~Cat walk~

海猫さん家の日常+

ニャンズの食欲がない時は?

2018-09-05 20:11:32 | 日記
本日のお天気は雨のち晴れ

最低気温26度、最高気温34度。

熱帯夜2日目です~

相変わらずムシムシとして暑い!


昨晩はブログをUPした後に鉄道の運休メールが

続々と流れてきました~


そしてスタジオをキャンセルして帰ってきていると

思っていた娘ちゃんですが、電車の中という事で

帰ってきているものだと思っていたら、

なんと、スタジオに向かう電車の中だったみたい(*゚.゚)ゞポリポリ


で、電車が次々と止まり帰れなさそうな雰囲気になり、

スタジオの先生が駅まで車を出してくださったとの電話!

駅と言っても当地の駅まで送りますとのこと(大汗)

駅に到着したら再度電話をするとの事でしたが、

電話が無く、なかなか着かないので混んでいるのかしらと

思っていた時に、娘ちゃんが帰って来た。

結局、家まで送ってくださったのでした┏( ;〃>ω<〃 )┓スイマセーン!


だからね。。。

無難に過ごせるように状況をメールで送ってあげていたのよね。

人様にご迷惑をおかけするのは大人の行動では

無いと思っているのでね。

気を使っていてもそれでも知らず知らずにご迷惑を

かけている時もあるわけです。

またやりやがった(失礼…^^;)という感じです。

頼むから自分の行動に責任を持って欲しい。


都内のスタジオから送ってくださった先生には感謝です!

しかし状況を知らせているのにも関わらず、帰って来ないで

先生の時間を取らせるようなことに。

1時間以上もかけて送ってくださり、

そこからまた先生は戻ったのよね。。。

何ごともなく無事に戻られて良かったわ~

これで何か起こっていたらと考えると…。

後からお礼に行って参ります。。。



近畿圏を通過した台風21号の爪痕は深く、

被害を受けた方々へのお見舞い申し上げます。




気温が高いので停電、早く復旧して欲しいです。

関西電力のHPを見ても、例えば大阪府との表示だけで、

どの地域が停電になっているのか解らず。

ただいま高圧発電機車40台と要員の応援を

要請中とのことでした。



昨日は風の影響が気になって各地の天気予報を載せましたが、

実際は違っていたのでは?と思わざるを得ない。

あくまでも予報なのですけど。。。

ここのところの当地の天気予報もしたり。

もう少し精度の高いところはないのかな。


当地のお天気ですが、夜中から朝まで風が強く、

雨戸に叩きつけるような風でした。

5時に一回目を覚ましましたが、

その時には晴れていたので、

どうも明け方に雨が降ったようで道路が濡れていました。


そう言えば5時過ぎに地震があったのよね。

揺れているのは解っていたのですが、

起きるような揺れではなく、シャモンちゃんが右横に居て

ゴロゴロと飼い主にとっての睡眠導入剤を発していたので

すぐに寝落ちしてしまったわ。

あ、Lizちゃんは昨晩寝るときにソファー下に

潜り込んでいたので、昨晩はシャモンちゃんと寝たのでした。


朝は枯れ葉のお掃除です~

まだ風が強いのでまた吹き込んでくるのはわかっていましたので

簡単に済ませましたが、やっぱり蚊に刺されたわ^^;



そんな今日のいつもの場所。







西の空に雲が出ていましたが、雲に陽が写って不思議♪







海まで行く道は風が強くて時折暴風、

海はずっと風が吹いていました。







鴨さんは見られず。







昨日よりうねりが強かったです。







堤防の上に居ても風でしぶきをかぶる感じです~







中間地点あたりに行った時に、女の子を1羽見つけました♪







更に奥に進みましたが、昨日海に居た2羽は

見つけることができませんでした。



帰りがけに雲が晴れて夕陽が見えたのでパチリ♪







夕焼けとスカイツリー♪







いつもの場所にもどる前に陽が暮れそうだし、

夕陽が雲に隠れ始めたのでパチリです♪

今日はきれいな夕陽が拝めました^^







やっぱり夕陽までに戻ってこれなかったわ~







見ていたら少しだけ焼けました♪







明日のお天気は晴れて気温も今日と同じくらいで

暑くなりそうです。

今日よりも風速は落ちるものの、風があるので少しは楽なのかな?


台風一過ですが、また熱帯低気圧が発生していまして、

土曜日には沖縄に影響が出そうな雰囲気です。



*****



体重を戻していかなければならないニャンズが居ますからね~

我が家のニャンズに人気のパウチです♪



銀のスプーン とろける旨み仕立て まぐろ







とろみがあるので袋の内側に中身がべったりと

張り付いてしまっているのが玉にきず^^;

毎度フォークでかき出しています~







老猫ちゃんはなるべく固形の無い方が食いつきが良いので、

固形をつぶしてとろとろ状態にしてあげています♪







お部屋の中が暗かったのでぶれちゃったわ~







ランランちゃんは好みがありますけど、

このパウチはOKなのよね♪



Lizちゃんはニホイで嫌だったらそれを避けて

食べるという事はしないで、最初から口を付けないのです~

そのLizちゃんも食べています♪







そして老猫ちゃんも♪







今の所、この商品と前にUPしたFelxのツナはすべてのニャンズが

食べてくれるパウチです。

後は食べてくれない時はその時の体調で

好みが違っていますから個別で対応になります。

介護の時はお魚も焼きますし、鶏の煮凝りを作ったり。。。

(煮凝りも逝ってしまった子に作っていましたので端折りますネ)

刺身の蒸し焼きも食いつきが良いので

その時に応じて対応していますv(*'-^*)-☆


一年前はこんな記事を書いていました~!

毛づくろい日和???
きれいにしたかったんだろうねぇ~


見たよって応援ポチしていただけると嬉しいです♪








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも試してみた♪★冷凍 日清具多辣椒担々麺★

2018-09-05 08:58:45 | グルメ
前回、沖縄気分に浸りたくなって何気に買った

日清の沖縄風ソーキそばがなかなかイケたのよね♪


記事はこちらネ♪

沖縄気分に浸りたくてね~★冷凍日清の沖縄風ソーキそば★



他の冷凍食品もイケるのでは?


と、購入したのが冷凍 日清具多辣椒担々麺です♪







こちらも電子レンジで調理がオススメという事で

電子レンジを使う事に。







電子レンジをできるだけ避けているのですけど、

やはりオススメという事なのでそれに従う。







外袋の中には麺とタレが入っていました。







麺はお皿にのせて、電子レンジ500Wで約6分、600Wで約5分。







タレと別添のスパイス花椒入り唐辛子。







タレは凍っているのでお湯で温めて解凍しました。







ねりごまとすりごまを使用した濃厚担々スープの素です。







熱湯300mlを入れてスープは出来上がり♪







そしてレンチンした具が乗った麺をスープに入れるだけ♪







麺と具がスープに沈んでしまったわ~^^;







具多というネーミングを付けるくらいですから

それなりに具材は入っていましたよ♪



麺は中細のストレート麺です。







う~ん、麺にコシがなく柔らかいな~

味は胡麻の風味がとっても良くて好みなんだけど、

もしかしてレンチンしすぎたのかも!?

ソーキの麺は冷凍食品だと言わなければ

解らないのではないかというほどイイ線を行っていたので

こんなはずはないと思うのよね。

よく見ると"約"5分って書き方がしてあるわ~

ってことで、再度試してみることにする~゙☆⌒o(*^ー゚) オッケー♪


あ、辛さはこのままで丁度良かったわ♪

辛いのがお好きな方が、別添のスパイスの

シビれる旨さと辛さを楽しんでね~♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング