ディスカバリーツアーは始まったはかり♪
いろいろな所へ連れて行ってくれますよ~(^0^)/
何のへんてつのもない道路
右側に積まれているのは、琉球石灰岩です。

琉球石灰岩が積まれていますが、ただ今整地中です♪

出来上がりはこんなになります♪

古いものとは色が違っています。

左が古いもので、右のほうは新しく作られたもの。

時間がたつにつれて黒くなってきています。
この整地されてきれいになっているところに
家でも建つのかと思いきや、これは全てサトウキビ畑になります。
こういう石垣も素敵なので勿体ないような気はしますが、
宮古島は火山でできた島ではありません。
サンゴ礁が隆起してできた島ですので、
この琉球石灰岩が資源となっているわけなんですね(^^)d
こちらも何のへんてつもないお写真

宮古島は風が強いので、植物は他の植物より
秀でて高くなったりしますと、ダメージを受け枯れてしまいます。
ですからみんな周りと同じ高さで一緒に成長しないと、
このお写真のようなことになってしまいます。
発電所が見えてきました♪

宮古島市には、宮古発電所、宮古第二発電所の
2カ所の発電所があります。

こちらは宮古第二発電所

宮古発電所は風力発電のみで、
こちらは風力発電+太陽光発電です。

まだ工事中です。

今年の2月にはこちらでエコや太陽光発電に関する
会議も開かれていたそうです。

ソーラーパネルの多さに茫然・・
こんな数のソーラーパネルを見たことがなく、
お写真を撮ったのですが、ブレブレでお載せできないのが
残念です(笑)
本当にびっくりすると思いますよ!
道路沿いにタコノキが♪

次に向かったのは保良


ええっと、意味があってお写真を撮った筈なのですが、
思い出せず・・・( ̄∇ ̄;)

少し先に移動すると♪

こちらは観光のカヤックツアーなどで人気♪

カヤックとシュノーケーリングで鍾乳洞を見に行くという
ツアーをやっている場所です♪

私どもも翌日に予約を入れておりましたが、
朝から大雨が降ったため中止でした・・
残念!!
保良ガーの上の湧水プール

自然の湧水がわき出ていますので、
その水を利用・解放された無料のプール。

休憩できる場所・水道施設、シャワー施設・トイレ・
着替えるところがありませんので、お気をつけ下さいね!
高台にありますので、プールからの眺めはグッドです('-^*)ok

まだまだツアーは続きます♪
また見に来てくださいね(^_-)-☆
気に入ってくださいましたらポチッとお願いします♪

いろいろな所へ連れて行ってくれますよ~(^0^)/
何のへんてつのもない道路
右側に積まれているのは、琉球石灰岩です。

琉球石灰岩が積まれていますが、ただ今整地中です♪

出来上がりはこんなになります♪

古いものとは色が違っています。

左が古いもので、右のほうは新しく作られたもの。

時間がたつにつれて黒くなってきています。
この整地されてきれいになっているところに
家でも建つのかと思いきや、これは全てサトウキビ畑になります。
こういう石垣も素敵なので勿体ないような気はしますが、
宮古島は火山でできた島ではありません。
サンゴ礁が隆起してできた島ですので、
この琉球石灰岩が資源となっているわけなんですね(^^)d
こちらも何のへんてつもないお写真

宮古島は風が強いので、植物は他の植物より
秀でて高くなったりしますと、ダメージを受け枯れてしまいます。
ですからみんな周りと同じ高さで一緒に成長しないと、
このお写真のようなことになってしまいます。
発電所が見えてきました♪

宮古島市には、宮古発電所、宮古第二発電所の
2カ所の発電所があります。

こちらは宮古第二発電所

宮古発電所は風力発電のみで、
こちらは風力発電+太陽光発電です。

まだ工事中です。

今年の2月にはこちらでエコや太陽光発電に関する
会議も開かれていたそうです。

ソーラーパネルの多さに茫然・・
こんな数のソーラーパネルを見たことがなく、
お写真を撮ったのですが、ブレブレでお載せできないのが
残念です(笑)
本当にびっくりすると思いますよ!
道路沿いにタコノキが♪

次に向かったのは保良


ええっと、意味があってお写真を撮った筈なのですが、
思い出せず・・・( ̄∇ ̄;)

少し先に移動すると♪

こちらは観光のカヤックツアーなどで人気♪

カヤックとシュノーケーリングで鍾乳洞を見に行くという
ツアーをやっている場所です♪

私どもも翌日に予約を入れておりましたが、
朝から大雨が降ったため中止でした・・
残念!!
保良ガーの上の湧水プール

自然の湧水がわき出ていますので、
その水を利用・解放された無料のプール。

休憩できる場所・水道施設、シャワー施設・トイレ・
着替えるところがありませんので、お気をつけ下さいね!
高台にありますので、プールからの眺めはグッドです('-^*)ok

まだまだツアーは続きます♪
また見に来てくださいね(^_-)-☆
気に入ってくださいましたらポチッとお願いします♪
