)
千葉県 三井アウトレットパーク幕張
14:00~、16:00~

4月21日(土)
北海道 三井アウトレットパーク札幌北広島
13:00~15:00~、17:00~
         
4月29日(日)
静岡県 プレ葉ウォーク浜北
16:00~、17:30~

5月13日(日)
神奈川県 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
13:00~15:00~

5月19日(土)兵庫県 イオン姫路

6月23日(土)群馬県 けやきウォーク前橋

横浜と群馬は行けたらいきます!
皆さんもご都合よろしければぜひ!!