釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

新魚探入りました

2017-10-07 17:30:44 | Weblog

液晶画面は前のに比べると半分程度になります。
画面は小さいが取扱説明書を見るとGPSとプロッター機能も魚探としての機能も
前のと同等かそれ以上充実しているようです。
その良し悪しは実際に使ってみないと解かりません。
明日からこの魚探に慣れるまで時間がかかりそうです。

本日の釣果(10/5/'17)

2017-10-05 17:47:21 | Weblog

本日の釣果はツバス2、シオ1、ごまさば1でした。
現在の懸念材料は魚探です。
中の機械(魚探本来の機能やGPS)は正常に機能しているのですが液晶モニターが
いよいよパンクでまともに見えません。
それも画面のど真ん中が10年も直射日光に当たって破損したらしいです。


直鎖日光にさらされないようチョットしたカバーでも掛けていればこうはならなかったと思うと残念です。
 そこであと何年本人が船釣りができるか分からないので超安物の魚探をネットで探し当てました。
GPSが付いてて海底の形状と深度が解かればよしという代物です。
今週中に入る予定です。

10月に入りました

2017-10-01 16:15:32 | Weblog
9月28日に船下しました。
29,30、1日と毎朝2時間ほど船釣りに行って来ました。
毎回それぞれツバスやシオ(カンパチの幼魚)とおかずになっています。
船も備品も齢を取るとあちこちガタがきて今回は魚探が完全にパンクしました。
船頭の歳も考慮してなるべく安くあがるようにインターネットで探しているところです。