~Cat walk~

海猫さん家の日常+

時間を惜しんじゃいかんのだな~

2019-09-25 21:13:55 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温23度、最高気温27度。

朝の内は雲が多く、晴れたり曇ったりしていましたが、

午後には雲が少なくなって強い日差しが照り付けていました。


それでも湿度がとても低かったので、日陰は汗をかくほど

暑くなくいい感じ♪


今朝はお掃除無しなの。

昨日のうちにやっておいたからね、落ちたザクロを拾うくらい♪

しかし、どんどんザクロが落ちているけど、

最後にはどのくらい残るのかしら(・・∂)ハテ?



そんな今日のいつもの場所。







今日は雲が少なめだし、久しぶりに夕陽が見られそうだわ♪



海は少し風があり、日向は暑いですけど日陰は気持ちいいわ♪







これから満潮を迎えるので、段々と岸が水没し始めていました。







奥へ向かおうとこの場を離れようとしたとき、

左側にウミネコさんが!?



ジョナサンでした~^^







いつからソコに?

この場に来た時はいなかったはずなんだけど。







元気な姿を見られて良かった!

これから奥に行ってくるからまた帰りに立ち寄るね♪







ジョナサンをおいて奥へと向かう。

奥に向かう時にワンコ2匹をお散歩している人とすれ違った。

もしかしてジョナサンが逃げてしまうかも!?

振り返った時にはジョナサンはいませんでした。

急いで辺りを見回しましたが姿は見えず。

去る時も早いわ~



1/4ほど奥に行ったところにキアシシギさんが居ました♪








そしてその少し先にはオジロトウネンさん♪







また少し先にもオジロトウネンさんが居たわ♪







中間地点まで来ました♪

今日は積乱雲も出ていたようです。







中間地点から少し先に小鳥さんが見えるので行ってみましたら

ここにもオジロトウネンさんが集っていたわ♪







さて、夕陽が沈むのも早くなってきていますから

戻らないとね♪



でも奥の方がなんとなく気になったので見ると。。。







結局、2/3あたりでまで来てしまったわ。







居たのはダイサギさんでした♪







波が来ると岩の上に立っているので、バランスを崩して

羽ばたきながら漁をしていました♪







もういい加減戻らないと、陽も低くなってきたわ~







急いで元来た道を戻る。

今日は雲が少なかったですが、形状を楽しみながら戻りました♪







一番手前まで戻りましたが、やはりジョナサンはおらず。

でも奥に居たダイサギさんがこちらに飛んできて漁をしていたわ♪







帰りがけのいつもの場所。







もう日没ギリギリ~!







どうにか夕陽が撮れましたが、明日はもっと早くに

家を出ないといけませんね。


明日のお天気は晴れで朝晩は曇りの予報です。

今日より若干気温が下がって、湿度も低く

少し風があるようなのできっと過ごしやすいわね♪

明日も窓全開で除湿しましょう♪



*****



2階に遊びに行っていたぴーちゃんが戻ってきたので、

抱っこしてヨシヨシ♪



下に下ろしたらキャットタワーに駆け登り

甘えた声を出しているわ♪







まだ甘え足りなかったようで、







誘われたのでキャットタワーへ♪








猫同士ではやんちゃのぴーちゃんですが、

人に対してはとても甘えん坊です♪







取りあえず、指を出してみた♪







舐めるだけだったらいいのですけど、

ぴーちゃんは嬉しくなると噛み猫さんになるの~



もう嬉しくって体重を預けるよにスリスリ♪







そして指を舐める(噛む)。







舐められながらぴーちゃんをナデナデ♪







少しの間、撫でまくりましたら満足したようで

キャットタワーの最上階で今は寝んねしています♪


ナデナデして満足してくれたらですが、

静かなひと時を過ごせるのです~旦o( ̄  ̄*)ウフッ♪


一年前はこんな記事を書いていました~!

充電切れ間近だった?
充電させないと~♪


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根ガラスの森美術館で砂糖不使用のジャムを♪★箱根土産★

2019-09-25 08:52:20 | グルメ
娘ちゃんの箱根のお土産♪







箱根ガラスの森美術館の敷地内にあるお店の

オリジナル商品がお土産です♪







緑の庭園と箱根の山々を楽しみながらお食事できる

オープンテラスのカフェレストランが併設され

カフェレストランでは毎日6回公演で、

本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏も楽しめます♪


この箱根ガラスの森美術館にあるミュージアムショップでは、

ガラスの置物やアクセサリー、食器などが販売されていて

水車小屋のメープル・シロップとジャムの店 『アチェロ』では、

カナダ産メープルやジャムが販売されています。



フルーツ・スプレッド ストロベリー







ストロベリー、アプリコット、キイウイ、ピーチ、オレンジ、

ブルーベリー、ラズベリーなどを使用した全8種類のジャムが

販売されています♪







砂糖は一切使用せず、カナダ産100%のメープルシロップを使い

自然の甘さを楽しむことができ、ヘルシーに仕上げたシャムです♪







メープルシロップはミネラルやビタミンが豊富で、砂糖よりカロリーが

1/3ほどと、蜂蜜と比べてさらに低カロリーに仕上がっています♪







造花でもこうやって添えると可愛らしいですネ♪

ジャムを作ってプレゼントする時には

こうやって飾ってみましょ^^



賞味期限は10か月弱くらい。







暑い時季は凍らせてシャーベットとしても頂けるそうで、

凍らせるときはビンが割れることがありますので、

必ず別容器に移し替えてから冷やしてね♪







ストリベリーの香りのいいジャムです♪







やはり最初はパンに付けて味見です♪







果肉が残っている状態で風味は良く、甘さ控えめっていうのが

好みだわ~♪







罪悪感が無いかも~(笑)

ヨーグルトの使えるし、ケーキのソースとしてもお勧め!

優しい甘さのジャムでした♪


そんなことで美味しくいただきました、

ごちそうさまでした(*^▽^*)


箱根のお土産はこれでおしまいです♪

今回のお土産はみんな好きなお味で楽しめました^^

またお土産欲しいわ~(´ڡ`)


メープル・シロップとジャムの店 アチェロ

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48

箱根ガラスの森美術館敷地内

TEL:0460(86)3111

営業時間:10:00時~17:30


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩むところだわね。

2019-09-24 20:57:05 | 日記
本日のお天気は晴れのち曇一時雨

最低気温24度、最高気温29度。

朝の9時台で27度あり気温は高めでしたが、ギリギリ熱帯夜にはならず。


朝から青空が広がって良いお天気。

昨日の暴風で飛んできた枯れ葉などをお掃除していた時は

だんだんと雲が広がって来ていて、うろこ雲が出ていたので、

秋だわ~なんて見ていたのですけど、

9時半ころにうろこ雲の一つ一つが大きくなったように

雲が広がって、今まで隙間から青空が見えていたのに

見えなくなっていることに気づいたわ。







この後、雲がなくなり、また晴れて気温上昇ですが、

これまたギリギリ真夏日にはならずでした。


そして夜が曇りの予報でしたが、朝には予報が変わっていて

15時から傘マークに変わっていたわ。

その後12時からに傘マークが早まったけど晴れていましたが、

14時頃には曇天に。

雨雲レーダーを見ると雨雲が迫っていて15時くらいに降るようで、

後続もあるようでしたのでいつっもの場所へ行くことに。



いつもの場所です。







南西の方はまだ空が明るかったです。







海は少し風がありましたが静かです。







北の河口近くの杭にカワウさんがとまって

羽を広げ乾かしていました♪







昨日は祝日で人出が多かったのですが、

今日は平日の昼間という事で静かな感じでした。







サギさんが岸に居たのでそちらに向かって移動です。



今日もウミネコさんは風に乗って、







気持ちよさそうに飛んでいました♪







ジョナサンは居ないのかな~







コサギさんの居るところまでたどり着いたら

飛び立ってしまったわ。







そのお隣に小鳥さんが飛んできたわ♪







もともとハクセキレイさんが居たところに、







釣り人に驚いてハクセキレイさんが飛んできました♪







更に奥へと進む。

割と近いところにコサギさんが居ました♪







中間地点を過ぎたところに居たら、ウミネコさんが飛んできたわ♪

でもジョナサンではなかった~







南西の空の雲がなんか変だわ。







積乱雲ぽいのも出ているし、







北の空もどんよりだし帰ることに。







帰ろうと思ったその瞬間に大粒の雨がバラバラと降ってきた!







大粒なのであっという間に道路がぬれ、服も。。。

雨雲レーダーでは15時くらいに雨でしたが、

その雲の前に小さいにがありまして、

それがかかったようで、予定より早く降ってきたのでした。

雨は1時間くらいで止みましたが、その後はいつ雨が

降って来てもおかしくないような曇天が続きました。



17時過ぎに西の空が明るくなり雲間から陽がこぼれていましたが、

晴れるに至りませんでした。







夜になって北寄りの風に変わってきたようで、

空気が少しだけヒンヤリしてきています。



明日のお天気は晴れで朝晩は曇りの予報です。

最低気温が下がるのですが、日中は日差しがあり

今日ほどではありませんが、気温が上がるようです。

そして気温が上がるお昼頃には湿度が下がりますので

カラッとした暑さになりそう。



*****



ソファーの下から出てきたヒースを待ち受けていたLizちゃん。







でもヒースは目的があって出てきたようで。。。











ヒースが来たのは飼い主のところ。







う~ん、来てくれるのは構わないけどね~^^;







Lizちゃんが見ているわよ~







ほら、Lizちゃんが誘っているよ?



























う~ん、ママは頑張ってるLizちゃんのところかなって

思うんだけど、

そうするとヒースが我慢しなくちゃいけなくなるのよね。

悩むところだわ/(*-_-*)\ウーン


一年前はこんな記事を書いていました~!

大きな中秋の名月が見られました♪
ホント、きれいだったわ♪


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛













人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工芸茶は鮮やかで素敵♪★聘珍茶寮中華街店★

2019-09-24 08:47:19 | お取り寄せ
聘珍樓で調達した工芸茶が

見た目にきれいでしたのでUPしておきます♪







まずは購入品から。

花茶 旭日彩虹 オーバーザレインボー

緑茶、ジャスミン、千日紅、金盞花を使用したお茶♪







花茶 康乃馨 マザーオブラブ

緑茶とカーネーションを使用したお茶♪







食べる薬膳茶 艶妃八宝茶(えんきはっぽうちゃ)







こちらも気になりますよね~♪

いただきましたらUPしますネ(^_-)-☆



花茶 風花飄月(スイートメモリー) 中国茶

千日紅、ジャスミンを使用したお茶♪







賞味期限は9ヶ月強。







この花茶は手摘みの1枚1枚の葉を手で揉んで

1本の糸のように伸ばし、それを束ねる時に

中に漢方効果のあるお花を入れ、包み込みます。







聘珍楼の茶花は一級茶師による技術指導、生産管理のもと

産地と協力体制をとり製造しているそうです。



どちらが上なのか解りませんがグラスに入れてお湯を注ぐ♪







見る間に茶葉が開いてきたわ♪







中から色鮮やかなお花が♪







でも沈まないのよ。。。







そんなことでお箸で沈めましたが、外側の茶葉が開くと

それがつっかえ棒という感じで浮いて来なくなったので、

最初に少量お湯を入れて、外側の茶葉を開かせてから

お湯を足すとうまく沈んだままになります。







そしてこのグラスの高さが11.5㎝くらいで、

まだ茶花が上に伸びそうでしたのでお湯を足す。



ギリギリの高さでしたが、うまく茶葉が広がりました♪







見た目にとてもきれいだし、3回くらいまでお湯を足して

飲むことができますので、目で楽しみながら

お茶を楽しむことができます♪

お客様がいらした時も使えそうですネ v(*'-^*)-☆


聘珍茶寮 中華街店

横浜市中区山下町143

TEL:045(663)5126

営業時間:日~金10:00~21:00 / 土10:00~22:00


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だったのだろう?

2019-09-23 21:21:24 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温21度、最高気温29度。

朝から雲が多いものの晴れ!

明け方に南風に変わったので、空気はモヤモヤで湿度が高く

体感気温高し。

そして南風に変わったことによって今まで冷えてきていた

タイルが温まってそこに露が付いてしまったようで、

そこに麻から強風なので飛んできた枯れ葉などが

タイルにこびりついてしまったわ。


昨日、一昨日ときれいにしたのにな~

ま、風が強くなることは想定内でしたが、タイルに露が

というのは想定外だったわ(*゚.゚)ゞポリポリ



そしてザクロの実が昨日も5個落ちていて今日も。。。

娘ちゃんが楽しみにしていた双子のザクロの実も。







2つが小さいうちにくっついたまま成長した実は

初めてで楽しみしていただけに残念です~


午前中から風が強かったのですが、段々と強くなり

14時頃は暴風でした。



そんな今日のいつもの場所。







少し前に曇ったのですが、ちょうど陽が出てきました♪



海は風が強くて風波よりうねりが入っていました。







積乱雲も出ていたようです。







ウミネコさんが飛んでいるのが見えますが、

今日は風に乗って大空を飛んでいるウミネコさんが

多く見られました♪



あと1時間くらいで干潮の時間帯ですが、

風のせいか引きが甘いようです。







今日はジョナサンは居るのかな?







この子は風に押されて海面に。







だから風が強い時は高いところを飛んでいるのかしら?







奥に白っぽく浮いているのもウミネコさんです。

今日は海面に浮いている子も数羽いました。



この子は違うわ~







この子も、







この子も、







風が強すぎるのでどこかで休んでいるのかしら?







その方が安心ではあるけど。







羽の一部が無いので、風には乗って飛んでいますが、

羽ばたかせて飛ぶときには両羽に同じ圧がかからないので

飛びづらそうなのよね。







今日は見当たらずでした。



奥に向かって移動している時に1羽だけキアシシギさんが居ました♪







波が来たので速足で逃げる~!







東の空なのですけどね、まるでこちらに陽があるかのように

放射線状の光のようなものが広がっていたのが印象的。







こちらにも少しだけ見えます。







今日は風が強すぎたので中間地点まで行って戻ることに。

帰りがけのいつもの場所です。







行きは地平線沿いに雲が見えなかったのですが、

出てきてしまいました。

もしかしたら雲間から出てくるかと少し待ちましたが

雲も動いているので夕陽を見ることができずです。


家に戻ってからニャンズのご飯をあげている時に

西の空が少し色づいていて、撮ろうと思って忘れる。



第2次焼けは忘れずに撮りましたよ~♪







赤く焼けていて、







暗くなっても赤みは残っていました。







今晩は気温があまり下がっていません。

今晩は熱帯夜の様です。


明日のお天気は曇時々晴れの予報。

夜には曇天になるようで、所により雨が降るようです。

気温は最低気温が高くなり久々に熱帯夜になりそう。

日中は今日とほぼ変わらずです。

南寄りの風なので今日よりは湿度が下がるようですが

ジメジメ感は残りそうです。



9月23日(月)9時、台風17号(ターファー)が

能登沖の日本海で温帯低気圧に変わりました。







前々から書いていますが、温帯低気圧に変わっても

台風ではなくなったと油断は禁物です。

勢力が落ちるわけではないので、強風の吹く範囲や

雨に引き続きご注意くださいね。







進路の予想を載せておきます。(UTC)





*****



yutaka901さん、フォローありがとうございます♪

今後ともよろしくお願いします(^_-)-☆



*****



ふと見るとLizちゃんとぴーちゃんが何かを見ている。。。







するとぴーちゃんがまわりこんで、







何か居るのは飼い主のところからは良く見えないわ。。。







ぴーちゃんが床に鼻を付けているわ。







飼い主、その場に近づいて行くと、

ぴーちゃんは2階に去って行ったわ。

床を見ても何もおらず。



ねぇLizちゃん、何が居たの?







お二方で見ていたってことは何かが居たことには

間違いないわけで、それが見つからないってことは

もしかして。。。


食べちゃった!?Σ(゜Д゜;)


あまり深く考えるのはやめておこう( ̄∀ ̄;)


一年前はこんな記事を書いていました~!

動く気はないらしい。
のんびり過ごしているってことですネ。


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛













人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタランチ★ケンタッキーフライドチキン★

2019-09-23 10:11:43 | グルメ
たまに食べたくなるのですよ~♪







そんなことで購入したのですが、ランチタイムが長めで

時間限定ですが、毎日10時~16時まで少しお安くいただけるの♪



こちらは単品注文のコールスローM。







お野菜を摂りたいですからね♪

揚物ばかりなので希望としては葉野菜でさっぱりが

良いのですけど、コールスローしかなかったの。







みじん切りにしたキャベツ、ニンジンにタマネギ風味の

コールスロードレッシングのサラダ♪







セットを2種類買いまして、セットのドリンクはアイスコーヒーM♪







そしてポテトS♪







和風チキンカツサンドのセットしにしました♪







和風チキンカツサンドをいただくのは何年ぶり?

こんなにパンが小さかったっけ?なんておもいつつ(笑)







国内産の鶏肉を使用したチキンカツです♪







醤油風味のテリヤキソース絡め、特製マヨソースをトッピングし、

千切りキャベツあしらったを全粒粉バンズで挟んだサンド♪







この濃いソースがたまに食べたくなるのよね。

マヨネーズと良く合ってこのジャンクさが好きだわ♪

小さく感じたけどわりと満足!



もう一つのセットのドリンクです♪







オリジナルチキンが2個のセットを注文♪







2種類の部位のフライドチキン♪







味が変わらないっていいわぁ~♪







色々なお味がでていますが、オリジナルチキンが一番好き♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所が好きよね♪

2019-09-22 20:52:03 | 日記
本日のお天気は晴れのち曇のち雨

最低気温20度、最高気温25度。

朝6時は青空が広がって雲一つない晴天でした。

時間が経つにつれて雲が広がり時折薄日。

今日はお天気が良くないと思っていたので

こんなにお天気が良くなるなんて意外でした。

昨日の庭作業の続きをしようと思っていたけど

暑すぎて無理~!


それでも夕方から雨が降ってくる予報になっていますので、

夕方にいつも海に行っているのを繰り上げて

お昼前に行ってきました♪



いつもの場所の南方向の空。







そしていつもの場所から撮った西の空。







色々な形状の雲が出ていて面白いわ♪



海は風がありますが、風波はほぼ立っておらず静かでした。







今日は釣り人が多く出ていて、奥の方は子供たちが釣りをしていて、

2匹目釣れた~♪って喜びの声が上がっていたので、

今日は釣り日和なのかもね♪







上空にはウミネコさんが多く飛んでいて、







頭上を行き交っています♪







飛んでいる時は羽の中に足が収納されています♪







ジョナサンは居ないかな~







探すもどの子も違うわ~







今日は久々に青空バックで撮れ、







やっぱりこちらの方がいいですネ♪







この子も違うわ~







奥に向かって移動し始めた時に、奥の方から3羽の

ウミネコさんがこちらに向かってきた。

2羽は上空を通り過ぎたけど、

1羽だけコースをかえたの。



この羽はジョナサンだわ♪







中間地点より手前側を飛んでいたのですが見失う。。。

取りあえずは奥の方に向かって移動。







その途中にカラスさんが飛んできたわと思ったら

トンビさんでした♪







たま~に飛んでいるのですが、海から少し離れた

高度のある空で旋回するように飛んでいるので、

こんなに低いところを飛んでいるのは珍しいです。



この子もジョナサンではないわね。







この子も違うわ。







行き交うウミネコさんをチェックしつつ、海岸線も

見ながら奥へと進む。



あー、ピントが。。。







コサギさんが手前に飛んできましてね、どうやら奥に居たようです。



ジョナサン、見つけた♪







ご挨拶して見ていたらお水を飲み始めたわ♪







飲み終わってから、もう少しこちらに来てよと声をかけたら

1段上に登ってきたわ♪







もう少し近くがいいな~

するともう一段上に登ってきてくれた♪







もっと近くに来てくれると嬉しいな~♪

するともう一段上に上がって来てくれました^^







取りあえずは中間地点まで行ってきましたが、

日差しが強くて、肌を保護すべく薄手のパーカーを

着ているのですがそれでも肌が痛いわ。







ホント、今日の雲は面白いわ♪







北東の空はこんな感じで色々な形状の雲を楽しめたわ♪







あまりに暑いので戻ることに。

帰りがけ、ジョナサンはもう一段上に上がっていました♪







今日は夕方から雨が降るみたいだから、

早めに寝床に帰った方がいいよ、またね~(´∀`*)ノシバイバイ



手前まで戻ってきた岸にコサギさんがいまして、

撮ろうと思ったら飛び立ってしまったわ。







帰りがけのいつもの場所の南の空。







太い吹き流しの雲が出ていて、西の空まで延びていました。

写真の上の部分ね。







お昼から曇ってくる予報でしたが曇らず。。。

昨日の続きの庭仕事が暑すぎてできないわ~

と思っていたら13時半過ぎに曇ってきたわ♪

14時から2時間ほど作業ができました。


16時半ころからあたりが暗くなり始めました。

予報では15時から3時間の間に雨が降ってくるようでしたが、

雨は降らず。

20時35分に雨が降ってきましたので、お天気が遅れてるのかな?

雨は降ったりやんだりしていて、大きな雨雲は

かかっていないようです。

この雨は日付をまたいで降るようです。


明日のお天気は曇時々晴れの予報。

今日の雨が未明に残るようで所により雷雨のようです。

気温は今日に比べて高めで、今までは北寄りの風でしたが

明日は南寄りの風に変わり、湿度が高くムシムシしそう。

風は午後から強く吹くようです。



大型の台風17号TAPAH(ターファー)の進路。






竜巻が起こった地域があったようですので、

とっさの判断も大切です。



*****



ぴーちゃんの姿が見えないので呼んでみた。

でも返事は無い。

近くに居るときは名前を呼ぶとちゃんとお返事してくれますし、

ぴーちゃんの気分次第ですが、2階に遊びに行っている時に

名前を呼ぶと降りてきてくれます♪



でも今日は降りてきてくれなかったので、飼い主2階に

探しに行く。



探しに行くと言っても居るところは解っていて

ほら居たわ♪







ぴーちゃんが居たのは2階の洗面所の爪とぎの上。

保護したときに、ここで隔離されていましたからね。

ランランちゃんとシャモンちゃんもここで一時的に

過ごしていた場所。



ずっとここに居るわけではありませんが、1日に1回はここに来て

寛いでいます♪







ぴーちゃん、呼んだんだけど来なかったねぇ~







そっか、もう少しここに居たかったのね?

ここで頑固に全身に付いたトリモチをとるため、

毎日シャンプーしていたものね。











ぴーちゃんが大きくなったんだよ(´∀`)







この場所が好きなぴーちゃん♪

普通、隔離されていた場所ってあまりいい印象では

ないような気がしますが、ここで過ごした子は好きです。


ぴーちゃんの場合は、隔離されていたけど

コクシジウムが落ちなくてね、病院の先生が

こんなに沢山は見たことが無いっていうくらい

深刻だったし、トリモチも頑固だったしで、

一番注目されていたというの時期でもあり、

誰かしらとっかえひっかえ相手にしてくれたというのが

好印象なのかも。

家に来る前に虐待されていた節がありますので、

体は辛かったけど楽しく過ごせたのかも知れませんネ(^_-)-☆


一年前はこんな記事を書いていました~!

今日はベタベタしたい日なのねっ♪
ここまでデレデレだと飼い主もデレデレになっちゃう^^


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のキーツマンゴー♪

2019-09-22 09:21:45 | お取り寄せ
去年はいただかなかったのでキーツマンゴーを注文♪







沖縄生まれのトロピカルフルーツ♪







載っているフルーツで食べたことがないフルーツは無いわ♪







その中でもキーツマンゴーは外せないフルーツの一つなの♪






キーツマンゴーの説明書♪











キーツマンゴーはどれでも同じかなと思ったら、

今まで食べたキーツマンゴーの中でも極小かも!?







一番右のマンゴーは小さいわ。。。

これでいつものキーツマンゴーの濃厚さを味わえるのだろうか?



追熟しつつ、まずは一番小さいのがシワも出ていたので

先に食べてみることに♪







切ってみたら中はとってもジューシー♪







キーツマンゴーの風味を満喫出来ました~(≧∀≦)







届いた時はあまりに小さくて失敗したかと思いましたが、

娘ちゃんは一口食べて美味しい!って(´ڡ`)

小さくても美味しいマンゴーでした♪

あ、外皮が追熟で黒くなっていますが、

中身には届いておらず影響なしです♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミネコさんに名前を♪&手を出さないでね~

2019-09-21 21:47:18 | 日記
本日のお天気は曇時々晴れ

最低気温21度、最高気温24度。

昨晩、22時に開けておいた天窓が閉まる。

外を見ると雨が降ってきていました。

でも弱雨でその後も降りまししたが、降っているのは数分で、

小さな雲がかかると通り雨的な感じで時折降っていました。


今日はお天気が変わりまして、雨の予報でしたが、

昨晩遅くに曇時々雨の時間帯が3時間に減り、

今朝には一日曇りの予報になりました。


10時頃に日差しが出てきましたが、1時間ほどだったかな。

気温は今朝は予報では19度でしたが21度。

日中は24度ありましたけど、湿度が低めでしたので

涼しくて、一日を通してとても過ごしやすかったです。


そんなことで午後は庭仕事。

台風も強力になってきていますので、

剪定や整理できるものは整理しておこうと

蚊と闘いながらお庭の整理をしました~♪

頑張ったのですが、まだ終わらず。。。

やはり数日はかかりそう。


涼しいからやり始めた庭仕事ですが途中で陽が差して

途中から汗だくに^^;



気づいたら16時半を過ぎていたわ!

作業を終わらせてい急いでいつもの場所へ。







少し前まで陽が当たっていたのですけど、陰っちゃったわ。



そして海に着いていつも撮影する場所へ向かおうとしたら、

防波堤の上にウミネコさんが居たわ♪







これってすごく珍しいの。

歩道があるので人が歩くから、ウミネコさんがここに居るのは

滅多にないのよ~♪



近づいてみた♪

ウミネコさんもこちらを見ています。







もう少し近寄ってみたら立ち上がったわ。







お気づきの方もいらっしゃるかな?

例のウミネコさんでした♪

声をかけて通り過ぎる。

名前を付けまして、ジョナサンです(笑)

昔の映画でカモメのジョナサンって映画がありまして

見ていないのですけど、TVで宣伝していたのが印象的でね^^;


まあ、ジョナサンと命名した子が多く存在していまして、

今年のジョナサンはこの子になりました(;^◇^;)ゝ



ジョナサンを通り越して、東方面です。







我が家の方は風がほぼ無かったのですが

海は風が強かったです。







少し風波が立っていました。



さて奥に向かうのですが、ジョナサンは座り込んでいました。







こちらを見ています~







空には他のウミネコさんが行き来していますが、

ジョナサンは飛ばないわ。







通り過ぎたところでパチリ♪







かなり近くに居るのですけど、今度は立ち上がらなかったわ♪







ジョナサンを置いて奥に向かう。

空にはウミネコさんが行き交っていますが、







岸の潮だまりのところに人が居ますので、小鳥さんたちが

居るところが無いという感じでした。



取りあえずは中間地点まで来ました。

東南の空は青空が出ていて明るいです。







北西の空は暗くてどんより。







積乱雲が怪しさを醸し出しているって感じ。








この時に小鳥さんが飛んできまして、ハクセキレイさんでした♪







ハクセキレイさんを撮っていたらウミネコさんが

横切って行ったのでシャッターを切る!







この羽はジョナサンだわ~♪







上空を大きく旋回して、







岸に降り立ちました。







こちらを見ているわ♪







そしてこちらの方へ歩いてくる♪







目の前までやってきて、ここでお食事していました♪







でも帰らなきゃという事でジョナサンにバイバイして

帰りがけのいつもの場所。







行きより雲間が南寄りに移動していました。

どうやら北の方から南へ雲が移動しているようで

北と東はどんより曇ってしまいました。


明日のお天気は曇時々雨の予報。

気温は今日に比べて若干高めで湿度も高いようです。

雨は昼過ぎから雷を伴って激しく降る地域もあるようです。



台風ですが。。。



9月21日09時の予想では980hpaでしたが、

9月21日06時の天気図。







予想より発達したようです。

最大瞬間風速は50m/sに達し、沖縄では多くの停電が発生。

停電ですと連絡取れません。

停電になると充電が切れてしまう事も考えると、

現況収集に使いたいですものね。

取りあえずメールだけしておきました。


15号は960hpaで関東に上陸しました。

地形に寄りますが、今回は970hpaですが風の被害が凄い!

更に強力になっている気がします。



9月21日15時の天気図。







9月22日09時の天気図。







9月23日09時の天気図。







前線がかかっているところをそれぞれの地域の皆様に

見ていただいて参考になったらと思います。



大型で強い台風17号TAPAH(ターファー)の進路。







台風は温帯低気圧に変わりますが、温帯低気圧の性質を

帯びつつ勢力を保ったまま北陸から

北日本に接近しますので、要注意です。



*****



18日の夜のブログに載せた画像です。







こんなに発生しているのは珍しかったので載せたのですが、

過去にこのように、名称がつけられる規模にまで発達した

熱帯暴風雨が、6つ同時に存在したことは、

アメリカの観測史で過去にないそうで、

今回が初めてのことのようです。

次点は、1974年8月26日に太平洋上に同時に5つの

熱帯暴風雨が発生した時、

その次が、1998年9月26日に同時に 4つの熱帯暴風雨が発生です。


ハリケーンセンターは、10月上旬までは同じような状態が続く

可能性があるとしています。

嫌ですネ。

日本もそうなのかしら?



*****



9月9日から『山体膨張』と呼ばれる地殻変動が

観測されてた桜島ですが、9月16日に

噴煙が 2800メートルの高さに達する大噴火を起こし、

その後も、9月16日から20日までの間に、噴火が25回起こり

その中でも爆発的噴火が8回起こっています。



そして9月20日には、今回の噴火の中で最も激しい大噴火が起こり、

噴煙の高さが3400メートルに達するような大噴火でした。







台風17号の影響で九州南部周辺では東風が吹いていて、

降灰は鹿児島市街地方面に向かっているようです。



*****



qqmvさん、フォローありがとうございます♪

今後ともよろしくお願いします(^_-)-☆



*****



キャットタワーに居るぴーちゃんと目が合った。



ぴーちゃん、何か用かな?







見ていたら辺りを物色していた。

ターゲットになる対象が居ないか探していたような感じ。







左手でポールを抱える。







これでもかっていうくらいバリ掻く!







いつもより過激な爪とぎが終わった。。。







引っかかった爪をとってあげようと近づいたら、

引っかかったのがとれた。







ぴーちゃん、また爪が伸びてるわ~!







これでLizちゃんは背後から襲われたのか!

叫ぶはずだわ。。。

と思いながら、ぴーちゃん爪がトッキンだねって

伸びた爪を触ったら、







危ないところだった…( ̄∀ ̄ノ)ノヒャー

血を見るところだったわ。。。

爪、切っておきました( ✧Д✧) キラーン


一年前はこんな記事を書いていました~!

箱フェチはどんな箱でも入りたいの♪
いくら何でもこれには入れないでしょ~


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しくて出前~♪★インドネパールレストランパイヨ★

2019-09-21 09:35:01 | グルメ
前回はじめて注文して、好みの味付けだったので

再注文です♪






前回の注文したお料理はこちら↓

新店舗が登録されていたの♪★インドネパールレストランパイヨ★



二つの袋に分けてのお届けでした。







何故お箸が1本だけなのよく解らな~い(笑)







サラダより、グリーンサラダ 450円







2つ注文したのですけど、胡瓜が丁度亡くなったようで、







片方多くてラッキーかも♪







人参ベースのドレッシングです♪







前回注文して好みでしたので♪







一品料理より、モモ 510円







タレは辛くモモ自体に味が付いているので、

そのままいただくのが好きだわ♪







一品料理より、マライティッカ 2P 600円







2Pなのですが3P入っていたわ♪

真ん中の1個が大きかったのでこの大きさのものが

2P入っているのかもね。







辛くなくてお子様も大丈夫そうです♪

味が薄かったのでモモのタレを付けて食べました^^



こちらも好みのお味でしたので再注文の、







炭水化物より、ベジタブルチャオミン 480円







炭水化物って表示が日本的ではないわ~

罪悪感がそそられる表示ではあります(笑)

でも好きだから~^^



前回、娘ちゃんが辛い~!と言っていたのですが、

本当に辛かったわ。。。

どうも前回は最初に辛いものを食べてしまったため

舌がマヒしていたようで、この焼きそばは辛いです。

でも好みのお味です♪







セットのカレーと







小さなサラダ♪







そしてプレーンナン。







ナンはプラス料金で違うナンと帰ることができます♪







バターチキンカレーセット850円を注文で、辛さ は普通にしました。







辛くはなく甘味を感じるバターチキンでした。







この甘味は苦手かも。







他のお料理が辛かったりしますので箸休めにはなりました。



ネットクーポンは、

2,000円以上の注文でミニチーズナン1つ(one)

3,000円以上の注文でレギュラチーズナン1つ(one)

4,000円以上の注文でタンドリーチキン1つ(one)

5,000円以上の注文で10%OFF&タンドリーチキン1つ(one)サービス!



という事で、レギュラチーズナンがサービスで付いてきました♪







ナンは甘くないのですがチーズが甘めなので

おやつみたいな感覚でいただきました♪







以上が注文した商品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


ほぼ時間通りに熱々のお料理を配達して下さって、

本当に助かりました♪

今回の配達員は前回とは違う方でしたので

外国の方がやっているお店の様です。

実店舗を下記に載せておきますネ♪


ネパールインドレストラン Paiyo

東京都江戸川区江戸川5-25-15

TEL:03(5658)1233

営業時間:11:00~15:00 / 17:00~23:00

定休日:無休


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング