![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/1eb1e00c1533aa916dcb0d5f0031fca6.jpg)
今日は船長と2人です。
6:00出航、暖かいが曇り、無風、べた凪。
第1ポイントではイサギは全然ダメ代わりにサンノジハギばかり。
第2ポイントはグレとイサギがぼちぼち。
第3ポイントはグレ、イサギ、ウメイロがぼちぼち。 サメに仕掛けを切られ他へ移動。
前2回のようにどれか1ポイントでも入れ食い状態にはならず今日は食わない日やなと半ばあきらめの境地。
第4ポイントではグレが多く、イサギは型が小ぶりのため第1ポイントに戻ると少し?入れ食い状態。
悲しいかな折角の入れ食いも玉切れ(餌終了)。
風も吹いてきたので10:00帰港。
今日は全然あかんで!!と思いながら広げてみると30匹近くありそうでした。
大ラスのエサで良型の真鯛釣りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
2人で分けるのに少な目で(10匹)辞退し真鯛も前回にもらったので船長に譲りました。
私の分け前:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/e6f6a4b2af1ffd2bead4e57f937118a0.jpg)
イサギ6、グレ3、ウメイロ1.
追伸
この画像にはサンノジハギ10数匹は写っていません。