京都2日目は、伏見の
あさこはんのサロン『ナチュール』を訪ねました。
『レインドロップ』の施術の練習です。
今回、エステティックやボディワークのプロである
あさこはんの胸を(いや、背中か…)をお借りできることとなりました。
レインドロップの先生である
『ナチュラル ロコ』のヒロ先生より、
あさこはんに
『あさこはんや、
高岡のみどりさんは自分でやっていけるけど、
さなちゃんは施術の技術や、展開など、フォローして上げてください』と
オファーが入っておりました。
ヒロ先生、ありがとう~
まずは1時間ほど、レインドロップやその他モロモロについて
お話をした後、施術練習です。
あさこはんがバスタオル1枚になって登場です。
まずはタオルの使い方などのタオルワークも教えて頂き、
施術に入っていきます。
すると次から次へ、あさこはんのご指導が入ります。
施術ベッドに寝っころがった状態で身振り手振り。
ね、姐さん、乳が出てまっせ…(とは、口に出しませんでした)
右手と左手も、自分では同じように行っているつもりだったのに、
施術として受けると全然違うようです!
見た目や自分では気付かないことがいっぱいです~
イマイチ掴めていなかった手技も、何とか感覚が掴めてきました。
う~ん、そうやるのか~。
その上、いつの間にか自分の頭からすっぽり抜けている手技があったり、
左右を逆にしていた部分があったり…!
ぎゃ~記憶って儚い~!!
あさこはんの白熱したご指導が続きます!
2時くらいから始めたのに、一通りの施術が終わったら、もう4時!
はあ~、おつかれさまでした~、ありがとうございました~状態です。
あさこはんは、この後から次のお仕事の予約が入っているので、
一息ついてお暇し、帰路につきました。
とっても勉強になりました!
今まで練習台にしていたみんな、ごめんよ!
きっとヴァイタフレックス、痛かったね!
それにしても、あさこはんにもヒロ先生にも感謝です。
特にあさこはんは、今、ご自身の生徒さんたちを
『巻き込んで引き上げ隊』で、レイキやパステル、
レインドロップなどで強化養成中ですが、
私にこれだけの指導を行っても、
あさこはんには何のメリットもないんです。
完全にボランティア。
それでもプロの持つ技術やコツを、惜しげもなく教えて下さいました。
それも忙しい日曜日の、予約と予約の間の時間を目一杯取ってくださいました。
本当にありがたいことです。
そして離れていても気にかけてくれて、
京都のあさこはんに私のフォローを依頼して下さったヒロ先生。
感謝です。
いろんな方が、気にかけてくれて、手助けして下さったり、
声をかけて下さいます。
そして今の私はそう言った気持ちを頂くばかりで
お返ししたり、他の誰かの手助けをしたり、と言うことまで
まだまだ辿り着いていません。
未熟だな~。
まだまだ『ひよっこYogini』の『ひよっこ』は返上できないな~と思います。
いつか私も人の手助けやフォローを出来るようになるのか?
そんな感謝の気持ちの中で、
特急サンダーバードの女となったのでした。
ちなみに真面目にお勉強だけしていたわけではありませぬ。
美味しいご飯も頂きました→
京都の美味しい夜