大震災の報道を毎日見ていると自然の猛威の凄まじさに背筋がぞっとします。
阪神大震災の場合は範囲が神戸方面と限定されていましたが今回のは被害範囲が
広すぎて未だに全体像が掴みきれないようです。
街全体が跡形もなく津波に飲み込まれていたりして死者の数も万を軽く超えそうな
勢いです。
気の遠くなる被害状況です。
今回の災害の被害を免れた都道府県から1人当たり2~300円の寄付を募ればかなりの額が集まると思うのですが・・・。
借金まみれの国もそれを復興の原資にすれば助かるはず。
大災害下のおりから少々気が引けながら久し振りにメジロ釣りに行ってきました。
鳥山を追いかけて2匹ゲットしました。

朝7時過ぎに知り合いの遊漁船の船長が「メジロが食ってるで、2匹
釣ったからすぐ出て来い」とTELしてくれました。
朝飯もそこそこに出てゆくとそこらへん一帯に鳥が飛んでいます。
すぐに1匹食いついてくれました。
以後その鳥山を追いかけるのですが移動速度が速いので中々当りません。
2時間ほど追いかけてやっとまた1匹食いついてくれました。
2匹目のは4kありました。
メジロ釣りは何時浮いてくるか解らないので鳥山を鵜の目鷹の目で探さなければ
なりません。
疑似餌のタコ。
阪神大震災の場合は範囲が神戸方面と限定されていましたが今回のは被害範囲が
広すぎて未だに全体像が掴みきれないようです。
街全体が跡形もなく津波に飲み込まれていたりして死者の数も万を軽く超えそうな
勢いです。
気の遠くなる被害状況です。
今回の災害の被害を免れた都道府県から1人当たり2~300円の寄付を募ればかなりの額が集まると思うのですが・・・。
借金まみれの国もそれを復興の原資にすれば助かるはず。
大災害下のおりから少々気が引けながら久し振りにメジロ釣りに行ってきました。
鳥山を追いかけて2匹ゲットしました。

朝7時過ぎに知り合いの遊漁船の船長が「メジロが食ってるで、2匹
釣ったからすぐ出て来い」とTELしてくれました。
朝飯もそこそこに出てゆくとそこらへん一帯に鳥が飛んでいます。
すぐに1匹食いついてくれました。
以後その鳥山を追いかけるのですが移動速度が速いので中々当りません。
2時間ほど追いかけてやっとまた1匹食いついてくれました。
2匹目のは4kありました。
メジロ釣りは何時浮いてくるか解らないので鳥山を鵜の目鷹の目で探さなければ
なりません。
疑似餌のタコ。
