~Cat walk~

海猫さん家の日常+

もう珍しくないみたい~

2021-03-26 20:56:17 | 日記

本日のお天気は晴れ時々曇

最低気温10度、最高気温19度。

朝から晴れて良いお天気。

今日は事務所のドレーン清掃があったので

それが終わってから海へ。



ちょうど中間地点です♪



 

 


2時間前が干潮の時間でしたので、岸は

干上がっているところが多くて

潮だまりが少なかったです。

干潮から2時間も経っているのに引きが強いと

思ったら、今日は大潮だったの。



岸は干上がって潮だまりが少ないせいか

波打ち際で渡り鳥さんはお食事していました♪


 

 

 


ヒドリガモさんやオオバンさん、そして

スズガモさんも波打ち際に居ました♪



 

 


ヒドリガモさんに混じってオナガガモさんも

居ました♪




 


今日はオオバンさんが多くいて、やはり

奥の方から来て、そして戻ってました♪


 

 

 


岸にはヒドリガモさんの方が多かったです。



 

 


そしてスズガモさんも♪




 


海は割と澄んでいて海底が見えます。

帰りがけに手前の岸にもスズガモさんが居ました♪



一昨日は多くいたハジロカイツブリさんですが

今日見かけたのは1羽だけでした。



 

 


岸から少し離れたところにカワウさん♪



 

 


カワウさんは体が大きいので、水浴びしていると

海は静かなので音があたりに響きます。



 

 


羽づくろいが終わったら飛び去りました~♪


 

 

 


カンムリカイツブリさんは2羽見かけたわ♪



 

 


今日は大きな魚も居たのですが、




 


中くらいの魚が多くいました♪



 

 


水が澄んでいるので、オオバンさんが潜ったのが

見えるのよ♪



 

 


水面にお顔を出す直前です♪



 

 


帰りがけ、カモメさんを見ていましたら

いきなり海に突っ込んだ!


 

 

 


そして岸に上がってきたら何か咥えてるわ。




 


小さなフグをゲットです♪



 

 


この小さなフグには毒は無いのかな?

カモメさん、食べても大丈夫なの?



このフグを咥えながら右往左往して羽ばたくものだから

周りに居たオオバンさんやヒドリガモさんは

全て岸から海へと撤退!


 

 

 


よくわからないのが、羽ばたいただけで

みんな逃げていくか?

撮っているところからは何も聞こえずでしたが

カモメさんが何かのサインを出したのか

フグが何かの音のようなものを出していたのか?



でね、フグをつつくわけですよ~


 

 

 


ここに祖父母とお散歩の小学生の男の子が

いっしょにこの様子を見始めた。

フグって毒があるんじゃないの~って

思うことは同じだね。


で、ここまでつついても食べることはできずなの。

フグが膨れているのではじき飛ぶから。




 


フグは生きているのかなって海猫。

死んじゃってるんじゃない?と男の子。



 

 


でも死んじゃっていたら膨れているのかな?海猫。

あ、そうか~男の子。

実際のところどうなんでしょ?


カモメさんがつついていましたが状況は変わらず

でしたので切りのいいところで戻ってきました。



帰りがけ、道路に桜のお花が。。。


 

 

 


これは小鳥さんが蜜を吸うためにお花をちぎるから。



もう桜の花びらも散り始めていますが、



 

 


まだ上の方には蕾が残っていますので、

土日までは楽しめそうです♪


 

 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


まだ12時50分だから陽が高くて画面には入らず。



青空が広がって居ましたが14時過ぎから日差しが

弱くなったような気がしていたら、

14時半には曇りました。



 

 


そして厚い雲も出てきて陽がどこにあるのかが

わからない時間帯もあり、16時には再び晴れました。



 

 


夕陽を撮るべくいつもの場所へ向かう時に、

大きな入道雲が出ていました。



 

 


海に行っていた時間が今日の最高気温でした。

そして夕方前から強い風が吹き初めまして

この時間は南寄りの風から北寄りの風に

変わってきたときだったようで

日中に比べて空気はヒンヤリしてきていて、

風が強かったので、体感は低めでした。



今日は夕陽を見ることが出来ました。




 


明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。

気温は今日より若干低めで

今日と同じく夕方から強めの風が吹くようです。

夜になって雲が出てくるようで

時々曇りになっています。



*****



今日は気温が気温が高く、日当たりも良くて

室温が上がったので窓を開けました。

花粉が気になるのですけど仕方ない。







一応、窓が開くと来るのですが、窓を開ける

回数が増えますと、段々と窓が開くこと自体が

珍しくもなんともなくなるわけで…(笑)






いやに早くない?







簡単すぎない??




 


ほんの数分でパトロールが終わりました。

もう、窓際にはそんなに魅力がないようです( ̄∀ ̄;)



で、この後Lizちゃんは飼い主に付いて回っていて、

ふとサンルームのお外にうごめく何かが!?


よくよく見ると茶色のアメショ柄の男の子が

来ていまして、飼い主の足元に居るLizちゃんを

ガン見!


その様子を写真を撮ったのですが、

障害物が多すぎてピントが合わず。。。



飼い主がお写真を撮っているのに気が付いて

逃げてゆきました~






にゃーにゃはハウスの中に居て出てこず。

わかっていると思うのですけど

相手にせずという感じ。


この後に黒猫君が来たわ。

鉢合わせになっていたら大喧嘩だった。

って、去年もそう思ったような気がするけど

1年にこの時期だけに来るのかもしれない…(・・∂)


サンルームも窓を少し開けてあったので

閉めときました('-^*)ok


一年前はこんな記事を書いていました~!

静かに寝んねしてくださいネ~
去年のこの時期は忙しかったわ…。
  

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理はアラカルトで♪2/2★味処 季布や★

2021-03-26 10:03:46 | グルメ

昨日の続きです♪

桜海老のかき揚げ


 

 

 


桜海老の香りを満喫できる

サクッと食感が良くてもっと食べたい♪



 

 


でも、天婦羅盛り合わせも注文したので我慢♪


 

 

 


茄子、椎茸の後ろに隠れているのはキス♪


 

 

 


そして南瓜、しし唐、海老2尾の海鮮と

お野菜の盛り合わせでした♪


 

 

 


それぞれの食感や風味を楽しめる

盛り合わせでした♪



ここでお腹がいっぱいになったのですが、

甘いものを食べたくて注文♪


 

 

 


陶器の器がプレゼントみたい♪


 

 

 


季布や特製のわらび餅です♪


 

 

 


黒蜜をかけていただきます♪


 

 

 


とても柔らかくっていつ食べても美味しいわ~♪


 

 

 


以上がアラカルトのお料理でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


今回はアラカルトのお料理をいただきましたが、

コースのお料理は2コースありました。

以前はもっとあったのですが仕方ないですね。

営業時間が短いので、お客様の入れ替えが

見込めない中の営業なので、アラカルトのお料理の

種類も激減でした。

それでも好きなお料理をいただけて満足でしたo(^o^)o


味処 季布や

浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル東京ベイ2F

TEL:047(350)9095 受付時間 10:00~21:00

営業時間

ランチ 11:30~15:00(
L.O.14:30)

ディナー 17:30~21:00 (L.O.20:00)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づいてるって♪

2021-03-25 21:56:03 | 日記

本日のお天気は曇一時雨

最低気温14度、最高気温17度。

朝から曇っていましたが、朝のうちは

薄日を感じる時間帯もありました。

午前中は空は明るく日差しが無くても

陽がどこにあるのかを確認できました。


昨日は夕方から頭痛が来まして、

18時半ころから3時間ほどダウン。

今朝も少し頭痛が残っていたのですが、

友人のお父上が他界されたと昨晩連絡が入ったので

その関係で出かけました。


家に戻ってきたときに今日は曇りなので

荷物を置いたら早めに海に行こうと思った居たら

13時50分頃に雨がポツポツ。。。

今日は雨が降るのは房総の方だけではなかったっけ?

そんなことで、いつもの場所にはいかずです^^;



その代わりに昨日、桜を見に行ったときのお写真です♪



 

 


もう散り始めている木もあれば、



 

 


まだ蕾がたくさん残っていてこれから咲く木も♪


 

 

 


山桜のような白いお花の木は葉が出てきていました♪



 

 


週末が見ごろの最終になりそうです。



 

 


お花の色が濃くて目を引いた八重桜♪



 

 


昔住んでいたお家にあった八重桜のお花より

小さめのお花で時期が早めすが、種類があるのかな?



 

 


17時前には雨が上がりました。


明日のお天気は晴れの予報です。

最低気温は今日より少し低めですが

日中は20度まで上がるようです。

日中は風はほぼ無く穏やかな日となりそうですが、

夕方から南寄りの風が北寄りの風に変わり

夜には風が強くなるようですので体感は

低く感じられそうです。

風の通さない上着が必要かも知れませんね。



*****



また買ってきた(笑)


 


それで、ポン酢と間違えてソースをかけてしまい、

タコの入っていないたこ焼きの風味がしないでもない

不思議なお味を堪能しました(笑)

 

真面目に間違えました(^-^;

おソースをかけたらどんな味?

とは思っていたのですが、

潜在的に思っていたせいなのか

かけてから気づきました(笑)

本当に間違えてかけてしまったのでした( ;゚∀゚)アララ…









ふと見るお二方が仲良く長椅子に♪






あら、仲良ししているのね♪





 


仲良ししていて可愛いわね~♪




 


仲良しでいいわ~♪






可愛いわぁ~♪



 

 


本当に、あなた達は仲良しなのね♪




 

 


あらら、ラブラブね♪



 

 


って、言えばいうほど仲良しアピールを

してくれるお二方♪




 


仲良しで何よりっ♪




 


いや、言葉に反応しているって

気が付いているって(^.^)~♪


一年前はこんな記事を書いていました~!

順番でお願いネ♪
昔から順番守ってくれています♪
      

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理はアラカルトで♪1/2★味処季布や★

2021-03-25 10:32:27 | グルメ

天候が悪かったので出かけるのもと思い

出前にしようと注文品を選んでいる間に

出前中止に(笑)

駅前でお買い物もあるし結局出かけました。


ディナーは浦安ブライトンホテルの2階にある

レストラン季布やでいただくことに♪


 

 

 


いつもは席でしたのできづかなかったのですが、

カウンターには仕切りが出来ていたのね。


 

 

 


お飲み物は柚子ソーダとシャンパンです♪


 

 

 


早速お料理です♪

新玉ねぎのサラダ


 

 

 


胡麻ドレッシングでいただきます♪


 

 

 


刻みキャベツ、レタス、キュウリ、プチトマトに

スライスした新玉ねぎお野菜の上に

こんもりと香りのいい鰹節♪


 

 

 


胡麻ドレッシングですがさっぱりしていて

いくらでも食べられちゃう♪


 

 

 


銀だらの味噌漬け



 

 


ソメイヨシノより小さなピンクの濃いお花が

添えられています♪



 

 


しっかりと味が付いていて脂ののりがほどよく

美味しいわ~♪



 

 


器も撮ってみました♪




 


若芽と筍煮



 

 


さやえんどうの食感がシャキッとして

若竹も食感がよくお出汁の上品なお味です♪




続きは明日(^0^)/


味処 季布や

浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル東京ベイ2F

TEL:047(350)9095 受付時間 10:00~21:00

営業時間

ランチ 11:30~15:00(
L.O.14:30)

ディナー 17:30~21:00 (L.O.20:00)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓を開けたら♪

2021-03-24 22:43:08 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温9度、最高気温18度。

午前中は風もなく穏やかなお天気でした。



本日開花のフリージアの黄色のお花♪



 

 


同じく本日開花のカロライナジャスミンです♪




 


枯れそうになり植え替えをしたので

去年は咲きませんでしたが、今年はたくさんの

蕾を付けてくれています。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


今日は午後から風が強くなるとのことでしたので

お花が散ってしまう前にと桜を見にいってまいりました。

その帰りに海に寄ったので13時半過ぎです。



海に行く途中にある桜の木はさらに咲いてきています♪



 

 


木の上の方はまだ蕾がありますが、下の方も

蕾が残っていて見ごろなのかも♪



 

 


右下に堤防が写っていますが、この右側に

女子中学生3人が座っていたので

お邪魔しないように場所を少しずれて撮影♪




 


あれ?

潮位表を見ると20分前が満潮の時間に

なっているのですが潮が引いているわ~



 

 


なんで~???


手前側にはヒドリガモさんが岸でお食事していました♪



 

 


オオバンさんが岸に上がってきました♪


 

 

 


そして珍しくヒドリガモさんに混じって

岸に上がっていたスズガモさんです♪




 


さらに奥に進むと、お食事している子と

休んでいる子が居ました♪


 

 

 


岸寄りにはハジロカイツブリさんです♪




 

 


もう一羽いました♪


 

 

 


今日は計7羽のハジロカイツブリさんが居まして

可愛い姿を見せてくれました♪



コチドリも多くいました♪



 

 


中間地点より手前です♪



 

 


海にはスズガモさんの群れが居て、

混じってハジロカイツブリさんが居ました♪


 

 

 


さらに奥です♪


 

 

 


オナガガモさんが2羽居たのですが、

男の子だけで女の子の姿は見えずでした。



 

 


この時期になると男の子の胸のあたりの

白い羽の部分がオレンジっぽく色が変わるのですが

2羽とも白いままでした。

色が変わるのはどのタイミングなのでしょう。



さらに奥に進んで中間地点を過ぎたところには

岸寄りにスズガモさんの群れが広がり、


 

 

 


その沖の方ではカワウさんが移動していました♪


 

 

 


岸寄りにはヒドリガモさんやオオバンさんが

お食事していて、オオバンさんと行動してた

カンムリカイツブリさんです♪


 

 

 


スズガモさんの群れが岸寄りで休んでいて、



 

 


岸に上がっている子もいました♪



 

 


そしてここにもハイジ炉カイツブリさんが

居ました♪



 

 


一番奥にもハジロカイツブリさんが♪



 

 


風が強かったのですけど、いつも沖の方に居る

スズガモさんの群れが岸寄りに居たので

ビロードキンクロさんが居るのではないかと

行ってみましたが、見つけることはできませんでした。



奥の方の海は白波が立っていました。



 

 


風波は立っていますが、少しうねりが入って

居るような感じもしました。



 

 


空には月が出ていました。



 

 


29日が満月です。



帰りがけのいつもの場所。



 

 


そして出直して夕陽です。

薄雲が広がってきて輪郭がはっきりとしませんでした。



 

 


明日のお天気は曇りの予報です。

最低気温は高めですが日中は今日より

若干低めのようで、今日の午後ほどでは

ありませんが風が吹くようです。



*****



今日は晴れて気温が高くなったので

お部屋の中の気温が上がったので

少しの間だけ窓を開けていました。



窓を開けたらすぐに窓際に来たLizちゃん♪




 


花粉が入ってくるのはいやなんだけど

お部屋の中が暑くなってきたからね~







ん、どうした?







 

 


ホントだ、シャモンちゃん来たのね~






今までソファー下で寝んねしていたのですが

お外の空気が風に乗ってお部屋に入ってきたのを

察したのか出てきました。






シャモンちゃん、眠たかったみたいね。

これでLizちゃんは落ち着いてお外を堪能できるね♪




 


短い時間でしたが風を感じ、お外の空気を

堪能したLizちゃんでした(^_-)-☆


一年前はこんな記事を書いていました~!

満足したようで♪
ホント、面白いわ♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこいミックス芋ちっぷ♪

2021-03-24 09:59:42 | スイーツ

土佐名物ということで購入したよさこい

ミックス芋ちっぷです♪



 

 


賞味期限は購入日より約5週間。

 

 

 


スライスした2種類のさつまいもが入っています♪



 

 


国産黄金千貫(コガネセンガン)という

見た目がジャガイモの表皮のような色と窪みがある

さつまいもを使用♪



 

 


ちなみにこのサツマイモは乾燥した温かい所で

収穫されたものは黄金色になると言われ、

名前の由来にもなっているようで、焼酎の原料として

使われているようです。


 
国産頴娃紫(エイムラサキ)芋を使用した紫芋ちっぷ♪

 

 

 


土佐名物ということですが、このサツマイモは

鹿児島県南薩摩の頴娃(えい)地区で、少量だけ

栽培されている芋の品種だそうで、こちらも焼酎の原料に

使われています。



国内契約農家産のさつまいもを使用した

こだわりのサツマイモをパリッと食感に仕上げた

食感の良い2種類のさつまいもの味が楽しめる

ミックス芋ちっぷでした♪

 

 

 


紫芋の方が風味が好みだったかな。

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ないで活発~

2021-03-23 21:50:53 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温6度、最高気温14度。

朝は長袖Tシャツで外に出てもそんなに寒さは

感じられませんでしたが、時間が経つにつれて

段々とひんやりした空気に変わりました。



今日開花のフリージアです♪


 

 

 


一枝にたくさんの花芽が付いています♪

二枝開花しました。



 

 


最初はいろいろな色の球根を植えたのですが

淘汰されるお花の色がありまして、

確か紫が一番多く咲くのだと思います。

今のところ、黄色の蕾も付いていますので

2色は咲くという感じです♪



そんな今日のいつもの場所。




 


空気はヒンヤリで少し風がありますが

日差しがあるのでいつもの上着より

ショート丈だけどちょうどいい。



桜のお花が一気に咲いて6分咲きくらいかな。



 

 


桜のお花と鳩さん♪


 

 

 


海はさざ波が立っている程度でした。



 

 


約2時間後が満潮の時間です。


 

 

 


手前から奥の方を見ても岸に渡り鳥さんの

姿が見えないわ~



反対側の河口を見ると渡り鳥さんの姿が♪



 

 


そんなことで北側の河口方面へ。



 

 


多く見えたのはスズガモさんで、



 

 


ウミアイサさんは十数羽居ましたが

ほぼ寝ていて、



 

 


起きているのは3羽ほどでした。



 

 


撮っていたら目の前をコサギさんが奥に向かって

飛んでいきました。



 

 


う~ん、やはり奥に行った方が良かったかな?



ここのところ、ハジロカイツブリさんの

姿を見ていないので、この地を離れたのかなと

思ってみたりしたのですが居ました♪



 

 


カンムリカイツブリさんです♪



 

 


堤防側で数羽のスズガモさんがお食事していました♪




 


河口のところには渡り鳥さんが見えなかったのですが

行ってみました。



 

 


ここにはオオバンさんがたまっていたところ。

最近、オオバンさんの数が減ってきていたので

もうそろそろ飛んで行ってしまうのかなと

気になって行ったので、確かめに行ったのです。


飛ぶタイミングは分かりませんが、

奥の奥に群れが居るのではないかと思っています。

だからここ数日は、手前には居なくて

奥の方で見かけるのではないか。

奥の奥から手前に向かって泳いできて

お食事する姿を見かけます。

ヒドリガモさんもそんな感じ。


飛び立つタイミングを計っているような

そんな感じがするので、ある時急に渡り鳥さんの

姿が見えなくなる時が近づいています。


体調によっては当地に残って夏を越して

冬の初めに飛来してきた群れと合流する子もいます。

去年は、残った子が過去で一番多かったわ。



元の場所に戻ったのですが手前側の岸に

ヒドリガモさんが居たわ♪



 

 


そして波打ち際の岩の上を移動しながら

先ほど飛んで行ったコサギんさんが

お食事していました♪



 

 


岸から離れたところにはカンムリカイツブリさん♪



 

 


結局、中間地点まで行ったのですが、

カンムリカイツブリさんは4羽居ました。



1/4ほど奥に行ったところにも岸には

ヒドリガモさんが居ました♪



 

 


中間地点の岸には渡り鳥さんはおらずで

奥の方には居ましたが夕陽に間に合わないので

戻ります。


 

 

 


海にはヒドリガモさんに混じってオオバンさんが

2羽だけ居ました♪



 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


天気予報で花粉がたくさん飛んでいるとの

事でしたが、花粉光環という感じでなかったわ。



 

 


明日のお天気は晴れの予報です。

今日より気温が上がって暖かくなりそうですが

気温が上がるお昼過ぎから南寄りの強い風が

吹くようです。

桜が咲いてきていますが、先に咲いたお花は

散ってしまうかもしれませんね。



*****



Lizちゃんがキャットタワーでパトロール中♪




 


家の中はどうかしら?











 

 


キャットタワーから降りてきました♪

何か変わったことはあった?






 

 


そう良かったわ^^



 

 


2階を見ていたLizちゃんですが、気になって

仕方が無いようで、パトロールに向かいました~







これ14時過ぎのこと。

朝起きてから飼い主に付いて回っていて

全然寝ていないのです。

ニャンコって16時間くらい寝るんじゃなかったけ?

この後も寝ずに夕飯を迎えました。

あれ?

そういえば飼い主も5時半まで寝られなくて

起きていたっけ。

朝日でも撮りに行こうかなとお洗濯を始めてから

シャモンちゃんとベッドで遊んでいたら

いつの間にか撃沈(笑)

Lizちゃん、今は爆睡しています。


そうそう、夜になってまた頭に圧がかかるのを体感。

引っ張られるような感じは今回は無し。

大きめ地震が来るのか?

飼い主と共にニャンズも体感している可能性もあり。

シャモンちゃんは相変わらず朝からソファー下に

潜り込んでいましたが、午後には出てきて

何度かお膝に来ていました♪

夕食後もお隠れになっていません('-^*)ok


一年前はこんな記事を書いていました~!

話が積もり過ぎていたのよ^^;
来客があったもので。

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムちんすこうショコラ★ファッションキャンディ★

2021-03-23 10:04:57 | スイーツ

PXストアで販売されていたので即買いの

プレミアムちんすこうショコラです♪


 

 

 


賞味期限は3か月強でした。



 
 
 

ちんすこうショコラは1996年からの販売だったようで、

20周年を迎えたときに特別な“プレミアムショコラ”を

販売したようです♪

 

カカオの産地にこだわり、フローラルな芳香が特徴の

エクアドル産シングルビーンのチョコレートを使用。

力強いカカオを感じるダークチョコレートと、

ココアちんすこうのリッチなハーモニーが楽しめる特別な

ちんすこうショコラです。

 

 

 
 
 

1本づつの個別包装です♪

 

 

 
 
 
 

ちんすこうショコラのダークも販売されていましたが、

こちらの商品に使われているチョコレートが

ダークチョコだったのでこちらをチョイス♪

 

 
 
 
 

生地はココアが練り込まれており、食感は

ちんすこうのザクっとした食感で、

ダークなチョコレートとの相性がよく、

ダークチョコレートを使用することにより

甘ったるさが無くて食べやすいわ♪

 
 
 
 
 

食感はちんすこうなのですが、チョコ三昧で

別物っぽい感じもしないでないですが

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり変だよ?

2021-03-22 21:57:38 | 日記

本日のお天気は曇時々晴れのち雨

最低気温10度、最高気温16度。

最高気温は未明の気温で、

最低気温はこれから記録されるであろう気温です。


昨晩の雨は未明まで続いたようで、

朝は曇りで雲間から時々青空が見え

日差しがある時間帯もありました。


朝のうちは空気が温かく感じられましたが

時間が経つにつれ、お昼前にはひんやりとした

空気に変わり、風があるので体感は低め。



お昼過ぎまでは晴れている時間帯もあったのですが

14時半くらいに空はどんより。

もう晴れそうにもないということで海へ。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


今日は手袋を付けるほどではありませんが

北寄りのやや強めの風が吹いていて

冬の服装で丁度いい感じ。



朝までは温かかったせいか、昨日より

桜の花が咲いています♪




 


木の上の方は蕾なので3分咲きくらいかな。



海は風が吹いて風波が立っていました。



 

 


約2時間後が干潮の時間です。


 

 

 


手前側の沖に居たカワウさん♪







岸にはヒドリガモさんとオオバンさんが数羽いて

お食事していました♪





 


少し進んで奥の沖にはカンムリカイツブリさん♪




 


岸にはヒドリガモさん♪



 

 


中間地点には、



 

 


2羽のカンムリカイツブリさんが居ました♪



 

 


中間地点より奥の岸にはヒドリガモさんが

居たのですが、




 


逃げてしまいました~



 

 


残っていたのは4羽だけでした。



 

 


先に進んでも岸に居る子は逃げてしまうので



 

 


戻ることに。




 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


北や東、南の地平線上は明るいのですが

西の方角だけ曇天で晴れそうにありません。


夕方から時折雨がポツンポツン。

すぐに止んでいたのですが、

19時50分頃から雨が降り始めました。


明日のお天気は晴れの予報です。

最低気温は久々に10度を下回るようで、

霜注意報が出ています。

今日ほどではないですが風が吹くので

体感は低そうですが、日差しがあるので

室内は温室状態かな。



*****



3日前くらいからシャモンちゃんがソファー下に

夜になると隠れるようになっていました。

昨日からは日中も。。。


一昨日の晩も隠れていたのですけど、一緒に寝室へ。

でもベッドには上がらずそのうちにドアを

カシカシ掻いてお部屋から出ると。

お部屋から出しましたが、いつもだったら

戻ってきてドアの前で戻ってきたよと

鳴くのですが昨晩はソレがなかったわ。


昨晩は寝室に入ったもののベッドには上がらずで

床で毛づくろいをしていたところまでは

意識がありましたが、その後は分らずで

朝にはベッドで寝ていました。


こういう行動が気になっていたのですが、

何故なのかが分かったわ。

いろいろな変動をキャッチしているようです。


にゃあにゃはまた食欲が落ちてきていて、

昨日から顕著。

今までの量を1回に食べきれず数回に分けて

それでも食べてくれています。

飼い主もキャッチすると体に影響がでるので

当分そんな感じになるのかも知れませんが

今回は同期しておらず、飼い主、食欲あり^^;



今日も朝ご飯を食べてからソファー下に

入り込んだシャモンちゃんですが、

掃除機をかけたときに出てきました。







シャモンちゃん、ここのところ変だよ?







ソファー下に隠れたり。。。

そういえば最近一緒にお風呂に入っていないよね。






何を思っているのか話してみ?




 


誰かとお約束しているの?






しょうがない、調べてみるとするか。






シャモンちゃんだけではなくて、

例えば飼い主がお部屋をでると、戻った時に

必ず扉を開けると誰かしら扉の向こうで待ってる。

大体がペアで待っていることが多いのだけれど

寝ていても起きて待っているの。

ワンコならアリだと思うけど、猫らしからぬ行動。

すごく違和感あるのよ(゚∇゚ ;)


彼らが何も気にせず無邪気に過ごしている

いつもの姿の中に混在している感じがするので

少し調べてみることにします╭( ・ㅂ・)و ̑̑


一年前はこんな記事を書いていました~!

暖房無しでも気持ちいいネ♪
こういう姿を見ることが出来て幸せでした。

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道産真いわしのアクアパッツァ風パスタ★成城石井★

2021-03-22 10:53:33 | グルメ

スタッフおすすめということで

北海道産真いわしのアクアパッツァ風パスタを購入♪




 


化学調味料不使用のレンジアップ商品です。



 

 


真いわしが5枚トッピングされています♪




 


北海道産真いわしは脂のりのよく蒸し煮にしてあります♪


 

 

 


トマト風味の塩味パスタで、



 

 


あさりのうまみが効いたソースです♪


 

 

 


ブロッコリー、セミドライトマト、黒オリーブが

トッピングされたアクアパッツァ風パスタ♪


 

 

 


いわしはカットしながらパスタと一緒に

いただくのが難しかったですが、


 

 

 


いわしの風味とトマト、あさりの風味を楽しめる

パスタでした♪


 

 

 


美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング