先日来、隣町の沖合いでハマチが食っていると言う情報が入っていたのですが、それも早朝4時半から1時間の間しか食わないと言う。その漁場まで当港から普通に走って30分掛かります。逆算すると遅くとも4時に出航しないと良い時間帯に間に合わない。と言うわけで皆、二の足を踏んでいたのですが昨日散髪屋の師匠が7匹釣ってきました。それを聞いて俄然皆さん入れ込んでしまいました。勿論私も
。
今朝4時に家内に起こされてコーヒーだけ飲んで慌てて港へ行くと行くべき船は既に出港して跡形もない
。いつもなら港内で色々準備してから出航するのですが今朝ばかりは走りながら(しかも全速力で)仕掛けやらなにやら準備しました。20分で漁場に到着。大型小型船、居るは居るは50~60杯、まだ薄暗いので灯りを点けての操業。その船の間を縫って走り回るだけ。うまい具合に当たった者にハマチが食い付くと言う次第です。これだけ狭い範囲で多くの船が走り回ると曲がりたくても前後左右確認しないと曲がれません。競争馬の騎手の気持ちがよ~く解ります
。其処で1時間ほど走り回してハマチ2匹ゲットしました。
5時半を過ぎるとピタッと食いが止まります。従って帰港するのは6時半頃、遅くとも7時には帰っています。それからでも朝食には丁度良い時間です。
明日の天気は落ち日和なので行けるかな~、朝の海況次第です。

今朝4時に家内に起こされてコーヒーだけ飲んで慌てて港へ行くと行くべき船は既に出港して跡形もない


5時半を過ぎるとピタッと食いが止まります。従って帰港するのは6時半頃、遅くとも7時には帰っています。それからでも朝食には丁度良い時間です。
明日の天気は落ち日和なので行けるかな~、朝の海況次第です。