サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

最近のパソコン事情

2011年09月08日 | パソコン教室

昨日、病院の帰りにYAMADAに行ってきました。
用事を済ませ、パソコン売り場をのぞきました。

店員さんが、おばさん相手に親切に説明してくれました。

I-padのどこがいいか?
外を持ち歩くにはちょっと重い、が!画面が大きいので見るのが楽です。
I-Phoneとくらべると?
店員さんとの会話で私にはI-Phoneがあっている事になりました。
電話したい、写真撮りたい、持ち歩いて音楽を聞きたい・・・う~~ん I-Padは大きすぎ。

オッ! ネットで見た新しいパソコンだ。
OSはアンドロイド、WordもExcelもできる。
見た目はI-Padみたいだけど、引き出すとキーボードが出てくる。

ただ重かった!
某メーカーのレッツパソコンはサラリーマンが愛好しています。
輝武先生もずっとそうです。とても軽いパソコンです。
こちらの方がやや軽いのです。ちゃんとしたパソコンなのに。
店員さんも私の意見に同調。

ただ売ろうとする店員さんではなくて、とても好感がもてました。
皆さんもパソコンやI-Padなどを購入する時は、ちょっと先生に相談してくださいね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康思考

2011年09月08日 | パソコン教室
いつまで続くかな(^O^☆♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする