本日のお天気は晴れ
のち一時雨
最低気温20度、最高気温25度。
昨晩は火星を撮影しようと張っていましたが
曇ってしまい、それではと早朝起きましたが
薄雲が広がって撮影できませんでした~┐('~`)┌
今日からレッドブルのテスト飛行が始まるので、
レッドブル大好きなご近所さんと見に行ってきました♪
出かける少し前に空を見上げると日暈が出ていました♪

太陽の周りと、その下方にも出ていましたよ♪

ご近所さんは初めて見た~!って大興奮(笑)

久々に日暈を見ました。
少しの間出ていましたよ。
雲が出てきたのでいつもの場所へ行く途中でパチリ!

いつもの場所に行ったときには夕陽が雲に隠れてしまいました。

少し待つと雲間から夕陽が♪

天使の梯子がきれいでした~♪


家に戻る途中に地平線が焼けていました。
この時間帯は夕食の用意もしなければならなく、
細かに観察はできない時間帯ではありますが、
外が赤くなっていたのでベランダへ。
少し焼けていました。

微妙な色合いですがきれいです。

食事をしていると夕焼けが終わったのにも関わらず
外が赤っぽいのでベランダに行きましたら、
急に大粒の雨が降ってきました~!

少しの間降っただけで、その後は雲間ができていました。

ちょうど19時頃に雨雲がかかったようで、
その雨雲も小さい雨雲で、降ったのは限られた地域だけでは
ないのかと思います。
明日は晴れなので、これから雲はなくなるのでしょう^^
*****
最初に向かった先は浦安市総合公園。
東側の空と

西側の空から吹き出し雲が出ていていてダイナミック!

格納庫です。




これは撮っておきなさいとご近所さんに言われたのでパチリ!

日本から出場の室屋義秀さんの格納庫でした☆
総合公園は静かでのんびりした場所です。
頭上でぴーちくぱーちく鳴き続けているので見上げると、
小さな小鳥が飛んでいました♪

少し経つと降りてきて、

やはりぴーちくぱーちく(笑)

ひばりでした。
週末はいるところがなくなりそうですね^^;
さて、総合公園からは、防波堤が邪魔になるものの、
機体や調整を行っている様子を見ることができます。

脚立などあればなお見えるのでしょうね~

そして遠目ではありますが飛び立つところを見ることができます。

松林があるので、着陸は見えないです。

また見えそうな場所は係員がおり、入れません。
着陸して格納庫近くまで機体が戻ってきました。

長時間、スタッフとやり取りをした後にパイロットが出てきました。

室屋さんの格納庫のお隣の格納庫の機体です。
ピーター・ボドランセックさんのようです。

海岸線中央の白いのはテントです。

海岸線左に2本だけパイロンが見えました。

会場付近の海には船舶の他、ジェスキーも配備。

離着陸が見える場所に移動しました~♪









まだ席の空はあるようですよ~
詳しくはこちら↓を見てね♪
RED BULL AIR RACE CHIBA 2016 オフィシャルチケットサイト
午後から撮影に出かけたのですが、とにかく暑い!
海沿いはほぼ日蔭がないし、機体が離着陸するまで
時間があるので、また撮影場所もキープせねばならず、
そこから動けず、ひたすら立ったまま。
日向にいると立っているだけで汗が出てくる~!
そんなことで1時間半くらい見たら
へこたれて帰ってきました~σ(^ヮ^;)
家に戻って一番近くにいたシャモンちゃんにご挨拶♪

また変な格好で寝てるのね~

シャモちゃんに抱き付いてスリスリした(^^♪

静かにお留守番をしていてくれたみたいです(^_^;)A
日本ブログ村のランキングに参加しています。
帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪

にほんブログ村

こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ


最低気温20度、最高気温25度。
昨晩は火星を撮影しようと張っていましたが
曇ってしまい、それではと早朝起きましたが
薄雲が広がって撮影できませんでした~┐('~`)┌
今日からレッドブルのテスト飛行が始まるので、
レッドブル大好きなご近所さんと見に行ってきました♪
出かける少し前に空を見上げると日暈が出ていました♪

太陽の周りと、その下方にも出ていましたよ♪

ご近所さんは初めて見た~!って大興奮(笑)

久々に日暈を見ました。
少しの間出ていましたよ。
雲が出てきたのでいつもの場所へ行く途中でパチリ!

いつもの場所に行ったときには夕陽が雲に隠れてしまいました。

少し待つと雲間から夕陽が♪

天使の梯子がきれいでした~♪


家に戻る途中に地平線が焼けていました。
この時間帯は夕食の用意もしなければならなく、
細かに観察はできない時間帯ではありますが、
外が赤くなっていたのでベランダへ。
少し焼けていました。

微妙な色合いですがきれいです。

食事をしていると夕焼けが終わったのにも関わらず
外が赤っぽいのでベランダに行きましたら、
急に大粒の雨が降ってきました~!

少しの間降っただけで、その後は雲間ができていました。

ちょうど19時頃に雨雲がかかったようで、
その雨雲も小さい雨雲で、降ったのは限られた地域だけでは
ないのかと思います。
明日は晴れなので、これから雲はなくなるのでしょう^^
*****
最初に向かった先は浦安市総合公園。
東側の空と

西側の空から吹き出し雲が出ていていてダイナミック!

格納庫です。




これは撮っておきなさいとご近所さんに言われたのでパチリ!

日本から出場の室屋義秀さんの格納庫でした☆
総合公園は静かでのんびりした場所です。
頭上でぴーちくぱーちく鳴き続けているので見上げると、
小さな小鳥が飛んでいました♪

少し経つと降りてきて、

やはりぴーちくぱーちく(笑)

ひばりでした。
週末はいるところがなくなりそうですね^^;
さて、総合公園からは、防波堤が邪魔になるものの、
機体や調整を行っている様子を見ることができます。

脚立などあればなお見えるのでしょうね~

そして遠目ではありますが飛び立つところを見ることができます。

松林があるので、着陸は見えないです。

また見えそうな場所は係員がおり、入れません。
着陸して格納庫近くまで機体が戻ってきました。

長時間、スタッフとやり取りをした後にパイロットが出てきました。

室屋さんの格納庫のお隣の格納庫の機体です。
ピーター・ボドランセックさんのようです。

海岸線中央の白いのはテントです。

海岸線左に2本だけパイロンが見えました。

会場付近の海には船舶の他、ジェスキーも配備。

離着陸が見える場所に移動しました~♪









まだ席の空はあるようですよ~
詳しくはこちら↓を見てね♪
RED BULL AIR RACE CHIBA 2016 オフィシャルチケットサイト
午後から撮影に出かけたのですが、とにかく暑い!
海沿いはほぼ日蔭がないし、機体が離着陸するまで
時間があるので、また撮影場所もキープせねばならず、
そこから動けず、ひたすら立ったまま。
日向にいると立っているだけで汗が出てくる~!
そんなことで1時間半くらい見たら
へこたれて帰ってきました~σ(^ヮ^;)
家に戻って一番近くにいたシャモンちゃんにご挨拶♪

また変な格好で寝てるのね~

シャモちゃんに抱き付いてスリスリした(^^♪

静かにお留守番をしていてくれたみたいです(^_^;)A
日本ブログ村のランキングに参加しています。
帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪

にほんブログ村

こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ