『ビタミン☆パワー』

白檀の『好き』がいっぱい詰まったフォト公開用ブログ(*´∀`)

足尾、満喫♪ in 足尾銅山観光・前編

2024-11-25 | 日記
「古河足尾歴史館」での見学を終え…

時間的にランチを先に、となり🍜

「足尾銅山観光」へ



入口には向かわず、脇の通りを歩き…



観光を終えると出てくる所から入ります



ここ、ここ↓

レストハウス足尾 「ヒロII世」さん

ずっと気になっていたお店で…

いつかタイミングが合えば食べたいねって話していたのです







メニューはこんな感じ↓





ラーメンも気になったけど…

この日は天気良くてちょっと暑かったので

「ヤキニクライス」





濃いめの味付けだけど、ご飯かすすむ美味しさでした

※お店にいらした常連さんもお勧めしてましたよ。


彼が注文したのは「ナポリタン」

昔ながらの、って感じで美味しかったようですよ



ランチを終え…

念願の「足尾銅山観光」でーす



足尾町は何度か来てるけど…

銅山観光は、んー、何十年ぶり?

小学生の時入った以来で、ずっと行きたいと思っていたのです











入口が見えてきたけど…

こんなだったっけ?って感じ

まったく記憶なし
















スタンプ発見

ここでも彼に押して貰って…

それを撮る私












銅山と言えば…これ

人形は記憶に残ってるのよー



チケットと共に📷



トロッコ、到着
 
これに乗って銅山まで行くのですよ





乗り場で先頭に並んだので…

一番前の席、やったー







お猿さん発見🐒









途中で切り離し








隣の線路に移動





私達が乗ったトロッコは…

すぐ前に運転手さんが乗車して、再び走り出しました







ここから坑道内へ





あっという間に到着

ここからは歩きで見学です

※ちなみに、トロッコに乗った記憶はあります。ただこの先の記憶は曖昧w



あ、いた

足尾銅山観光と言えば、これ↓

当時働いていた坑夫が等身大の人形で再現されているのです









ここから順路にそって歩きます



あー、ここを歩くとちょっと懐かしい感じ













人力で掘っていたんだから、ほんと凄い

ここからは↓少々写真のみで



















「明治・大正時代」になると装いも変わります

































ここから「昭和時代」









そう、これこれ↓

この休憩する坑夫は良く覚えてるんですよー



出口の前に、右へ





この先にあるのは「開運洞」











坑道内は暗いので、上手く撮影出来ないのですが…

お気に入りの1枚撮れました📷



支柱夫もいたのねー





この先には「銅資料館」



彼はすぐ後ろにいたのですが…

ここで合流

やっと一緒に見学です

…ですが、その模様は後編へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする