![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/71f0a8aac511e695ec791cb2911295ce.jpg)
昨夜、今年初めてアオリイカ釣りに行って来ました。
最近は夜の釣りはどうも億劫になって夕方までは行く気になっていても暗くなると「や~めた」となります。
先月の月夜周りは夜でも暖かく絶好のコンディションでしたが小振りサイズのイカしか釣れないので行く気にもなりませんでした。
さてこの月の月夜周りは少し寒くなってきたので中々腰が重たかったのです。
が昨夜は比較的暖かったので行く気になりました。
5:30出港、6:00には暗くなります。
風もないと思いきや海上に出ると寒いほどではないがかなりな風が吹いています。
約2時間走って2匹で1.0k、そこそこのアオリイカが釣れました。
しかし昨日の朝から船外機がピーピーと警告音が鳴り出しオチオチ走っていられません。
修理屋に連絡するとオーバーヒートの警告音だと言う。
エンジンオイルの量と冷却水の放出量を確認しても問題なし。
結局また船を陸揚げして見てもらうこととなりました。
何事も古くなったらあきまへんな~。
最近あちこち不具合ばかりでいやになりますわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)