~Cat walk~

海猫さん家の日常+

今日もなの!?どうなってる???

2019-09-18 22:08:32 | 日記
本日のお天気は曇のち雨

最低気温19度、最高気温24度。

最低気温は夕方から夜にかけての気温で、

夜中から気温が下がってきています。

朝は薄日が差していたのですが9時40分頃から

雨が降り始めました。

午前中は降ったりやんだりで、午後からは断続的に降っています。


昨日のうちに庭掃除しておいたので今朝はお掃除無し♪

雨が降ることは解っていたので先手を打ったわけですが、

台風で被害が少なかったと思われたザクロが

台風後に落ちてしまっています。

台風が去って2日後から実がおひ始めていて

ここ4日間は毎日5個ぐらいは落ち初めています。

やはり長時間の風雨と潮にやられてしまったという感じ。


台風後に真水で潮を落とし、翌日には大雨が降ったので

潮は流れ落とされているのかと思いましたけど、

まだまだ甘かったのか、雨が実を痛めたのか?


陽が当たってくると潮が付いたままの葉は茶色くなって

落ちてしまいますが、それは無かったわ。

台風が去った朝に時間勝負とすぐに真水で洗ったのが

良かったのだと思います。



そんな今日のいつもの場所。







雨が全然やみませんで、この時は少し雨脚が弱かったので

出かけてみたのでした。



海は強めの風が吹いていて傘を持って行かれます。







東の空は明るくなっていましたが、北の空はどんよりで







積乱雲も出ていました。







風波が立っていますが、昨日に比べると静か。







ウミネコさんが遠くに1羽飛んでいるのが見えましたが、

遠すぎて傘を差しているので撮れずです。


早々に戻ってきたのですが、途中雨が止んできまして、

傘を差さずとも大丈夫に。

止んでくるのだったら中間地点まで行ってみたら

良かったかな~なんて思い始めた時に、

大粒の雨がポツポツ来て、そして再び雨が降ってきたわ。

行かなくて正解だったわ^^;


明日のお天気は雨のち晴れ時々曇りの予報。

今降っている雨が日付が替わった後に止むようで、

日中は日差しがあるようです。

気温は真夜中は19度まで下がるようですが、

日中は気温が上がり夏日になるようです。



9月の頭にハリケーン・ドリアンで壊滅状態に陥った

バハマ諸島ですが、今の状況はこんな感じです。







一番左の『I』のマークは日本の方に来るのかな?



日本の近海は落ち着いてきていますが、例の低気圧が

熱帯低気圧に変わって停滞しています。







台風に変わるようです。



*****



昨日はヒースがシャモンちゃんに手を出しまして

取っ組み合いになったのですが。。。



ニャンズの夕食が終わって、飼い主が夕食を食べていた時のこと。


2階から叫び声が聞こえた!

しかも長く叫んでる!!

そしてLizちゃんのそんな鳴き声を聞いたのは初めてだった。


またヒースが手を出したのか!?

急いで2階に向かった。

階段の下にはヒースが居た。

ヒースではなかったのね。


階段の上にはシャモンちゃん。

そして洗面所のところにLizちゃんとぴーちゃん。

ぴーちゃんを見ると、口にLizちゃんの毛。

興奮しているLizちゃんを落ち着かせ、ぴーちゃんを

とっ捕まえる!

そのまま1階のハウスに閉じ込め、2階に残っている

Lizちゃんの身体検査。


Lizちゃんの毛は2層構造なので毛が密集していて見づらい。

ぴーちゃんの口に毛が付いていた。

そして叫び声が長く続いたことを考えると、

ずっと噛みついていたのだと思う。


探したけど傷は見つけられなかった。

毛玉のような体毛なのでそれが保護してくれたのか?


ぴーちゃんをハウスに閉じ込めたのにLizちゃんは

2階から降りてこない。。。

2階に様子を見に行く。



Lizちゃん、びっくりしたね。







そんな感じだね。

Lizちゃんの毛だけが抜けていてぴーちゃんの毛は

全然抜けていなかったから、応戦できない態勢だった

というのは解るわ。







それもLizちゃんの長い叫び声で判ったよ。



心配で見に来たシャモンちゃんです。







本当だね。

こういうことは初めてだからママも驚いてるわ。

旧仔ニャンズが両方やられるなんてね。











下に降りてこない?







ぴーちゃんはハウスに閉じ込めたから

1階に下りてきても大丈夫だよ。







シャモンちゃんがLizちゃんの方へ向かう。











そうだよね、ショックだったよね。

落ち着いたら下に降りておいでね。

Lizちゃんの好きな椅子や箱がキッチンにはあるからね。







飼い主が下に降りようとしたらLizちゃんが足元に来たわ。

それでも下には降りたくないようでした。



じゃあシャモンちゃん、Lizちゃんをよろしく頼むね。

Lizちゃんは落ち着いたらシャモンちゃんと下に降りておいでネ。







これから30分くらい後に降りて来て、キッチンの箱の

中に納まりました。

この時もLizちゃんが怪我をしていないか

探しまくったら、最初はゴロゴロと喉を鳴らしていましたが、

そのうちにうっとおしがられました。。。


猫の爪や牙は細菌がいるからね、化膿することも。

傷が無いのならそれに越したことは無いのですけど、

ここ数日は様子を見ないとね。


でもLizちゃんはいつもキッチンの椅子か箱に居るのに

2階に行っていたのよね。

もしかしたらLizちゃんお気に入りのトイレが2階にあるので、

用を足した時に襲われたのかも?


2日続けて別々のニャンズが喧嘩というのは前代未聞。

手を出したのは最年長と最年少。

ぴーちゃんの場合はやっぱりボスを狙っているのだろうな。


今までのボス猫ちゃんたちがどれだけしっかりしていたか。

こういうことが起こらなかったのはちゃんと目を

光らせてくれていたお陰なのよね。


そういう存在が今は空席状態なので、

飼い主がどうにかしなきゃ。


真ん中のLizちゃんとシャモンちゃんがターゲットに

されているようなので、注意が必要ね。


元々ぴーちゃんは誰彼構わずに手を出すので

ハウスで過ごしてもらう時間を設けていたけど、

ヒースもそうした方がいいのかも。

ぴーちゃんはハウスで過ごす時間をストレスにならない程度に

長めにするしかないかな/(*-_-*)\ウーン


一年前はこんな記事を書いていました~!

キャットタワー補修~縄を巻く~
縄を巻いたんだけどね…^^;


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛













人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有機豆乳とココナッツの黒胡麻豆花★成城石井★

2019-09-18 09:17:57 | スイーツ
成城石井にお買い物に行きましたら、

シンガポールフェアを開催しておりまして

目新しいスイーツを発見♪



メディアで紹介されたのですって♪







ココナッツは好きなのでいただいておかなくっちゃね♪

という事で購入に至る^^



有機豆乳とココナッツの黒胡麻豆花







2段に分かれているので、具を上に乗せるタイプの

カップスイーツなのね。







トッピングは、自家製ココナッツわらびもち、くるみ、

自家製ココナッツクリームジャム、さつまいも、クコの実です♪







カップの下部は有機豆乳ときび糖を使用した豆花で、

その上に、黒練り胡麻とつぶ餡が重ねられています♪







自家製ココナッツクリームジャムはねっとりしているので

乗せ辛かったわ~







黒練り胡麻に餡の粒が入って極甘なのですが、豆花は極力

甘さを控えているので丁度いい感じです♪







逆に豆花が甘味を抑えているので、さつまいもの甘煮は

甘露煮のような甘さで全体的にはやっぱり甘いかな。



自家製ココナッツわらびもちは漉し餡で、

とっても柔らかでココナッツ風味♪







以上が有機豆乳とココナッツの黒胡麻豆花でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング