釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

薪作りー2

2009-03-05 16:18:11 | Weblog
薪作り第2弾です。
チェーンソーの刃は自分でヤスリで磨りながら使用していましたが思うほど切れないので先日研屋に出してみました。見違えるほどの切れ味で楽々作業がはかどりました。が、今日のは太い幹の部分が多かったので割るのに一苦労。山で幹の部分を小さく小切って捨てているのを喜んで貰って来ましたがそれなりに訳があるんですなあ。多くの場合節があるか傷があるかです。こちとらは傷は関係ないのですが節には参ります。割る段になると堅いの堅くないの・・・・。特に檜の節のあるやつは“おおじょう”しまっせ。
 次回からはこんな太い幹の切れ端は遠慮しときますヮ・・・。

近況報告(3/1)

2009-03-01 18:10:24 | Weblog
菜種梅雨のようなうっとうしい毎日が続きます。
雨の降らない日を選んで薪作りにいそしんでいます。

あんなに沢山あった薪も底をついてきて製造?に四苦八苦してます。
親戚の山から間伐材を貰ってきてチェーンソーで割りやすい長さに小切って割ります。間伐材はいくらでもあり貰いに行くと喜んでくれます。長いまま放置しているのでそこでも軽トラックに積める長さに切らなければなりません。
チェーンソーはめったに使わないのでエンジンの始動にまたまた四苦八苦。
こんなに手の掛かる薪作りも暇があればこそ、漁があればやってられね~