本日のお天気は曇
のち晴れ
最低気温24度、最高気温30度。
朝のうちは薄日が差している時間帯もありましたが
一日曇りの天気予報だもんね。
って思っていたら、お昼には晴れました~!

今日の日中は28度止まりの予報でしたが
真夏日になってしまったわ。
そんな今日のいつもの場所。

ここのところいつもの時間に行くと満潮の時間帯に
かかってしまうので、干潮の時間帯に行ってみようかと
でかけ出かけようと思ったら宅急便が届くなどで
1時間遅れで海に到着です。
東から北方面は曇天で東から南にかけては青空です。

今日はほぼ無風で蒸しています。
そして波もなく海はとても静か。

下の雲に隠されていますが上空には積乱雲です。

モックモク~!

手前側に居たウミネコさん♪

そして中間地点手前にハクセキレイさんが数羽居て

縄張り争いなのか追いかけっこしている子たちも。

後は小さなシギさんも居ました♪

その近くにはコサギさんが波打ち際で漁をしていました♪

2/3奥に行ったところに居たウミネコさんです♪

この近くにカワウさんが羽を広げていたのですが
人が歩いてきたので逃げちゃったわ。。。

沖には2羽のカモメさん♪

カワウさん、この2羽のカモメさんの近くに着水。

カモメさん逃げる。。。

この2羽が岸に居たウミネコさんを巻き込んで岸あたりで
飛び回っていましたが、1羽は奥の方へ飛んで行き
1羽はこちらに飛んできて、

ウミネコさんは岸に戻ったわ。

その沖にはカモメさんかな?

何か白いものが見えると思ったらお魚でした~

今日は海が鏡面とまではいきませんが静かで
これまたお魚さんがぴょんぴょんあちらこちらで跳ねるのよ♪

先ほどのカモメさんの近くでも跳んでるし、

2匹同時に跳んだりして見ていて飽きないわ♪

面白くって写真を撮ってしまったのでした♪

一番奥まで来ました。

奥に向かっているうちに青空が広がってきて、
積乱雲も育ってきて立派です~

陽も出て来て暑いのなんのって汗だく~!

右の方に目を移すと曇天です。

この雲が西の方に向かって少しづつ移動しています。
海はお魚が♪

けっこうたくさんいます♪

大きいのは30センチ以上です♪

帰りがけ北からの雲が日にかかり始め、
陽の周りの雲がパステルな虹色だったのが印象的。

手前まで戻ったところにカワウさん♪

ここまで泳いできたのね~
羽をゆっくりと小さく揺らしながら乾燥していました。
帰りがけのいつもの場所。

北からの雲がかかって日差しが弱くなりました。

17時には日差しが無くなり曇天です。
明日のお天気は朝晩は雲が出るようですが晴れ。
気温も元に戻って熱帯夜で真夏日です~!
明日からは厳しい残暑が続くようです。
・
・
・
昨晩、雨雲レーダーを見ていたのですが、
雨雲があまり動かないのですよ。

岐阜・三重・愛知は凄い雨が降っているのではと
気になっていましたが、今朝になっても三重は降っていて
台風でなくてもここまで雨が降るのかと
今までとは違います。
夜中は台風本体の雨雲より3県の方が赤い部分が多かったです。

それから今朝は高知も雨を降らせる赤い部分が多かった!
その雨雲が愛媛に移動。
こんなに雨が降って地盤が緩んでいるところに、
更に台風なんて目も当てられない。
少しでも気になったら早めの避難です。
台風13号LINGLING(レンレン)ですが今日の夜に
955hpaになる予報でしたが朝で950hpa。

940hPaで宮古島直撃。。。

進路予想はこんな感じ。

そして本日南海上の熱帯低気圧も台風に。

台風15号FAXAI(ファクサイ)の進路予報。

動向を注視です。
今日は写真が多くなってしまったのでニャンズはお休みさせてね(^_-)-☆
明日には必ず!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
一年前はこんな記事を書いていました~!
ニャンズの食欲がない時は?
自ら食べてくれるのが一番なのでこういう時は試行錯誤します。
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛





人気ブログランキング


最低気温24度、最高気温30度。
朝のうちは薄日が差している時間帯もありましたが
一日曇りの天気予報だもんね。
って思っていたら、お昼には晴れました~!

今日の日中は28度止まりの予報でしたが
真夏日になってしまったわ。
そんな今日のいつもの場所。

ここのところいつもの時間に行くと満潮の時間帯に
かかってしまうので、干潮の時間帯に行ってみようかと
でかけ出かけようと思ったら宅急便が届くなどで
1時間遅れで海に到着です。
東から北方面は曇天で東から南にかけては青空です。

今日はほぼ無風で蒸しています。
そして波もなく海はとても静か。

下の雲に隠されていますが上空には積乱雲です。

モックモク~!

手前側に居たウミネコさん♪

そして中間地点手前にハクセキレイさんが数羽居て

縄張り争いなのか追いかけっこしている子たちも。

後は小さなシギさんも居ました♪

その近くにはコサギさんが波打ち際で漁をしていました♪

2/3奥に行ったところに居たウミネコさんです♪

この近くにカワウさんが羽を広げていたのですが
人が歩いてきたので逃げちゃったわ。。。

沖には2羽のカモメさん♪

カワウさん、この2羽のカモメさんの近くに着水。

カモメさん逃げる。。。

この2羽が岸に居たウミネコさんを巻き込んで岸あたりで
飛び回っていましたが、1羽は奥の方へ飛んで行き
1羽はこちらに飛んできて、

ウミネコさんは岸に戻ったわ。

その沖にはカモメさんかな?

何か白いものが見えると思ったらお魚でした~

今日は海が鏡面とまではいきませんが静かで
これまたお魚さんがぴょんぴょんあちらこちらで跳ねるのよ♪

先ほどのカモメさんの近くでも跳んでるし、

2匹同時に跳んだりして見ていて飽きないわ♪

面白くって写真を撮ってしまったのでした♪

一番奥まで来ました。

奥に向かっているうちに青空が広がってきて、
積乱雲も育ってきて立派です~

陽も出て来て暑いのなんのって汗だく~!

右の方に目を移すと曇天です。

この雲が西の方に向かって少しづつ移動しています。
海はお魚が♪

けっこうたくさんいます♪

大きいのは30センチ以上です♪

帰りがけ北からの雲が日にかかり始め、
陽の周りの雲がパステルな虹色だったのが印象的。

手前まで戻ったところにカワウさん♪

ここまで泳いできたのね~
羽をゆっくりと小さく揺らしながら乾燥していました。
帰りがけのいつもの場所。

北からの雲がかかって日差しが弱くなりました。

17時には日差しが無くなり曇天です。
明日のお天気は朝晩は雲が出るようですが晴れ。
気温も元に戻って熱帯夜で真夏日です~!
明日からは厳しい残暑が続くようです。
・
・
・
昨晩、雨雲レーダーを見ていたのですが、
雨雲があまり動かないのですよ。

岐阜・三重・愛知は凄い雨が降っているのではと
気になっていましたが、今朝になっても三重は降っていて
台風でなくてもここまで雨が降るのかと
今までとは違います。
夜中は台風本体の雨雲より3県の方が赤い部分が多かったです。

それから今朝は高知も雨を降らせる赤い部分が多かった!
その雨雲が愛媛に移動。
こんなに雨が降って地盤が緩んでいるところに、
更に台風なんて目も当てられない。
少しでも気になったら早めの避難です。
台風13号LINGLING(レンレン)ですが今日の夜に
955hpaになる予報でしたが朝で950hpa。

940hPaで宮古島直撃。。。

進路予想はこんな感じ。

そして本日南海上の熱帯低気圧も台風に。

台風15号FAXAI(ファクサイ)の進路予報。

動向を注視です。
今日は写真が多くなってしまったのでニャンズはお休みさせてね(^_-)-☆
明日には必ず!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
一年前はこんな記事を書いていました~!
ニャンズの食欲がない時は?
自ら食べてくれるのが一番なのでこういう時は試行錯誤します。
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛






人気ブログランキング