万年C級ギター道

練習しても上達の兆しな~し  しかぁ~し気持ちだけはミュージシャン

楽器フェアに行ってきた

2009年11月09日 | youtube
きのうは楽器フェアに行ってきたのです。
日ごろ起きない時間に目が覚め、ほぼ会場が開く時間には到着しました。
まず会場内で行われる2件のライブの予約整理券をゲット。それからヤマハのブースでギター、ベースを試奏。とにかく多くのギターに触れるのが第一目標だったので、そのほかいろんなブースで試奏させてもらいました。
とくに気に入ったのはアリアのブース。スタッフの方も親切で、試奏した安い(失礼!)エレキギターもとても弾きやすく気に入りました。ヤマハのブースでは5弦ベースもいじってみましたよ。
午後はライブを2本。テイラーブースでのミニライブの女性はギターも歌もとてもお上手でした。そこでギターも3本ほど試奏しましたがとてもいい感触でした。夕刻にはクリエーションのライブを堪能、あっという間に閉館の時間となってしまったのでした。

全体的に、出展ブースは前回より少なめ、会場中央部には前回なかった休憩所がおおきくスペースを占めていました。やはり景気の余波がここにも来ている感じでした。
苦言を呈するとあちこちでライブなどしている関係上、ギターを試奏しても普通のアコギではうるさくて試奏にはなりません。エレアコ、エレキでないとどんな音が出ているのかもわからない状態でした。そんな環境からか(小生の見た範囲では)、ガットギターはヤマハのエレガットのみ、それから電気なしのアコギは少数でした。普通のアコギを見たかった人にはちょっと厳しい環境でした。とはいうものの小生は十分に堪能、早くも2年後が待ち遠しく会場を後にしたのでした。