釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

船外機トラブル

2008-01-11 15:21:38 | Weblog
今朝は9時ごろより4船ハマチ釣に出航しました。1時間ほど走り回って誰も当てた様子がないので港の沖に向かって2船並んで戻ってきているとき自船の船外機がキンコンキンコン鳴り出して急にスピードが落ちました。また煙のような物も出てきたので両方の仕掛けを大急ぎで揚げてエンジンを停止しました。このまま無理に港まで航行するとエンジンを焼き切ってしまうと思ったので並走してきた方舟に携帯で連絡するも呼び出し音が鳴っているのに全然気が付かない。このおっさん耳が遠いのは解っているのですが、これじゃ間にもくそにもならん。直ぐ近くにいるのに気も付かない。そこで陰も姿も見えない所にいるもう一人に連絡して港まで曳航してもらいました。今日はうちの軍団誰も証拠なし。これがバリバリ食っているときならそんなに早く引っ張りに来てくれないだろうな、碇を打って暫く待っていなければならないところ。
午後からこの船外機を買った店の専門家に診てもらいましたが原因が解らない。
彼を乗せて湾内を走り回ってみましたが、全然不具合にならない。彼の言うには走行中ビニールの切れ端かなにかが水の吸い込み口に張り付いて海水が回らなくなったのでエンジン内の温度が上がったからではないかということです。暫くこのまま様子を見ることにしました。
次回またそうなったら例のおっさんにはもう連絡することは止めとこうっと・・・。