島根の地酒居酒屋 『朔屋(さくや)』の楽屋裏。

島根の松江にある居酒屋店主が、日本酒にまつわるお話を、面白おかしく、てきとうに書き綴ってまいります♪

ドブロク祭りに行ってまいりました。

2007年10月13日 | Weblog
本日は早起き?をして平田にある松尾神社に、ドブロクを飲みに行ってきました。

松尾神社とは、「酒造りの祖」として信仰を集めている神社で、出雲国風土記にも「神々がこの地に集まり、酒を造って盛大な宴会をした」と記されています。

いわば日本酒発祥の地、ここにあり!!てな具合です。

松尾神社に着くなりいきなりドブロクを頂きました。

なんともいいあんばいです。
えすこにつくっちょうます。(出雲弁)

周りを見渡すと、昼間から皆さんいい笑顔をされています(笑)
ちょっと赤くもなっています。。。

このドブロクは一年の間でこのときしか醸されないお酒で、門外不出のお酒です。
興味のある方は、松尾神社までぜひ足を運んでみてください。

最新の画像もっと見る