船釣りでは何も食わないので今朝は知り合いの渡船で湾内の小島に渡してもらい
いがみ釣りをしました。
毎年この時期なら自分で泳いで小島へ渡るのですが今年は何故かそんな気分になりません。歳のせいかな?・・・・
すぐに良型のいがみ1匹釣れたので撒き餌を十分にして昼まで辛抱するつもりでしたが
以後全然当たりがないので2時間ほどでお手上げ。
10時に帰って来て僚船のおっさん等に手伝ってもらって船を陸揚げしました。
毎年この時期の台風シーズンに揚げたついでにメンテナンスするのですが今年は1度も
台風のための陸揚げはありません。
長老と渡船業者は9月初めの酷暑の中をやりましたが他の連中はあまりの暑さに時期を失してほったらかし。
港内で浮かせて置くだけなら揚げてやってしまえと一大決心をした次第です。
午後から半日掛りで洗いました。
使用前![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/8671e754be82fee101f0f9b3048a8b54.jpg)
使用後![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/6bbc31f674506ef3b8e6b1a87e52da0f.jpg)
反対側使用前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/23e19cea9f4f22fde52fe2e2a344705e.jpg)
使用後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/28c8aa0cfd02999b76b8aaf818d21cde.jpg)
それほど蠣や苔は付いていませんでした。
明日は船底のペンキ塗りと船外機のオイル交換をします。
いがみ釣りをしました。
毎年この時期なら自分で泳いで小島へ渡るのですが今年は何故かそんな気分になりません。歳のせいかな?・・・・
すぐに良型のいがみ1匹釣れたので撒き餌を十分にして昼まで辛抱するつもりでしたが
以後全然当たりがないので2時間ほどでお手上げ。
10時に帰って来て僚船のおっさん等に手伝ってもらって船を陸揚げしました。
毎年この時期の台風シーズンに揚げたついでにメンテナンスするのですが今年は1度も
台風のための陸揚げはありません。
長老と渡船業者は9月初めの酷暑の中をやりましたが他の連中はあまりの暑さに時期を失してほったらかし。
港内で浮かせて置くだけなら揚げてやってしまえと一大決心をした次第です。
午後から半日掛りで洗いました。
使用前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/8671e754be82fee101f0f9b3048a8b54.jpg)
使用後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/6bbc31f674506ef3b8e6b1a87e52da0f.jpg)
反対側使用前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/23e19cea9f4f22fde52fe2e2a344705e.jpg)
使用後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/28c8aa0cfd02999b76b8aaf818d21cde.jpg)
それほど蠣や苔は付いていませんでした。
明日は船底のペンキ塗りと船外機のオイル交換をします。