goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニティセラピスト早苗の日々是好日

健やかに美しく♡使命を生きて運を開くホロスコープ鑑定、アロマ音叉セラピー、アロマ温石セラピー、体質改善ヨガ教室、レイキ

この美しき世界♡(*´▽`*)春もたけなわ

2018年04月24日 | 夢見るように旅する

トリニティ・セラピスト早苗です。

春もたけなわ~!

今年は花の開花が早い。

八重桜がもう咲き切って散り始めています。

春霞の空に飛行機雲~

倶利伽羅さんへ行って来たのですが、

もうピンク色に染まる春から、ペリドットグリーンの新緑の世界へ。

今年は春が早いなぁ…

28日からの倶利伽羅さん八重桜まつりも、

ことしは『葉桜まつり』ですね~

当然、鳳凰殿の方も…

藤が満開!

蜂と争うように、花に顔を近づけてクンクン。

甘い藤の花の香りに癒されました~(´艸`*)

 

あっという間に過ぎゆく春ですね。

今週末からは、世間はゴールデンウィーク。

 

つい先日まで、寒い寒いと言っていたのに。

2~3週間前まで霰が降ったりしてたのに。

 

気が付けば、春が過ぎようとしているという!!Σ(゚Д゚)マジかーーー

 

これからしばらくは過ごしやすい季節です。

今年の豪雪や寒さで、お体をメンテナンスする習慣が途絶えてしまったあなた。

再開しましょう♡

 

今の時期のお体の整えが、梅雨の季節や、夏の暑さの季節を

快適に過ごすコツです。

 

メンテナンスがされていない車は、

夏の暑さでオーバーヒートしてダウンしてしまったりしますが、

きちんとメンテナンスされている車は

夏の暑さの中でも快調に動きます。

 

人間も同じですよ。

面倒だな~とか、また来週…とか思う気持も分かりますが(笑)

お体は、一番身近な聖なるお社です。

大切に、整えていきましょう。

 

=====今週のヨガクラス(4/23-4/29)=====

 
4月24日(火)
■19:00-20:00「月のリズムYoga」@幸せの虹

■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。

https://www.shiawasenoniji-yoga.com/


4月25日(水)
【休講】■10:00-11:30「リラックスヨガ教室」@Yoga & Forum Puzzle

4月26日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺本堂

■19:20-20:50「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)

詳しくはHPをご確認下さい⇒http://www.sana-shanti.com/

 

 

 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

~健やかな心と体でいつまでも美しく~

ココロとお体のメンテナンスをどうぞ♪

ホームページ→トリニティセラピーサロン アナハタ

【ご提供メニュー】

惑星音叉とアロマの浄化セラピー【バイブレーショナルレインドロップ

お疲れのお体へ♡温かく循環する体ケア【血流回復♡アロマ温石セラピー

あなたの”たましいの約束”を読み解く【元型リーディング

いつまでも健やかに美しく♡リラックス&リフレッシュ【リラックスヨガ教室

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪



三方五湖吉方位旅行(2)~紫色の光降り注ぐ若狭彦神社~

2017年10月03日 | 夢見るように旅する

トリニティ・セラピスト早苗です。

さて、吉方位旅行の若狭の旅。

その1はこちら→三方五湖吉方位旅行(1)~千年杉の若狭姫神社~

その後は、下社である若狭姫神社から、約1km離れた所にある

『若狭彦神社(上社)』を訪れました。

こちらは海幸彦山幸彦の彦火火出見尊を、若狭彦大神として祀っているようです。


え、えらいマッチョな狛犬さんです・・・超合金ロボ的な風情(´・ω・`)

強そうだなぁ


この参道の2本杉は、二の鳥居です。

スマホカメラで撮影すると、紫色の光が降り注いでいます♡


随神門の手前には夫婦杉。

若狭姫神社に比べると、質実剛健な随神門。

手水はやはりこちらも湧水です。

冷たく清らかな水の流れ。

そして拝殿。

深々とした気配。

しかし明るくて清浄です。

しずかな秋の日の午後を照らす光と影の世界。

強烈な紫色の光が降り注ぎます。

愛と高貴さを湛えた光。

気持ちよい~♡(*´▽`*)癒されるわぁ~

 

不思議なことに、

私は『観える人』ではないのですが、

そんな私にも、境内のあちこちに紫色の光の靄が見えると言う…。

こりゃ~よほどのパワーでんな。

快晴なお天気なのに、スマホカメラで撮影すると・・・

虹色の光の靄に包まれています♡

 

虹色の光の祝福~(*´▽`*)♪

 

来てよかったなぁ~と思いつつ、踵を返し、帰ろうとすると。

随神門の壁に何やら紙が貼ってあります。

雑誌か何かのコピー?

こ、この五芒星の画像は・・・!Σ(゚Д゚)

 

そうです!

知ってる人は知っている・・・

『アノ本』に掲載されている画像です。

※『アノ本』とは何かは、特にご興味をお持ちの方は別途お尋ね下さい(笑)

 

確かに、奈良平城京を中心とした五芒星の、

平安京、平城京、飛鳥京ライン上に若狭姫神社、若狭彦神社はあります。

 

なるほどね~

確かに地方の、地元の神社さんって雰囲気と違うな~と思ったはずですよ。

 

いやいや、面白い所に呼ばれたものです♡

導かれるべき処へ、導かれるのですね( *´艸`)

 

こちらの彦神社は、先ほどの姫神社と合わせて、上社・下社なのですが、

東大寺二月堂のお水取りの水源がこちら、

つまり『お水送り』の神社なのです。

 

昨日のFBに書いたパワーストーンの話のように、

エネルギー(便宜上、そう呼びます)や神気を入れるのに適したものの1つが『石』

そしてもう一つが『水』なのです。

 

ただし、水は姿を変え、流れ循環するものです。

停止すると淀んでしまいます。

淀むと神気が枯れ(穢れ=気枯れ)ます。

なので、気枯れを嫌う神社さんの目の前には流水があるのです。

 

その昔、寄り合いに遅刻した彦・姫神社の神さまが、

「ごめ~ん、来年から、うちから水を送るからさ~てへぺろ」

と、始まった、お水送り。←いや、待て、そんな感じか?Σ(゚Д゚)

 

送っているのは、単なる水ではなく、エネルギー(ご神気)なのでしょうね。

こちらは都にエネルギーを送る源泉でもあるわけです。

 

確かに、この直線の先は『常神半島』

常に神がおられる~~~~ゴイスー

 

若狭、なかなかのパワースポットとお見受けしました!

今度、またゆっくり来てみたい所です♡

 

と、言う訳で、若狭彦神社の訪問でした。

 

若狭彦神社

福井県小浜市竜前28-7


ちなみに、李家幽竹さんの本によると、こちらの神社は強力な浄化作用があり、

悪運を浄化させ、運を一変させる力があるそうな。

天と地を繋ぐ中間層の場所であり、天の気とも地の気とも異なる気が流れているそうですよ。

 

 

=====今週のヨガクラスのご案内(10/2-10/8)======

 
10月3日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。https://www.shiawasenoniji-yoga.com/
 
10月4日(水)
■10:00-11:30「リラックスヨガ教室」@Yoga & Forum Puzzle(第二あわだ児童クラブ2階)
 
10月5日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺本堂
■19:20-20:50「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
詳しくはHPをご確認下さい⇒http://www.sana-shanti.com/

 

=========================
 
ご一緒にあなたが今生に生まれてきた目的を読み解いてみませんか?

『元型リーディング』詳しくは⇒こちら
 
=========================
 

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室


 

 


三方五湖吉方位旅行(1)~千年杉の若狭姫神社

2017年10月02日 | 夢見るように旅する

トリニティ・セラピスト早苗です。

先月末9月30日、日帰りで吉方位旅行へ行ってきました。

目的地は、南西。

ちょうど福井県の三方五湖のあたり。

海、湖、川などが近くにある田舎、野原などが良いと言うことで。

 

・・・とは言え、普段あまりご縁が無い若狭。

ちょっとピンと来た神社さんも行ってきましたよ。

 

まずは『若狭姫神社』

拝殿の囲いの内側に『千年杉』がいらっしゃいます。

御祭神は若狭姫大神

竜宮伝説で名高い「豊玉姫命」を「若狭姫大神」と称してお祭りされているようです。

鳥居をくぐって左手に、手水と水場。

手水は湧水です。

横の水場には、お水を汲める蛇口、銭洗い用のザルもありました。

水場で冷たい湧水を一口♡

 

この若狭姫神社は、2月の奈良東大寺二月堂のお水取りの水源だとか。

とても清らかなお水でしたよ~

随神門をくぐって

拝殿の屋根には苔が。

水の気に満ちた場所です。

左手の大杉は『千年杉』

なかなかの風格~

そしてこちらの境内社のひとつが

全国で唯一夢を司る神様をお祀りする『夢彦神社 夢姫神社』

 

そして

乳神さま・・・(;´∀`)

垂乳根(たらちね)と言えば「母」にかかる枕詞でござんすが。

大銀杏の樹。

気根(乳)の形状により安産祈願の対象になるようです。

 

乳神さまの、前段階としては、お世話になるのでしょうね・・・

子種石。

まあ、そういった形状の1対の石でございますね。

産めよ増やせよ地に満ちよ的な・・・

 

あっしは更に前段階の神様が必要ですな・・・縁結び?

ええ、いいんですよ、皆さん、ここはうっすら笑って頂いて・・・(´・ω・`)

 

と、言う訳で、若狭姫神社(下社)の参拝でした!

お次は若狭彦神社(上社)へ参ります~

 

【若狭姫神社(下社)】

福井県小浜市遠敷65-41

 

=====今週のヨガクラスのご案内(10/2-10/8)======

 
10月3日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。https://www.shiawasenoniji-yoga.com/
 
10月4日(水)
■10:00-11:30「リラックスヨガ教室」@Yoga & Forum Puzzle(第二あわだ児童クラブ2階)
 
10月5日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺本堂
■19:20-20:50「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
詳しくはHPをご確認下さい⇒http://www.sana-shanti.com/

 

=========================
 
ご一緒にあなたが今生に生まれてきた目的を読み解いてみませんか?

『元型リーディング』詳しくは⇒こちら
 
=========================
 

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室

 


自然が刻んだ千体地蔵、そして岩窟不動からのせっぷんとんねる♡

2017年09月20日 | 夢見るように旅する

トリニティ・セラピスト早苗です。

先日、奥能登は輪島市へスピツアーへ行ってきました。

輪島と言えば「白米千枚田」です!いいお天気♡稲刈りしてましたよ~

 

千枚田からもうしばらく奥能登側に行きますと、有名な景勝地「窓岩」があります。

その背後の山が岩倉山。

窓岩近くの八世乃洞門トンネル横の登山口から登ります。

その標高170m辺りに、展望台がありまして、そこから千体地蔵を見ることができます。

これは岩肌を風雨が削って、まるでお地蔵さまが千体立っているように見えると言うもの。

不思議と頭、前掛け、胴体と、ちゃんとお地蔵さまになっているのですよ。

人間が彫ったお地蔵さま千体だったら、私は興味がないのですが、

自然が刻んだと言うところがね。

 

自然と、それを観る人間と、その相互関係によって作られた千体地蔵。

広々とした日本海の眺めとともに、とても気持ちよく、ありがたい~♡(*´▽`*)

 

いい眺め~♡

 

この日はなんだか海に龍がいっぱいいた。

空には鳳凰も…

寄り合いかなんかですかね?

 

その後、そのまま岩倉寺方向へ。

ただ、これが意外に遠い!下るかと思えば、けっこー登るし!

汗だくになって到着~

海から上がった千手観音をお祀りしているお寺さんです。

 

そして、その境内の裏、岩倉山山頂の方に…

神社がひっそりと…

社号額は掲げれていませんでしたが、

中をのぞいてみたら

『石倉比古神社』の社号額が。

お寺さんの境内に、神社がありました。

思わぬ発見。

 

そして、急なけもの道を下って下山。

窓岩の所に降りてきました。

けもの道の途中。

おお、白い。

 

さて、下山の後は、八世乃洞門トンネル横の遊歩道を歩いて、

『岩窟不動』へ。


う、うむ。いざ行かん。

ここ、入って大丈夫?

横20Ⅿの間口に、奥行き70Mの洞窟の奥にいらっしゃるそうです。

暗いよ~

怖いよ~

だ、誰かいる!?Σ(゚Д゚)

いらっしゃいました『岩窟不動』さん。

その昔、修験道の祖といわれた役小角(えんのおづの)が修行したという伝承の場所。

後の世にも、修験者がたびたび洞窟に篭もって護摩を焚き、仏像を彫り、修行した場所です。

現在でも宇宙に浮遊する威力や母なる海の生命力が波涛音(ハトウオン)となって、

この「福が穴」に絶え間なくそそぎ込み、

奥に鎮座する岩窟不動が「気」を解き放っていると言われている場所。

 

私のようなヨワヨワっちには、ちょっとビクビクな感じ…(;´Д`)

一人ではちょっと来れないです。夕方だったし…

でもなんとも底知れぬパワーを感じましたね。

さすがお不動さま。

 

そして、コワモテな割には可愛い名前「福が穴」を出ると、右手は…

『せっぷんとんねる』

恋人の聖地!!!Σ(゚Д゚)

なに、このミスマッチ感!?

こえ~よ。

反対側から見ると・・・(笑)( ̄▽ ̄)

夕方も近い時間でしたが、2組のカポーと言うか、団体さんが。

意外に人が来るもんだ~

 

せっぷんとんねるの由来は、昭和32年、映画『忘却の花びら』の舞台になった場所。

内容は知らぬが、主人公が接吻した場所っちゅうことかいのう?( *´艸`)ふふふ

 

ニヤリ( ̄▽ ̄)

と、言う訳で、最後はよく分からぬせっぷんとんねるで締めてしまいましたが、

奥能登プチスピツアー終了です♡(*´▽`*)

千体地蔵はおススメ~

でも、プチ登山なので、ズボンとズックは必須でござるう~

 

=========================
 
ご一緒にあなたが今生に生まれてきた目的を読み解いてみませんか?

『元型リーディング』詳しくは⇒こちら
 
=========================
 
9月のバイブレーショナルレインドロップ(VRT)キャンペーンは惑星音叉の『腸/消化ver.』です。
自分の心の中の痛みや悲しみ、受け入れがたい想いを、消化し、受け入れる。

自分の人生を認めて受け入れる「体験と理解」の為のバージョンです。
通常25,000円⇒15,000円の12カ月のお得キャンペーンも、もう後半戦ですよ♡

肉体と感情の浄化、進めて、次のステップへ♡

詳しくは⇒こちら

 

=====今週のヨガクラスのご案内(9/18-9/24)======

 
9月19日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。https://www.shiawasenoniji-yoga.com/
 
9月20日(水)
■10:00-11:30「リラックスヨガ教室」@Yoga & Forum Puzzle(第二あわだ児童クラブ2階)
 
9月21日(木)
【休講】■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺本堂
【休講】■19:20-20:50「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
詳しくはHPをご確認下さい⇒http://www.sana-shanti.com/

 

=============================

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室


こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗

 


スピツアーのはずが・・・カポ~~~ン

2017年07月27日 | 夢見るように旅する

トリニティ・セラピスト早苗です。

五箇山の『天柱石』『白山宮』を訪問した後は・・・

 

 

あ、鮎・・・!?

 

 

なんぞ美味しいご飯!?

 

弾丸スピツアー。

基本的に食事もとるかとらないかで、がんがんパワースポットを巡るわけですが、

今回は、まさかの・・・(´・ω・`)

 

 

庄川峡『北原荘』さんで、日帰り温泉。

お部屋でランチを頂いて、温泉にカッポ~~~~ン(*´▽`*)いい湯だなぁ~♪

 

雨に濡れた服も着替えて、さっぱり。

 

 

 

こんどは大牧温泉もいいねえ~とかなんとか。

(渡し舟で行く温泉~)

 

 ゆずソフトクリーム

 

道の駅で、ゆずソフトクリームとゆずスカッシュ。

 

嗚呼!我ら、牙を抜かれた百獣の王の如く・・・!

 

・・・とかなんとか(´艸`*)

スピツアーは、まったり湯けむりツアーへ。

 

スピはどうした?スピは!?(笑)

 

のんびり、まったり。

 

たまにはこういうのも良いものでござんす~(*´▽`*)

 

と言う訳で、日帰りスピツアーは日帰り湯けむりツアーとなりましたとさ。

 

 

 

=====今週のヨガクラスのご案内(7/24-7/30)======
 
7月25日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。
 
7月26日(水)
■10:00-11:30「リラックスヨガ教室」@Yoga & Forum Puzzle(第二あわだ児童クラブ2階)
 
7月27日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺書院
■19:20-20:50「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
 
詳しくはHPをご確認下さいませ⇒リラックスヨガ教室
 

=============================

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室


こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗


お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ https://www.facebook.com/sanae.yoshida.18
LINE sanae.anahata でも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)

 

 

 


プチスピツアー~天柱石で宇宙と繋がる~

2017年07月25日 | 夢見るように旅する

トリニティ・セラピスト早苗です。

梅雨のお天気の中、いつものスピ仲間で日帰りスピツアーに行ってきましたよ。

 

富山県の五箇山にあります『天柱石』です。

 

地上に出ている分だけでも高さ57mあるとか。

大きい!

雨が降っていたのですが、この巨石が傘になって、

そばにいると傘いらず。

 

美香さんと共に、はいチーズ~

この時、結構雨が降っているんですよ。

でも足元の地面が乾いています。

大きな天柱石が雨を防いでいます~

おでこを天柱石に当ててみると、

頭の中が広くなる…と言うか、グーンと広げられるような…

広い空間に出ます。

そしてスキャンされる感~

『おまえは何星人だ?』

 

はい、小栗先生も賢いオデコを当てておられます。

紫色の宇宙人の異名を取る(←ワタクシが勝手に名付けましたよ!(笑))先生ですから、

天柱石に何星人かスキャンされた後は、

星人ごとに必要な情報を渡されるのですよ~

先生は何星人なのか~?(´艸`*)

 

その後、オデコがムズムズしておられるそうです。

第三眼が啓きかけているのか…

それともなんかヘンなカビとか菌でももらったんじゃ…?(´・ω・`)

 

 

本当は天柱石の頂上にあると言うお社を見たかったけど、

雨で足場が悪くて、遠巻きに見て終了。

また、改めて訪れたいと思います♡

 

『天柱石』

富山県南砺市上松尾字奥山10

 

 

そして、その後は『白山宮』へ。

 

拝殿

本殿は、なんと茅葺屋根です!珍しい~

さすが五箇山。豪雪地帯…

 

本殿の社号額が架かる所には天女が。

それとも菊理媛さま?

はい、ピ―――――ス♡(*´▽`*)

 

こちらの本殿は、現在拝殿の中にあるとか。

本殿は富山県で最古の木造建築で、国指定重要文化財です。

菊理媛がご祭神ですが、本地仏の十一面観音菩薩が本殿に祀られ、

33年に1度御開帳されるとか。

本殿はこれ ↓

富山県観光公式サイト「とやま観光ナビ」より

 

雨の中、静かに水が流れる音を聴いていると、

どこか古の音が聴こえてきます。

こ~きりこ~のぉ~た~け~はぁ~♪(*´▽`*)

 

『白山宮』

富山県南砺市上梨654

 

この時点で、お昼12時過ぎ。

弾丸スピツアー、まだまだ続くと思うでしょ?(´艸`*)

 

=====今週のヨガクラスのご案内(7/24-7/30)======
 
7月25日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。
 
7月26日(水)
■10:00-11:30「リラックスヨガ教室」@Yoga & Forum Puzzle(第二あわだ児童クラブ2階)
 
7月27日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺書院
■19:20-20:50「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
 
詳しくはHPをご確認下さいませ⇒リラックスヨガ教室
 

=============================

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室


こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗


お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ https://www.facebook.com/sanae.yoshida.18
LINE sanae.anahata でも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)

 


能登あじさい寺と海上を歩いてアーシング~その2

2017年07月03日 | 夢見るように旅する

さて、「その1」の続きですよ~

あじさい寺(平等寺)で、美しい紫陽花に癒された後は、

更なる癒しを求めて海へ~

日本百景の1つ、リアス式海岸が美しい『九十九湾』です。

『のと海洋ふれあいセンター』のそばの入り江にあります『九十九湾探勝道』です。

入り江を囲むように飛び石や石橋が整備されていて、

まるで海の上を歩くようにお散歩できます。

前回来た時は干潮だったので、飛び石や岩が水面から出ていましたが、

今回はほぼ水没中~

飛び石の向こうは・・・海中へドボン

岩のトンネルもあります。探検隊気分~(*´▽`*)

海の上をお散歩

前日まで大雨だったのに、奥能登の海は既に透明です

奥能登の海の透明さで育つと、徳光海岸の海の水は・・・(´・ω・`)うん、まあね。

そして、海水に足を浸けて、アーシング。

海水から足を出した後、足がポカポカに・・・そして軽く♡(*´▽`*)

梅雨とは言え、なんとなく青空も顔を出してくれました~

静かな灰色の海・・・

碧く透明に輝く海はもちろん大好きですが、この静かな海も美しい♡

 

すっかり癒されました。

アーシングは体内に溜まった静電気を放出してくれ、逆にマイナス電子を取り込んでくれ、

体内の活性酸素を無害化し、酸化した血液や細胞を還元させるなど、さまざまな効果があると言われています。

アーシングの後、足はポカポカに。

 

すっきりした所で、帰ります。

・・・と、ナビさん、意外な道へ・・・(´・ω・`)あれ?そっち?

目の前には、名物ボラ待ち櫓が・・・

九十九湾にいたのに、七尾湾にいるとは・・・(´・ω・`)お家へ帰りたいんですけど・・・

結局249号線をひた走り、穴水からのと里山海道に乗せてもらいました。

 

すっきり浄化されて、今日は快調ですよ(´艸`*)

皆さまも、快調な7月をお過ごしくだされ♪

 

=====今週のヨガクラスのご案内(7/3-7/9)======
 
7月4日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。
 
7月5日(水)
■10:00-11:30「リラックスヨガ教室」@鶴来総合文化会館クレイン2階和室
 
7月6日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺本堂
■19:20-20:50「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
 
詳しくはHPをご確認下さいませ⇒リラックスヨガ教室
 

=============================

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室


こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗


お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ https://www.facebook.com/sanae.yoshida.18
LINE sanae.anahata でも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)

 


能登あじさい寺と海上を歩いてアーシング~その1

2017年07月03日 | 夢見るように旅する

7月に入りましたね。今年も半分過ぎました。

小雨がぱらつく日曜日。

奥能登までふらりとドライブしてきました。

行先は能登のあじさい寺として有名な『平等寺』さんです。

まだちょっと満開には早いでしょうか。次の週末辺りが満開かな?

 

では、とくとご覧ください~(*´▽`*)

綺麗な紫色のグラデーション。一言で「紫」と言っても様々。

濃い目のピンク

ピンク色の紫陽花の花言葉は『元気な女性』

清純な白。闇に光を放つような

白い紫陽花の花言葉は『寛容』

やさしい白とピンクのグラデーション

中央の小さい花の色の多彩なことよ!

水色。英名Hydrangeaは、ギリシア語の「水の器」が語源

そして学名はHydrangea Otaksa Sieb. et Zucc./一般名Otakusa(オタクサ)は、

あのシーボルトが日本人妻お滝さんに因んで付けたとか。

石仏さんもあちこちに

十三仏が境内にいらっしゃいます。千手観音さま

白から紫、青が混じり合う・・・紫陽花共通の花言葉は『移り気』

青い紫陽花の花言葉は『冷淡、無情、辛抱強い愛』

夜空の星のような

紫陽花の満開はまだもう少し後かな

日本原産の紫陽花はこのタイプのガクアジサイ。花言葉は『謙虚』

美しく華やかな女性のイメージ♡

入り口はね、凛々しいお方が守っておられますよ。

 

能登花の寺第十一番『平等寺』

鳳珠郡能登町寺分2-116

 

紫陽花に癒されて、その後は、海へ・・・続きま~す(^_-)-☆

 

 

=====今週のヨガクラスのご案内(7/3-7/9)======
 
7月4日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。
 
7月5日(水)
■10:00-11:30「リラックスヨガ教室」@鶴来総合文化会館クレイン2階和室
 
7月6日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺本堂
■19:20-20:50「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
 
詳しくはHPをご確認下さいませ⇒リラックスヨガ教室
 

=============================

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室


こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗


お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ https://www.facebook.com/sanae.yoshida.18
LINE sanae.anahata でも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)

 


プチパワースポット巡り~樹に満たされる~

2017年06月08日 | 夢見るように旅する

トリニティ・セラピスト早苗です。

 

↑ ↑ 鳥越のお蕎麦屋さん『相滝』さんのディスプレイ ↑ ↑

 

本日は、午前の常讃寺さんでのヨガクラスの後、

クラスの参加者さんの柴田さんと五十村さんと3人で、

プチパワースポット巡りしてきました(*^▽^*)

 

最初「吉野谷の御仏供杉(おぼくすぎ)」⇒「綿ヶ滝」⇒「五十谷の大杉」を巡る予定でしたが、

お天気が雨のようなので、足元が悪くなる綿ヶ滝を、白山比咩神社に変更して、レッツラゴー。


まずは鶴来の白山比咩神社でお参りしてから、吉野谷へ…と思いましたら、

五十村さんから、五十谷の大杉の傍に美味しいお蕎麦屋さんがあった!との情報がもたらされ、

やってるかどうかアヤシイながらも、先に鳥越へ。


結果としては、そのお蕎麦屋さんは既に廃業されてるようで無かったのですが、

五十谷の大杉のお隣でしたので、さっそく大杉さんに会いに行きました♪

大杉さんからパワーを頂くお二人♡


樹齢1200年の大杉さん、相変わらずの迫力~♡(*´▽`*)

雨のおかげか、樹もとてもパワフルで満ち満ち~

深山の鶯さんが、声高らかに歌っていました。

ホ~ホケキョ~ケキョケキョケキョケキョ~~~~♪

 

五十谷の大杉さんからエネルギーを頂いて、

お次は吉野谷へ向かう道中にあるお蕎麦屋さん『相滝』さんへ。

ここは辺鄙な所にあるのに、いつ通っても、車が停まっています。

 

 

名物そば茶プリンもついたおまかせ御膳(1300円)

 

白峰のなめこ蕎麦、蕨の酢和え、そば茶寒天、堅豆腐そば味噌のせ、揚げ蕎麦(生姜ダレ)

名物そば茶プリン

お蕎麦は細めで端正。なめこは野性的な風味で「き、きのこですな!」って感じ。

他の小皿のお料理もそれぞれ素材の味を活かしたお味で美味しかったです。

そば茶プリンは、まったりこってり濃厚なタイプ…んま~い(∩´∀`)∩

美味しく頂きました♡

 

お腹もいっぱいになった所で次の目的地へ…

 

吉野谷の『御仏供杉(おぼくすぎ)』さん。

樹齢660年。

こちらは仏様にお供えするおぼくさんに形が似ていることから御仏供杉の名前が。

傘のような枝ぶりの下を、木の橋が渡してあるので、そこを通ります。

まさに傘の中にいるような感じ~

撮影中のお二人を撮影~(*´▽`*)♪

こちらは五十谷の大杉さんと異なり、うねるようなエネルギー。

雨のおかげで空気はしっとりして澄み、こちらも樹の満ち満ち感ハンパなし!

 

そして、車に戻ろうとしたら、途端に…

ドーッと雨が!(>_<)きゃあ~

車に駆け込んで、出発しましたが、雨はザーザー降りに。

お次の白山比咩神社までに雨はどうなるかな?

「いや、こういうのは、現地では止むのですよ(∩´∀`)∩」とテキトーなことを言うワタシ。

でも、実際、こういう時は、たいがい現地へ着いたら晴れるもんさ。

こういう雨はね~参拝前の禊なの、浄化、浄化~~~~♡


んでもって、白山比咩神社の駐車場に到着。

当然(?)雨はほぼ止みました♪

そして車を停めようとしたら、目の前を数名の男女が歩いておられました。

…って、言うか、このおじさんは…いや、もとい、ダンディな紳士は…

 

O先生!

 

そして、1日のお朔日参りの際にも出会ったHさん!!

 

(笑)

 

Cさんもご一緒で、皆さまご会合?(´艸`*)

いつでも、どこでも、思わぬ出会い~

常につかみはOK牧場(^^♪

 

お帰り際の皆さまに奇跡の邂逅を果たし、我らはお参りに~

雨に濡れた空気は、緑がより一層しっとりとして、鮮やか。

琵琶滝の水音も耳に心地よし~

もちろん表参道の老杉さんにもご挨拶。

 

平日の雨の午後、人はほとんどいらっしゃらず、静かな佇まい。

お天気が良いのはモチロン気分が良いのですが、

雨の時も、また佳し。

心身を洗い流すような津々とした聖なる気が満ちています。

記念写真~♡

 

と、そんな訳で、プチパワースポット巡りも終了。

樹はエネルギーを、古代からの叡知を与えてくれますね。

樹は気です(*´▽`*)

お二人とも、良い気分転換になられたならば何よりでございます♡

 

 

=============================

『耳ツボ音叉療法1Day講座』を開催します。

音叉で耳ツボ。安全性が高く即効性のあるセラピーです。

6月16日(金)開催。詳しくは⇒こちら

 

=====今週のヨガクラスのご案内(6/5-6/11)======
 
6月6日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。
 
6月7日(水)
■10:15-11:45「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
6月8日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺本堂
■【休講】19:15-20:45「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室
 
 
詳しくはHPをご確認下さいませ⇒リラックスヨガ教室
 

=============================

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室


こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗


お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ https://www.facebook.com/sanae.yoshida.18
LINE sanae.anahata でも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)

=================================

 


6月バイブレーショナルレインドロップキャンペーン

2017年06月03日 | 夢見るように旅する

夕べは小雨が降ったりしたけど、晴れ間にキゴ山へレッツラゴー♪
上弦を迎えた月と木星が並んでいました(*´▽`*)
画像は月と木星ですよ~

 


 
穏やかな夜の気配に癒されつつ、まったり。
こないだ「ドンドンっΣ(゚Д゚)ギャー」ってされた時とは大違いの雰囲気。
日によって空気感が全然違うのですよ~


雲の間からのぞく星々も優しい感じ。
やっぱり前日からの雨風と神鳴りですっかり洗われましたね~

 
さて、6月のバイブレーショナルレインドロップ(VRT)のキャンペーンは、

まさかのおおさか『男性ホルモンver.』なわけです(笑)


VRTは音とアロマを使いますので、当然、施術者も影響を受けます。

おかげで昨日はサクサクと動けて、用事を済ませましたよ。


今日も薄ぼんやりとしたお天気、空気感は清澄だけど、

人によっては、既に動けない感じになってるかもですね。


動こうと言う意志とうらはらに、なんだか動けない感じかな。
 


とは言え、6月は双子座の季節。

春から夏へ向かう移り変わりの季節。

そして性質は男性・柔軟宮・風

コミュニケーションすること。

つまり自分を他者へ表現すること。

自己表現の時。


内に籠るより、男性のアクティブさで、かつ風のように軽やかに、

必要に応じて変化する柔軟さで、自分を表現するといいですよ。

重苦しい方向じゃなくね。
 
だから梅雨に入るとジトーっと重くなってしまう方は、

ちょっとVRTで『喝』を入れましょうか。
 


ここで、きちんと自分が何者であるか、何をしたい人なのか、表現しないと、

この後の、他の方や、宇宙さんからの応援がトンチンカンな方向に行きかねません。
 
外へ出てたくさんと人と出会いたいのに、自己表現を誤って

「ああ、彼女は今はじっとしていたいのね」なんて思われたら、どうなります?


「集まりがあるんだけど、彼女、今、外に出たくないらいしいから、お誘いは控えておこうかな…」となりますよね。


宇宙さんも然りでしょう。

「OK~。じっとしてなよ、YOU」みたいな。


 
そうじゃない!(;´Д`)
 


・・・つってもね、自分が表現しちゃったらねぇ~(´・ω・`)
 
要するに、言わなきゃ分かりません。ってこと。
 


それも、ジトーっと重苦しく言われても、聞く方もツラいので、

やっぱり、軽やかに、かつ積極的に♡(*´▽`*)言ってね~
 


早速、VRT惑星シリーズ・男性ホルモンバージョンのお問合せがチラホラと・・・ありがとうございます♡

音とアロマで愛ある『喝!』いや、『エール』を注入させて頂きマッスル~
 
=======================
 
6月VRTキャンペーン【男性ホルモンver.】25,000円⇒15,000円♡

VRTお初の方は、先に【クラシックver.】を。

こちらも男性ホルモンとセットの場合20,000円⇒15,000円のご優待いたします。

VRTについては⇒こちら

 

=====今週のヨガクラスのご案内(5/29-6/4)======
 
6月6日(火)
■19:00-20:00「Yoga for shape & balance(シェイプ&バランス)」@幸せの虹 
■20:30-21:30「Yoga for Mindfulness(マインドフルネス)」@幸せの虹
※上記の2クラスは、ご予約制です。幸せの虹HPよりご予約下さい。
 
6月7日(水)
■10:15-11:45「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室(和室)
 
6月8日(木)
■10:30-12:00「リラックスヨガ教室」@常讃寺本堂
【休講】19:15-20:45「リラックスヨガ教室」@野々市市情報交流館カメリア202研修室
 
=============================
 
詳しくはHPをご確認下さいませ⇒リラックスヨガ教室
 
今後ともリラックスヨガ教室をよろしくお願いいたします(*^▽^*)
 
 

=============================

こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ

音と香りのセラピー【バイブレーショナルレインドロップ
安全で効果的「音叉」で耳ツボ【耳ツボ音叉セラピー
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング
体と心をリセットして健やかな自分を作る【リラックスヨガ教室


こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗


お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ https://www.facebook.com/sanae.yoshida.18
LINE sanae.anahata でも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)

=================================