~Cat walk~

海猫さん家の日常+

ヒース、1か月経っちゃったね。。。

2022-02-26 20:57:15 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温5度、最高気温度12度。

湿度がもう少し高くなる予報でしたが

30%止まりで、午前中は空気はひんやり。

午後は南風が入ってきて

気温があがりましたが、風が強かったです。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


午後から風が出てきまして、

海は風が吹いていますが、気温が高いので

寒さは感じません。



海は風紋が出来る程度で静かです。




 


約4時間後が干潮の時間です。




 


今日も岸には水鳥さんがあまり居なさそう。。。



北の河口付近にはスズガモさんの群れが

割とこちらの岸寄りに広がって居るけど、

どっち側に行こうかな?


 

 

 


悩んでいたら手前側の岸に水鳥さんたちが

集まってきて岸に上がってきました♪



 

 


そんなことでいつものコース♪



手前側の岸寄りにオオバンさんが

いつものように集まって居るわと思ったら、



 

 


スズガモさんも混じって居ました♪



 

 


岸にはヒドリガモさんや、オオバンさんが

お食事していました♪




 


そして沖を見ると、白っぽく見えるのは。。。



 

 


手前側はすずがもさんなのですが、

その後ろは全てカンムリカイツブリさんです♪



 

 


群れているのは珍しいかも(o^-')b



1/4ほど奥へ移動しました。







ヒドリガモさんは波打ち際あたりで

お食事をしていて、スズガモさんも

一緒にお食事♪


 

 

 


スズガモさんの男の子に、



 

 


女の子です♪



 

 


更に奥に進んで中間地点より手前です。




 


今日はいやにスズガモさんが岸寄りに

居るなと思ったら、群れが居たんですね♪


 

 

 


ヒドリガモさんも混じって居ました♪



 

 


中間地点まで移動して奥を見ると、

一番奥に水鳥さんの姿が見えますが、



 

 


陽が陰ってきているので戻ります。



 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


陽に向かって右側に幻日が出ていました。



 

 


明日のお天気は晴れの予報です。

気温は今日より更に高くなり

最高気温が15度まで上がるようです。

今日の午後からの南風が続くので

最低気温は7度と高いです。

ただ一日を通して強めの風が吹き、

夕方頃から北寄りの風に変わり

湿度も低くなってきます。

夜は北風なので寒くなりそうです。

日差しもあるので、日中の室内は

暖房いらずになりそうな雰囲気です。


今日は気温が上がりましたが、

多くの積雪のあったところは

雪崩や雪が溶けての洪水は

大丈夫だったのかな?

今日はニュース番組を見ていないので…。

どうかお気をつけてくださいネ。



*****



今日の記事は2021年12月11日に

撮ったお写真。

毎度同じ内容の記事になってしまうので

ボツにしたのですが、採用。







シャモンちゃんがお膝に来るのに

時間がかかりまして、






取りあえずは飼い主にご挨拶して

笑顔のシャモンちゃん♪




 


でも気になることがあってね。







お膝に来られたのだから、そう言わないの。






シャモンちゃんがお膝に乗ろうと

スタンバっていたところにヒースが合流。

シャモンちゃんがウダウダしていると

ヒースに先を越されてしまいますが、

この日のシャモンちゃんは、

お膝に来るのに時間がかからず

素直に乗ってきたので、

先を越されることは無かった。






これ、毎日やっていましたからね~




 


今、シャモンちゃんがお膝に乗った

ばかりだから、もう少しかかるかな?






そんな日常でしたが、今はもう来てくれない。。。

 



だって、こんなんなっちゃったから。


 

 

 


わちゃわちゃで楽しかったけど

ヒースが逝ってしまって

家の雰囲気もニャンズの行動も変わりました。

わちゃわちゃは大変ではあったけど

今となっては懐かしい。

わちゃわちゃやっていたからこそ

寂しさ倍増っていうのもあるのかな。


飼い主がそう思うのだから

同じ猫族のニャンズはもっと

感じているのかも、と言いますか

Lizちゃんはヒースにべったりだったので

特にかな。

飼い主、頑張らないとネ(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾Fight!!



 おまけ 

ヒースの棺の中をお花で埋め尽くしましたが

その時の菊やカーネーションがまだ咲いています。




切り花、冬は1か月も持つのですネ(゚0゚*)ホ--ッッ!!!



一年前はこんな記事を書いていました~!

いつでも歩きやすいのがいいな~
誰かしら阻止してるよね(笑)

 

お手数おかけしますが(*・o・)σ=σ[]ポチッと
応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雲仙とまとハニー8♪

2022-02-26 10:48:49 | グルメ

ここのところトマトを食べていなかったなと

トマトの売り場を見ると色々な種類が。

その中から選んだのがこちらです♪




 


長崎県島原雲仙産の大雲仙とまとハニー8




 

長崎県島原雲仙の大雲仙とまとは

特別栽培の出産物だそうで、

水切り栽培をしていて、

ハウスの中に入るとカラッとしていて、

土を握っても手につかないほど。

乾燥しているので、トマトにとっては

極限の状態で栽培され、ぎゅっと味がつまった

甘くて、コクのあるトマトに育つそうです。

 

 

 

  

そういえばこの季節はトマトをお取り寄せ

していたのだったわ。

同じ長崎産なのですが、今年はどうしようかな?

一人でいただくには高価ではありますからね。

 

そのトマトと似たような育て方なので、

水につけてみたら沈みました。

 

 

 
 

うまさ凝縮のトマトに間違いない♪

 

パックのお写真の一番下に入っていた

一番小さなトマトをいつものお皿に

乗せてみました。

 

 

 
 
 

半分に切ると、トマトらしい香りで、

とても瑞々しいです♪

 

 

 
 
 

トマトの旨みがぎゅっと詰まって

酸味もありますがその奥に甘みも

感じられる、トマトらしいトマトでした♪

 

 

 
 
 
 

この大雲仙とまとですが、ハニー8の

上に『特ちゃん』とよばれているトマトが

存在しているらしく、

糖度9以上のトマトを『特ちゃん』

糖度8以上のトマトを『ハニー8』

と分けているようです。

特ちゃんも試してみたところだけど

これはお取り寄せになるのかな?

八百屋さん、置いてくれないかな~?

 

 
 
 
 

そんなことで、

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが(*・o・)σ=σ[]ポチッと
応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング