久し振りに海が凪いだので入れ込んで
5時過ぎ出航しました。
1時間が過ぎ2時間が過ぎても全く音沙汰なし。
友人の漁師や僚船の連中とも携帯でやり取りするも誰1人釣った者はいません。
今日は少々頑張るつもりなので飽きたなどと言ってられません。
1マイル~3マイルの間を行ったり来たり。
1~2マイルの間には潮目があり、流れ藻やごみがいっぱいでそれらが針に掛かって
取るのに四苦八苦。
その内大きなイルカが何匹も回遊してきて船に近づいて来るので疑似餌に食いついて来るんじゃないかと心配で心配で・・・・・
。
その辺りでソーダカツオがぱらぱらと釣れただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/ab0de927550c0f188c5f6116a2ce2205.jpg)
今年最長の4時間も頑張ったのにまたもカツオに振られました。
今日は僚船連中は勿論、専業漁師も釣った話は聞きません。
今年のカツオも早、終わりかな?
まだ7匹しか釣ってないのにもうちょっと良い目をさせて欲しいわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
1時間が過ぎ2時間が過ぎても全く音沙汰なし。
友人の漁師や僚船の連中とも携帯でやり取りするも誰1人釣った者はいません。
今日は少々頑張るつもりなので飽きたなどと言ってられません。
1マイル~3マイルの間を行ったり来たり。
1~2マイルの間には潮目があり、流れ藻やごみがいっぱいでそれらが針に掛かって
取るのに四苦八苦。
その内大きなイルカが何匹も回遊してきて船に近づいて来るので疑似餌に食いついて来るんじゃないかと心配で心配で・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
その辺りでソーダカツオがぱらぱらと釣れただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/ab0de927550c0f188c5f6116a2ce2205.jpg)
今年最長の4時間も頑張ったのにまたもカツオに振られました。
今日は僚船連中は勿論、専業漁師も釣った話は聞きません。
今年のカツオも早、終わりかな?
まだ7匹しか釣ってないのにもうちょっと良い目をさせて欲しいわ!!