~Cat walk~

海猫さん家の日常+

八つ当たり?

2020-07-21 20:34:46 | 日記

本日のお天気は曇時々晴れ

最低気温23度、最高気温28度。


昨晩は23時20分ごろに雨が降ってきました。

雨脚が強めでしたが24時前後は特に強く降っていて

2時半ころに止んだかな。


昨日は今季の最高気温でしたので夜も暑かったのですが

雨が多く降ったせいか地面も冷やされたようで

もやもや感が無くなり涼しくなりました。


朝は曇っていましたが空は明るく、

9時過ぎには日差しが。



 

 


段々ともやもや感が復活してきたかな?

一日薄雲が広がって、陽が弱くなったり

強くなったりを繰り返していました。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


少し日差しが弱くなっていて、雲に隠れそうです。



 

 


海は風がそよぐ程度で日差しが弱く

暑すぎなくてよかったです。



 

 


今日は新月ということで大潮の満潮時間帯。






少し先にスズガモさんの姿が見えます♪



行ってみると海に7羽♪



 

 


1羽だけ離れて手前に向かって泳いでいます♪




 


岸には5羽のスズガモさん♪




 


ここだけで12羽居ますので、



 

 


もう奥にはいかなくていいかな~


 

 

 


とも思いましたが、とりあえず行ってみる(笑)

中間地点過ぎてもやっぱり居ないわ~



2/3ほど奥に行った波打ち際に1羽居ました♪



 

 


今日は13羽のスズガモさんを確認です。



ここから先はぱっと見、居なさそうだったのよネ。



 

 


対岸は曇っていて暗い感じでしたが、



 

 


西の空は明るいです。



 

 


今日の空の雲はいろいろな形状で

見ていて楽しかったです♪



 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


残念ながら雲に阻まれ夕陽は見られませんでした。



 

 


明日のお天気は曇りのち雨の予報です。

気温は今日とほぼ変わらずで

相変わらず湿度は高いですが、

少し風があるようですので、

今日よりは体感的に楽なのかもしれません。









今日は土用の丑の日♪


 

 

 


うな重でもいただきたいところですが、

他に食べねばならない食材があったので、

少しだけいただきました(*^∇゚)b


*****



今日は何度となくお膝にきているシャモンちゃん。

あくびなんかしていないで来るのだったら

早く来ないと。。。




 


ほらね。



 

 


全く。。。

今日はこれでお膝に来るのは3度目だっけ?



 

 


そう、1回目は何かをするためにシャモンちゃんを

お膝から降ろした。

2回目は電話がかかってきたのでシャモンちゃんを

おろし、これが3度目。




 


いや、まだわからないよ~(笑)




 


ま、大丈夫でしょ♪

お膝満喫してね~

 

 

 


あ、思い出したわ~

1回目は暑かったからリモコンが届かずで

シャモンちゃんを下ろしてドライ付けたのだった^^;



 

 


あらら。。。




 


ヒースごめんね~

シャモンちゃん3度目の正直だから、

もう少しまっていてね~



 

 


シャモンちゃん何で噛んでるのっ!?


 

 

 


ヒースにちょっかいだすのを止めてもらったのは

飼い主だったのに、酷くないかい?( ・᷄・᷅ )


一年前はこんな記事を書いていました~!

またちょっかい出したのね~
一番年下なのでこの甘えはさらに下が
来ないと治らないだろうな~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生っていうのが気になって♪

2020-07-21 08:54:33 | お取り寄せ

確かコンビニで販売されていて購入したと思うの。

『生』というのが気になってネ♪



北海道 生ワイン ナイヤガラ


 

 

 


やや甘口なのですが、赤より白のほうが好きだし

その中でも辛口が好き♪

食べものを口にしたときに邪魔しないのがいいの。

でもやや甘口しか販売されていなかったのよ。



 

 


どうやらこのワインは2020年2月25日に販売開始されたようで

毎年春季に発売する季節限定ワインだそうで、

でも冷蔵庫で眠っていたのは1か月経っていないと思います。



 

 


使われている葡萄は、主に道内各地で生食用に作られた葡萄で、

その葡萄から醸造したそうです。



普通のワインと違った香りがするわ~






飲んでみると葡萄の香りが♪

ぶどうジュースを飲んでいるような香りで

この日本産の葡萄を使用したフルーティーな味わいですが

やっぱりワインという味わいです♪

ジュースっぽくて飲みすぎてしまいそうな味わい。

なるほど、これが『生』ということなのねと納得♪


非加熱の生詰め製法で造られたワインなので

この風味が出ているのだと思います。

マスカットのような特徴的な香りと甘みのある

果実味にあふれた生ワインでした♪

辛口もあるのだったら試してみたいわ~

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング