毎日毎日、梅雨空が続いてまともな晴れ日和は7月に入って1日もありません。
全国的に見ると豪雨による被害が出ているところもありますが当地は幸いにもただ鬱陶しいだけです。
従って船釣りは7月に入ってから1度も行けてません。
こんな状態の今日、今年2度目の貝の口開けがありました。
小雨交じりの曇天に加え少々波もあるコンディションにも拘らず決行されました。
「お盆前の大潮」が決行の理由です。
しかし最近は少子高齢化で貝採り人が数えるほどしかおらずしかも主に女性がほとんど。
私などすでに貝採りに行かなくなって10年以上経っています。
家内は(73歳)この行事が大好きで波に酔いながらでも毎回参加しています。
今年も2時間余り海に浸かって1.8kの貝を採って来ました。
何とかオカズにありつけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます