本日のお天気は暴風雨のち曇
最低気温18度、最高気温21度。
未明の1時半過ぎから雨脚が強くなりました。
朝は雨は降っていましたが、風はほぼなく
雨も普通に降っているという感じでした。
10時頃の雨雲レーダーです。
千葉の夷隅の辺りに強雨を降らせているなと
見ていたのですが、
11時過ぎになっても降り続いていました。
この時に河川の増水が始まていまして、
数河川が氾濫危険水位超過になっていました。
11時50分になっても雨雲は掛かり続けていました。
12時00分になって、いすみ市が緊急安全確保に。
もう動けない状態でしたので、アナウンスが遅いです。
午後2時現在、台風は銚子市の南南東約300キロにあって、
時速35キロで北東に進んでいました。
中心気圧は945ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルでした。
風が時折強い風が吹く程度でしたが、
13時を過ぎた頃から強めの風が断続的に
吹くようになってきて、お外は北風に変わり
寒く感じられました。
そこで聞いたことのない警報音が鳴る。。。
これだった。
下部の部分が赤く点滅していたのですが撮れず。
内容は法風景法の発令でした。
当地は大雨・雷・波浪警報の他、
暴風警報は12時には発令されていたようでしたが
今になって何故?
よくわからないけど、風が強くなってきたのは
確かなので、家中の雨戸を閉めておきました。
なので、我が家は13時半から夜のようでした(笑)
そんなことで天気予報も暴風雨の表示に変わり、
房総半島の河川の氾濫危険水位超過の河川が増えて行き
15時現在、ほぼ主要河川が氾濫危険水位超過に。
それでも氾濫危険水位には達していませんでした。
15時過ぎから雨が強くなりまして、
ほぼ黄緑色の部分がかかり、時々黄色やオレンジの
部分がかかっていました。
そして15時50分頃。
16時過ぎには雨脚が少し弱くなったと思ったら
また雨が。。。
16時25分頃から風向きが変わって、雨雲が左に
動いていたのが右に動き始め
15時50分にかかっていた雲が再びかかる。
17時ころには弱雨となり、その後に雨はやみました。
現在、強めの風が吹いています。
千葉県は停電のところあり、18時ころのニュースでは
河川の水が堤防を越えたところがあり、
床下浸水のところも出たようです。
未明は21度ありましたが、気温が段々と下がって来て
18度まで下がりました。
現在は20度くらいかな。
明日のお天気は晴れのち曇りの予報です。
気温は28度まで上がるようで、風が治まり
湿度も低めなのでカラッとしたさわやかな気候に
なりそうです。
しかし、夕方には南寄りの風に変わり
夜には湿度が上がるので、蒸し暑く感じられそうです。
・
・
・
台風16号MINDULLE(ミンドゥル)の進路予想(UTC)
大型で強い台風16号は、10月1日(金)午後6時現在、
銚子市の東南東約240キロにあって、
時速40キロで北東に進んでいます。
中心気圧は950ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は40メートル、
最大瞬間風速は60メートルとなっています。
この台風は関東地方に最も接近しています。
今後は加速しながら北東へ進み、2日(土)夜には
日本の東で温帯低気圧に変わる見込みです。
伊豆諸島では1日は猛烈な風が吹き、猛烈にしける所が
あるでしょう。
関東地方でも、1日は猛烈にしける所がある見込みです。
また、1日は伊豆諸島や関東地方を中心に非常に
激しい雨や激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
暴風や高波、大雨に厳重に警戒してください。
*****
シャモンちゃんがお膝に来ました♪
13時くらいなのですけどね、12時頃に北風に
変わったので冷えてきたのだと思います。
にゃーにゃのお部屋だけは床がタイル張りなので
冷えるので床暖を点けていますが、
他は点けるほどではないかなということで
点けてはいません。
シャモンちゃんがお膝に来たいと飼い主の横に
来たら、ヒースも来たのよね。
すかさずシャモンちゃんがお膝に飛び乗りました。
シャモンちゃんが先に来ていたんだからいいのよ~
ヒースにはシャモンちゃんを抱っこしながら
ナデナデして後でねって言っておいたから
大丈夫よ♪
シャモンちゃんは温かいね~
気温が低いと温くて気持ちいいね♪
いやいや、今日だけで明日はまた暑く
なるらしいぞ。
お膝の季節はもう少し先になりそうです┐(´-`)┌
一年前はこんな記事を書いていました~!
中秋の名月ですね♪&アピール♪
よくわかってらっしゃる♪
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります