サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

地震情報

2011年09月15日 | パソコン教室

今、結構大きな地震がありましたね。

色々なところで地震情報を発信しています。
自分のお気に入りをひとつ見つけて「お気に入り」に登録しておきましょう。

yahooの地震情報  http://p.tl/o872

気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/quake/

ほかにもたくさんあります。
ツイッターで調べることもできますよ。

今日、教室では災害に備える講座を開催していました。
皆に活用してもらえたら嬉しいのですが~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様に御礼

2011年09月15日 | パソコン教室

今日は、税理士さんがくる日です。
教室で授業をしているだけではないのです~
税理士さんと勝負するために、何か甘い物でも補給しておかなきゃね!

ところで今日は皆様に御礼を!!
昨日は勝手な事を伝えていたの、ランキングが上がっていました。

4000番代は、YOSAKOI実況中継以来です。

少しでも皆様に役立つ情報を提供したいと思いつつ、ずっこけブログになっています。
とりあえず・・・ありがとうございました!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季 キャッツ

2011年09月15日 | パソコン教室

明日は、劇団四季のキャッツを観に行きます。
いったい何回目??多分10回以内??

それほど楽しいんです。
下記ホームページで、動画も見られますよ。

http://p.tl/5gJM

ただし会場内は撮影禁止!!
皆様に、お伝えできないのが残念~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康管理士須藤先生の「おじさんとおばさん達の健康知識 基礎代謝」

2011年09月15日 | 健康

本日は、基礎代謝のお話です。
よく生徒さんが「お水を飲んでも太っちゃう」とお聞きします。
もしかしたら、関係あるかもしれないですね。

基礎代謝を高めるのは、多分運動です。
ブログのネタ探しにウォーキングも楽しいかも!!
教室で、ブログの講座を受けることもできます~

****************************

★数値を知ろう「基礎代謝」★

人間は食べた食事をエネルギーにして生きています。
このエネルギーを使うことを「代謝」と言います。

 人間の「代謝」には3種類ありました。

「基礎代謝」「活動代謝」「食事誘発性体熱産生」。

この中で一番代謝の割合が大きいのが「基礎代謝」でしたよね。
実に全体の60~70%を占めます。

では、「基礎代謝」の大きい人ってどんな人なんでしょう。
「きっと元気な人だよ」その通りです! 
つまり動き回っても疲れない人、いつまでも騒いでいられる人、
疲れてもすぐに回復する人、具体的には「筋肉が強くて大きい人」なんです。

筋肉が一番エネルギーを使ってくれるんですね。
だから沢山食べて何もしなくても消費しちゃうんです。
テレビを見ていても寝ていても食べたものを消費しちゃう。すごいですよね。

基礎代謝は自分で計算できます。その計算式は次の通りです。
●基礎代謝(kcal)=基準値×体重(kg)

「基準値」というのは計算に使用される係数で性別・年齢と共に変化します。

基礎代謝基準値
男性
15~17歳:27.0、18~29歳:24.0、30~49歳:22.3、50~69歳:21.5、70歳以上:21.5
女性
15~17歳:25.3、18~29歳:23.6、30~49歳:21.7、50~69歳:20.7、70歳以上:20.7
となります。

お家に体組成計のある方は「基礎代謝」が測定できます。上記の計算結果と比べてみてください。

健康知識:
・基礎代謝が低い人=筋肉が弱く少ない人=太りやすい人
・基礎代謝が高い人=筋肉が強く多い人=太りにくい人

********************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずほの村市場 ご報告

2011年09月15日 | パソコン教室

先日浦安まで行って買ってきた「みずほ」の野菜の結果報告です~

市場はとてつもなく汚い・・・ごめんなさい!!
もうちょっと工夫して欲しいと感じました。

みずほの野菜もその場ではあまり美味しそうには見えませんでした。

ところが!!うまい!!

ニラは生でかじっても、本当に美味しかったです。
梨もカリカリしてとても美味。もう1袋買ってくれば良かった・・・

キャベツも本当に新鮮で数日間は生でバリバリ。
皮がはがし辛くなったので、炒め物にしようと包丁で切りました。

初めてみました!こんなに巻きがしっかりしたキャベツ。。。

ハスとゴボウもとても新鮮で美味しく頂きました~
インターネットで買えるといいのに!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする