昨日近場でカツオが釣れたと言う話を漁師の友人に聞いたので今朝7時ごろに
出航しました。
港を出てすぐに近くでハマチ釣りをしている僚船にTELすると湾内はゴミと流木がいっぱいで
走れないと言う。
沖のカツオ釣りに誘うと氷を持ってないので行けないと言う。
小生も小型のクーラーボックスにペットボトル3個しか持参していない、5~6匹釣れたら帰ってくればいい
との思い。
兎に角沖の汽船筋までと船を進めているとちっちゃなシーラが入れ食い。
次々と腹が立つほど食いついてきます。
みんなリリースするほどのサイズ。
汽船筋(約2マイル)まで行くも全然カツオが当たりません。
その内、北西の風が出てきたので小型船はここまでとUターン。
陸向けて仕掛けを引き上げていると先の僚船からTELあり。
私が帰港していることを知ると4匹カツオを釣ったので氷が欲しいと言う。
そこで沖の海上でクーラーボックスごと渡しました。
私はそのまま帰港しました。
後でその僚船が良型のカツオ1匹くれました。
18匹釣れたそうです。
やはり船は大きいに限ります。
彼の船は漁船のすこし小さいぐらいなので少々の風波ぐらいは大丈夫。
特にカツオの時期になると大きな船が羨ましくなります。
出航しました。
港を出てすぐに近くでハマチ釣りをしている僚船にTELすると湾内はゴミと流木がいっぱいで
走れないと言う。
沖のカツオ釣りに誘うと氷を持ってないので行けないと言う。
小生も小型のクーラーボックスにペットボトル3個しか持参していない、5~6匹釣れたら帰ってくればいい
との思い。
兎に角沖の汽船筋までと船を進めているとちっちゃなシーラが入れ食い。
次々と腹が立つほど食いついてきます。
みんなリリースするほどのサイズ。
汽船筋(約2マイル)まで行くも全然カツオが当たりません。
その内、北西の風が出てきたので小型船はここまでとUターン。
陸向けて仕掛けを引き上げていると先の僚船からTELあり。
私が帰港していることを知ると4匹カツオを釣ったので氷が欲しいと言う。
そこで沖の海上でクーラーボックスごと渡しました。
私はそのまま帰港しました。
後でその僚船が良型のカツオ1匹くれました。
18匹釣れたそうです。
やはり船は大きいに限ります。
彼の船は漁船のすこし小さいぐらいなので少々の風波ぐらいは大丈夫。
特にカツオの時期になると大きな船が羨ましくなります。