今日は午前の部も午後の部の大漁でした。
午前の部は白浜の友人と6:30の待ち合わせで出航。
1時間ほどハマチ釣りで走りましたが全然当たりなし。
7:30頃からシャクシでグレ釣り。
1投目に二人同時に幻の“やいと”がヒットしました。
ソーダカツオだと思って気のない取り込みをしていたところ揚げてみるとやいとの痕
があるので大喜び
。
その後次々ヒットして二人でグレ16匹。
ところが“やいと”は弱りが早いので氷潮に浸けておかなくてはなりません。
持参氷が牛乳パック2個なのでグレが入れ食い状態でも気が気ではなく、10:30に
竿を上げて帰港しました。
午後の部は1人で12:00出航の船でのイガミ釣り。
2:00頃からこれも入れ食い状態。
12匹釣れました。
大阪の親戚やら友人に送る宅急便に間に合わせるのに3:30に帰らないといけないので
近くにいた僚船に場所を譲りました。
ところがいざ帰るとなると碇が岩場のややこしいところに引っ掛かったらしく
中々揚がりません。
無理に船で漕ぐと切れてしまいました。
今日は午前も午後も大漁でルンルン気分だったのに最後の最後に奈落の底へ落とされた
気分です
。
早速碇を注文したところです。
追伸
今日の大漁日にデジカメを持ってゆくのを忘れて写真がないのが残念です。
午前の部は白浜の友人と6:30の待ち合わせで出航。
1時間ほどハマチ釣りで走りましたが全然当たりなし。
7:30頃からシャクシでグレ釣り。
1投目に二人同時に幻の“やいと”がヒットしました。
ソーダカツオだと思って気のない取り込みをしていたところ揚げてみるとやいとの痕
があるので大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
その後次々ヒットして二人でグレ16匹。
ところが“やいと”は弱りが早いので氷潮に浸けておかなくてはなりません。
持参氷が牛乳パック2個なのでグレが入れ食い状態でも気が気ではなく、10:30に
竿を上げて帰港しました。
午後の部は1人で12:00出航の船でのイガミ釣り。
2:00頃からこれも入れ食い状態。
12匹釣れました。
大阪の親戚やら友人に送る宅急便に間に合わせるのに3:30に帰らないといけないので
近くにいた僚船に場所を譲りました。
ところがいざ帰るとなると碇が岩場のややこしいところに引っ掛かったらしく
中々揚がりません。
無理に船で漕ぐと切れてしまいました。
今日は午前も午後も大漁でルンルン気分だったのに最後の最後に奈落の底へ落とされた
気分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
早速碇を注文したところです。
追伸
今日の大漁日にデジカメを持ってゆくのを忘れて写真がないのが残念です。