~Cat walk~

海猫さん家の日常+

逆戻りだわ。

2020-07-04 22:52:30 | 日記

本日のお天気は雨のち曇一時晴れ

最低気温21度、最高気温25度。

昨晩は弱い雨が降っていたのですが、

未明には雨脚が強かったです。

その雨も9時ころにはやみました。


11時半前に急に日差しが差してきて今日も日暈です。




 


この時までは風はそよぐ程度だったのですが、

日が出てきたら急に風が強くなってきていました。

午後には曇ってしまいましたが、風強しです。



風が強い日が続いていて、アジサイのお花がちぎれています。



 

 


折れて下に落ちてしまった枝もありました。



フェニックス・ロべですが、昨日は1房咲いていたようで

今日は7房目と




 


8房目が開化です♪




 


これはアマリリスなのですが、種なのかな?



 

 


いつもは茎が枯れたり風雨で倒れてしまったりするので

コレが付いたのは初めてかも?



今日の風でさらにノウゼンカズラの蕾が落ちてしまい

オレンジのノウゼンカズラはこんな小さな蕾でも

2~3個しか付いていません。



 

 


逆にピンク色のノウゼンカズラは蕾は落ちておらずで、



 

 


花弁はちぎれたりしていますが、お花が付いています。


 

 

 


ピンクは2房咲いていて、もう1房をよくよく見ると

仔カマちゃんがいました~♪



 

 


ゴーヤのところに居た仔カマちゃんですが、

夕方に見たときに葉裏で強風に耐えているのを

見つけました♪



 

 


風が強いので隠れていたみたい。



15時半より少し前に、あたりが暗くなってきました。

雨雲レーダーを見ると近隣に点々と

雨雲がかかっていました。



16時過ぎると空が明るくなってきたので

いつもの場所へ。



 

 


この時は弱い霧雨が降っていました。

家の中で気づかなくても雨が降っていたのかも。



海は風が強くうねりが入ってきていました。




 


奥の空は積乱雲が出ていました。


 

 

 


満潮までにまだ1時間以上ありますが、

明日が満月で風が強いこともあり、

潮位が高めです。



 

 


今日は海に着く前から波が叩きつける音が聞こえ

荒れているのは分かっていましたが、

波が高くて、風が吹いているのででしぶきをかぶる。




 


岸に近づくと危険レベルでした。




 


手前側の北寄りに1羽のスズガモさん♪



 

 


さらに北寄りにはカルガモさんだわ♪



 

 


明らかに大きさが違います。



 

 


3羽は雛で、大きく育っています。



 


今年は全然出会わなかったので、産まれていたのも

知らなかったのですが、大きく育っています♪



中間地点を過ぎたところに11羽のスズガモさん♪



 

 


潜るのは上手で、少しぐらいの波だったら

もみくちゃにされても動じることもなく

食事をしていますが、今日は岸から離れています。


 

 

 


2/3ほど奥に進んだところの割と岸寄りに

1羽のスズガモさん♪



 

 


さらに奥へ進んだところにも1羽♪



 

 


奥まで行きましたが、沖では白波が立っていました。



 

 


ここにはスズガモさんはおらずで

今日は14羽のスズガモさんを確認です。



雨も止み、北の空は明るくなって青空ものぞいています。




 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


西の空の晴れ方は今一でした。



19時(日没後)になって空が明るくなりました。



 

 


明日のお天気は曇時々雨の予報です。

気温は今日より若干上がり、風が続くようで

一日を通してやや強めの風が吹くようです。


あれ?

昨日の週間予報は一日だけ曇のマークがあったけど、

後は曇り時々晴れだったのに変わっていたわ。

どうもお天気がはっきりしないです。









2020年7月4日はアメリカ独立記念日とともに

500年に一度の惑星直列の日。


星の配置が良くないようですので、

大雨洪水警報が発表されていてる地域は

さらなるがけ崩れなどあるやかもしれません。

早めに非難をしてください。

太平洋岸は要注意です。


また雨が大量に降っていますので、

地盤の緩んでいるところは要注意です。

少し大きめの地震が来たら危ないです。

伊豆から千葉方面にかけて特に6日まで

気を引き締めておいたほうが

いいのかもしれません。









浦安コロナ注意報発令中の当地。

7月4日現在、浦安市で新型コロナに感染した患者

28例目、29例目及び無症状病原体保有者1例目2例目が

確認されました。


28例目(千葉県内886例目)

40代女性 会社員

千葉県内患者868と887接触


29例目(千葉県内887例目)

20代女性 アルバイト

千葉県内患者868と887接触

 
無症状病原体保有者も確認されいました。

1例目(千葉県内119例目)

20代女性 アルバイト 

千葉県内患者876と無症状病原体保有者120と接触。


2例目(千葉県内120例目)

20代男性 無職

千葉県内患者876と無症状病原体保有者119と接触。


残念なことに連日となりました。



*****



朝起きたら頭がくらくらする~

そのうちに頭痛ぽくなってきたので

肩が凝っているのかとシップを張るが

頭がうすら痛いのがずっと続く。

熱でもあるのかと測ったけど微妙に高いくらい。


夕方には頭痛が収まってきたけど、

夜になってまた痛くなってきた。

体が熱いような気がして、再度熱を測ったら

37度の微熱。


ここのところ、都内に出かけていたので

コロナか!?

とも思ったのだけれど、夕食を食べたときに気づいたのだが

右上の奥歯が痛い。

また疲れすぎちゃったのかなぁ~

今日は早めに寝ることにします(×_×)ヘロヘロ・・・。









またシャモンちゃんが変なのです~

昨晩はお風呂に一緒に入らずで、寝んねも来ない。。。

朝ご飯を食べてからはソファー下に潜り込んで

出てきたのは16時過ぎてから。

そして夕食を食べ終わったら2階のアマゾン箱です~



昨晩からあまりお会いしていないのですけど

どこか具合でも悪いのかしら?




 


でも箱から出てこないので飼い主は階下へ。



19時半過ぎにシャモンちゃんが2階から降りてきて

お膝に飛び乗ってきました。

まともに触れ合えたのが今日はこれが最初です~







自分が甘えたい時だけ来るっていうのが

ニャンコだよねぇ~



あら?ヒースも来たの♪



 

 


ヒース、もっと言ってやって。




 


構ってって…^^;






ええっと、別にいつも通り

で特別に構ってくれなくてもいいんだけど、

いつもと違うから変だな~

具合が悪いのかなって思ったのよ。




 


そうだよね、ご飯ちゃんと食べてるものね。


やっとベタベタシャモンちゃんが戻ってきたと

思ったら、また元に戻ってしまったわ。

いつもと違うと気になるわ~

元に戻るまでにまだまだ時間が

かかるようです(〃´o`)=3



一年前はこんな記事を書いていました~!

どっちが寝んねに付き合っているのかな?
お付き合いしたと思っているのですけどね。

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なだ万の四季替りのお弁当♪

2020-07-04 10:20:48 | グルメ

なだ万のお弁当を買う機会がありましてね、

すぐに手が出てしまったわ♪



四季替りのお弁当『 匠の膳 夏』(6~8月)



 

 


色々な種類のお料理が少しづつ味わえて

好きなお弁当なの♪


 

 

 


8月までは同じメニューで販売されています♪


 

 

 


お店でもそうですが、その時々の仕入れで、

少し内容が変わることはあるのかもしれません。



袋の中にはお箸、お手拭き、楊枝が入っていました。



 

 


匠の膳 夏






期間限定の二種類の御飯と、彩り豊かなお料理を

詰めたお弁当です♪



左側から順に、

蓮根ツナサラダ和え、隠れていますが大根甘酢漬、


 

 

 


鶏つくね焼、えんどう豆さつま赤唐辛子揚げ、丸十蜜煮。



 

 

 

海老芝煮、蓮根田舎煮、六方里芋、

 

 

 

 

 

蟹風味しんじょ煮、野菜包み寄せ。

 

 
 
 
 
白御飯に錦糸玉子、グリンピースと




牛そぼろ旨煮を乗せたご飯です♪

 

 

 
とうもろこしの香りがとってもいいとうもろこし御飯♪






枝豆に付け合わせに刻みしば漬。

 





昆布巻、合鴨燻製、赤魚西京焼、




生姜入りさつまあおさ揚げ、厚焼玉子にあしらいは赤パプリカ。





巻湯葉、人参、隠元豆、椎茸旨煮、





白身魚入りつみれ豆腐、鶏つくね髙野挟み含ませ煮。

 

 
 

こういうお料理をいただけるお店は休業でしたので

久しぶりにいろいろなお料理を楽しむことができました♪

どのお料理も慣れ親しんだ味付けで美味しくいただけました^^


以上がなだ万の四季替りのお弁当『匠の膳 夏』でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング