本日のお天気は曇のち雨
最低気温24度、最高気温26度。
お昼前までは薄日が差していました。
10時すぎには日暈が出ていました。
14時ころから雨が降ったりやんだりで
20時くらいからは雨が降り続いています。
当地には大雨・雷注意報が出ています。
風がほとんど無くて、気温は高くないのですが
少しムシムシとした感じでした。
ゴーヤの葉に居た仔カマちゃんが
今朝見たらいなかった。。。
他の虫が居るということは、仔カマちゃんは
風に飛ばされてしまったのかも。
今年確認できているのは1匹だけでしたので
残念です~
居なくなってから他の虫が来ていたことに気づきました。
良いお仕事をしてくれていたのですね。
今朝、お庭のお掃除をしていて、気づいたら
ノウゼンカズラの小さな蕾まで落ちていました。
残念ですが、今までこんなに蕾が落ちたのは
初めてのこと。
2日間以上続いた強風にとどめの豪雨で落ちたのですが、
今までは蕾が付く季節にこういうお天気は
無かったのかもしれません。
ここ数年、以前の梅雨とは違ってきていますので
やはり雨と風に注意ですね。
17時過ぎの空。
雨が降っていて出かけて疲れていたので
いつもの場所は今日はお休み。
去年の今日のブログを見るとスズガモさんが5羽しか
居なかったみたいなので気になるところ。
出来たらそろって元気に旅立ってほしいところですが、
今年はどのくらい残るのでしょう。
明日のお天気は雨のち曇り予報です。
深夜から明け方まで所によって雷雨になるようです。
夜中の気温が低めですので寝苦しさは解消かな?
明後日からはお天気が回復してくるようです。
・
・
・
2日午前2時32分ごろ、関東や東海地方の上空で強く光る
大きな流れ星(火球)が目撃されたようです。
ちょうどその時刻にお星さまが見えてきたなって
火球の方向を見ていたのですけど気づかず^^;
大きな音も聞こえたようなのですが、
わからなかったわ。
・
・
・
6月25日に市の防災から浦安コロナ注意報というのが
メールで流れてきました。
特に施設を閉鎖するとかではなく、注意喚起のようです。
7月1日に解除されたのですが、今朝になってまた
発令中ですのメールが流れてきました。
昨日は2例の感染が確認されていますし、都内は2日連続で
100人超と収まりません。
そして今日は感染した患者がまた確認されています。
26例目
50代女性 無職 県外患者と接触。
27例目
20代女性 アルバイト 感染経路は不明。
ううむ。。。
*****
夕食後ににゃんずの写真を撮ろうと思ったら
既にあちこちに散っていまして…^^;
シャモンちゃんを呼んだけど来ない。
2階にいるのだろうと階段を上がっていくといました。
シャモンちゃん呼んでいたの聞こえてたでしょ?
お返事くらいしてよ。
ああ、ご飯を食べた後だものね。
きれいにしておかないと落ち着かないわね。
用というほどではないけど写真を撮りたいけど
ここは暗めなのよ~
だから、下に降りてきてほしいんだけど?
ダメかぁ~
そんなことで1階に降りて床に寝っ転がってみた。
寝っ転がるとLizちゃんがどこからともなく
飼い主を寝かしつけるべくやってくるから~♪
来たわ♪
いや、寝んねはしないんだけど。。。
あ、写真だけ撮らせてほしいんだけど?
あ、この踏み台はヒースのために用意したのですが、
使っているのはLizちゃんだけでして…^^;
で、写真を~
写真は気分ではないようです^^;
で、踏み台を使ってハウスの中に♪
ヒースに使ってほしいのですけどネ(*゚.゚)ゞポリポリ
一年前はこんな記事を書いていました~!
魅力的なお誘いだけどネ。
この時は何だったんだろう?
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります