~Cat walk~

海猫さん家の日常+

短時間で体力復活なのだそうだ。

2022-02-19 21:51:36 | 日記

本日のお天気は曇のち雨

最低気温3度、最高気温度8度。

朝から曇っていましたが、うっすら

影が出来るくらいの薄日が差す

時間帯もありました。



そんな今日のいつもの場所。




 


この時は薄日が差していました。



 

 


海は風が少し吹くくらいで

波は無く静か。



 

 


約30分前が干潮の時間でした。



 

 


お写真を撮っている近くに浮上してきた

カンムリカイツブリさん♪


 

 

 


手前側の海と岸には

オオバンさんが集まって居て



 

 


海に居たオオバンさんに混じって

スズガモさんも居ました♪



 

 


岸にはオオバンさんとヒドリガモさんも

居ました♪




 


1/4ほど奥に進んだ岸には、



 

 


ヒドリガモさんのみで、




 


アルビノちゃんも居ました♪



 

 


この場所から奥を見ると、中間地点には

鴨さんの姿はなく、奥の方の岸と海に

居るのが見えましたが、戻ります。



 

 


どうも週末は人出があるので

撮るのが難しく。。。

北側の河口の方へ行ってみることに。



手前から逆方向へ移動を始めてすぐに

岸寄りに居たカンムリカイツブリさん♪



 

 


実は手前側の沖にカンムリカイツブリさんや

ミミカイツブリさんらしき鳥が

見えていたので、もしかしたら

河口付近に居るかなと思ったの。



居たのはオオバンさんやスズガモさん

でしたけどネ♪



 

 


こういう岸の近くにウミアイサさんが

居たりするのよねと探しましたが

見つからず。。。






家に帰って気づいたら、

右下に写っているのウミアイサさんよね(笑)



河口付近に居たのはオオバンさんだけでした~



 

 


帰りがけに沖の方から河口方面に向かって

泳いでいく5羽の姿。



 

 


なんとなくハジロカイツブリさんっぽい。



手前側を見ると、1羽居たわ♪


 

 

 


さらに1羽。



 

 


さらにもう1羽♪




 


計8羽のハジロカイツブリさんが

居たのでした~


いつもはハジロカイツブリさんの

遭遇率が高く、ミミカイツブリさんは

なかなかお会いできなかったのですが、

今季はその逆で、ハジロカイツブリさんの

遭遇率低しです。



帰りがけのいつもの場所。



 

 


14時20分頃、お外が暗くなってきたと

お外を見ると、雨がポツポツと

降り始めていました。

雨は降ったりやんだりしていて、

夜遅くから明日の朝まで断続的に

雨が降るようです。


明日のお天気は雨のち時々晴れの予報です。

朝まで雨で夕方から日差しが出てくるようで

気温は今日より高くなりますが、

一日を通して風があり、

特に夜は強い風が吹くようです。



*****



今朝もお膝を満喫のシャモンちゃん♪






今朝はとにかく急いでいるようで。。。



 

 


何を急いでいるのかと思ったら

早くお膝で寝たかったみたい(笑)






そう言えば。。。

昨晩というか、もう2時半すぎてたかな~

シャモンちゃんとお風呂に入っていると

Lizちゃんの狩りをする声が深夜に

響き渡っていたわ。。。



お風呂から出るとね、獲物が献上されてた(笑)




 


更に階段の上の廊下にはコレがありまして、



 

 


咥えて持って来たのだと思うけど、

その後も狩りをして

階段のこの場所へ移動させていました。



深夜というか、明け方に活動されているようで

さすがに明け方は爆睡なので気が付かないけど

こうやっておもちゃの移動はされています(笑)



そんなLizちゃんですが、海から戻ったら

お出迎えしてくれたので、ナデナデ♪



持っていたカメラをテーブルに置いたら

こちらに来てくれたので、




 

 


座ってLizちゃんを迎える♪







お外に出るとね、いらんニホイを

付けてきていないかのチェックが入ります~





 


このチェックはかなり厳しく、

時間がかかります。

特にLizちゃんはニャンズの中でも

お鼻が利き、飼い主の信頼を得ています(笑)



そんなLizちゃんですが、飼い主がご飯を

食べている時はお休みしています♪




 


食器を片付けにキッチンに入ると、







うん、ごちそうさましたよ♪

Lizちゃんも寝んねできて良かったね~

日中はママについて回っていたから

寝んねしている時間が無かったんじゃない?




 


まあ、飼い主が海に行っている時間も

寝んねしているのではないかと思うのですが、

真夜中の運動会への鋭気が養われたって感じ?

今晩も派手にやってくれそうです( ̄▽ ̄;)アハハ…


一年前はこんな記事を書いていました~!

食べました♪
一安心出来ました♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり味噌漬♪★十字屋★

2022-02-19 10:39:50 | グルメ

のどくろはUPしたのですが、

ぶりの味噌漬を

UPしていませんでした~(;'∀')


 

 

 


娘ちゃんのお土産でのどくろと

ぶりの味噌漬(冷凍)です。


 

 

 


賞味期限と保存方法。


 

 

 


賞味期限は冷凍で

約1か月だったと思います。


 

 

 


のどくろ×2&ぶり味噌漬の詰め合せ


 

 

 


調理方法ですが、トースターが

お魚臭くなるのが嫌なので、

普通に焼きました。


 

 

 


開封~!


 

 

 


説明にはお箸で出していますが、

切り身が紙で包まれていますので

お箸では取れないかな~

手を使って取り出した方が簡単でした。



とっても大きな厚さのある良い切り身♪



 

 


もう少し焦げ目をつけてと思うと

あっという間に焦げるのですよ~


もう十秒単位でチェックしないと

焦がしてしまいます(笑)



そんなことで1枚目が焦がしたので

今回はもう少し焦げ目が欲しいところ

でしたが、腹の方が焦げたので、

これ以上はということで良しとしました。


 

 

 


厚みがあるでしょ~♪


 

 

 


脂の乗りも最高にいいわ~♪



 

 


味噌漬は浸透圧の原理で旨みをしっかりと

閉じ込めてくれるの。

そして麹味噌に少々の吟醸粕を加えることにより、

味噌の持つ独特の辛味を損なうことなく、

やさしい味に変わるのだそう♪


 

 

 


1年のうちでも最も脂がのったぶりを、

十字屋独特の麹味噌で漬けた旨味のある

ぶりでした♪


 

 

 


切り身も良く味も良く、これはお勧め
(*^∇゚)b

突然の来客の時にも使えます!

のどくろを頼んだのですけど

ぶりが美味しすぎたわ♪

その後にまた娘ちゃんが富山に行った時に

に買って来てもらいました♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした
(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング