今朝は久し振りに凪だったのでメジロを追いかけやっとこさ今年の片目が開きました。
8時過ぎから港口の沖合いで船を流してイサギ釣りをしながらメジロが浮いて来るのを
待つ段取り。
イサギ釣りも30分もやるかやらない内に同様の遊漁船の船長が汽船筋で
メジロが頭を上げているらしいとTELくれました。
直ぐに沖に向かって全速力。
沖合い遠くに海上保安庁の船が見えたので急いでライフジャケット着けながら走りました。
鳥山近くに着くと件の遊漁船のお客がヒットして大きく竿を曲げて取り込み中。
5人ほどお客が乗っていましたが2匹目のヒットだそうでした。
彼らは鳥山近くで船を止めルアーで釣っています。
我々は疑似餌を100mほど引張っての走り釣りです。
ヒットしたら船を止めて電動リールで取り込みます。
遊漁船の数が多いので仕掛けの上を横切られないようヒヤヒヤものです。
今日は生涯で最高を更新しました。
10kオーバーのブリ、ハンドの秤のため10kをどれだけ越えたか解りません。

大きさを強調するため隣の船のおっさんに提げてもらいました。

他に4k物1、1k物1、計3匹でした。
8時過ぎから港口の沖合いで船を流してイサギ釣りをしながらメジロが浮いて来るのを
待つ段取り。
イサギ釣りも30分もやるかやらない内に同様の遊漁船の船長が汽船筋で
メジロが頭を上げているらしいとTELくれました。
直ぐに沖に向かって全速力。
沖合い遠くに海上保安庁の船が見えたので急いでライフジャケット着けながら走りました。
鳥山近くに着くと件の遊漁船のお客がヒットして大きく竿を曲げて取り込み中。
5人ほどお客が乗っていましたが2匹目のヒットだそうでした。
彼らは鳥山近くで船を止めルアーで釣っています。
我々は疑似餌を100mほど引張っての走り釣りです。
ヒットしたら船を止めて電動リールで取り込みます。
遊漁船の数が多いので仕掛けの上を横切られないようヒヤヒヤものです。
今日は生涯で最高を更新しました。
10kオーバーのブリ、ハンドの秤のため10kをどれだけ越えたか解りません。


大きさを強調するため隣の船のおっさんに提げてもらいました。

他に4k物1、1k物1、計3匹でした。