昨夜の天気予報で波3mということなので出航はないものと思っていました。
5時半に港へ行ってみるとほとんどの僚船は出払っています。
すぐ用意して6時過ぎに慌てて出航しました。
3mほどではないですが先日とは反対の短周期の波がけっこうありました。
それでも早朝のうちは風がなかったのでなんとか走れました。
今朝も1マイルも行かないうちから鳥山が幾つもあります。
そのくせ漁船はおろか僚船も全然見当たりません。
鳥山を追いかけつつ2マイル沖まで行きましたが漁船の2~3隻と出合っただけ。
皆4~5マイル沖まで出ているようです。
沖へ行くほど波が高いので2マイル地点からUターン。
1マイルから2マイルの間で3時間ほど鳥山を追いかけて廻りましたが1回も当りなし。
結局証拠なしで帰って来ました。
明日、家内が孫を見に芦屋へ行くのでカツオの2~3本でも持たせたいと必死のパッチで頑張りましたがその努力も実りませんでした。
出発は明日午後なので午前中に釣れば文句無いのですが、その保障もないので漁師の友人に頼んで3本分けて貰いました。
また実家に帰省している家内の妹がカツオを食べたいと言うので僚船のおっさんから1本借りました。明日我輩が釣って返すと言う約束で。
明日はベタ凪の予報なので最低1本釣るまでは帰れません。
5時半に港へ行ってみるとほとんどの僚船は出払っています。
すぐ用意して6時過ぎに慌てて出航しました。
3mほどではないですが先日とは反対の短周期の波がけっこうありました。
それでも早朝のうちは風がなかったのでなんとか走れました。
今朝も1マイルも行かないうちから鳥山が幾つもあります。
そのくせ漁船はおろか僚船も全然見当たりません。
鳥山を追いかけつつ2マイル沖まで行きましたが漁船の2~3隻と出合っただけ。
皆4~5マイル沖まで出ているようです。
沖へ行くほど波が高いので2マイル地点からUターン。
1マイルから2マイルの間で3時間ほど鳥山を追いかけて廻りましたが1回も当りなし。
結局証拠なしで帰って来ました。
明日、家内が孫を見に芦屋へ行くのでカツオの2~3本でも持たせたいと必死のパッチで頑張りましたがその努力も実りませんでした。
出発は明日午後なので午前中に釣れば文句無いのですが、その保障もないので漁師の友人に頼んで3本分けて貰いました。
また実家に帰省している家内の妹がカツオを食べたいと言うので僚船のおっさんから1本借りました。明日我輩が釣って返すと言う約束で。
明日はベタ凪の予報なので最低1本釣るまでは帰れません。