今朝も8時からシャクシでグレ釣り。
潮が引いたら頭を出すシャクシの小島に向かって良い潮の流れ。

1投目に強烈な引きで今迄釣った事もない魚がヒットしました。

帰ってきてからあちこち聞いてみますが誰もこの魚の名前を知りません。
町内の海老とカニの水族館で見てもらったところイケカツオと判明。

味は淡白で大したことないとのことなのでムニエルにでもして食べてみる事にします。
グレは大小14匹。

潮の流れはこの3日の内で1番速く、グレが食って走っているんじゃないかと錯覚するほど糸がじゃんじゃん出て行きます。
ほとんど(7割ぐらい)釣針を飲み込んでいるので釣り上げる毎にと言っていいほど釣針を括り直さなければなりません。
時合いでピタリと食いが止まる事もままありますがそれさえ辛抱すればまだなんぼでも
食いそうな半日でした。
潮が引いたら頭を出すシャクシの小島に向かって良い潮の流れ。

1投目に強烈な引きで今迄釣った事もない魚がヒットしました。

帰ってきてからあちこち聞いてみますが誰もこの魚の名前を知りません。
町内の海老とカニの水族館で見てもらったところイケカツオと判明。

味は淡白で大したことないとのことなのでムニエルにでもして食べてみる事にします。
グレは大小14匹。

潮の流れはこの3日の内で1番速く、グレが食って走っているんじゃないかと錯覚するほど糸がじゃんじゃん出て行きます。
ほとんど(7割ぐらい)釣針を飲み込んでいるので釣り上げる毎にと言っていいほど釣針を括り直さなければなりません。
時合いでピタリと食いが止まる事もままありますがそれさえ辛抱すればまだなんぼでも
食いそうな半日でした。