
三連休初日、ずっと雨☔で家の中。



あ!


友達が撮った写真はいい感じなんだよねー。

別れ際にハロウィンだからと、友達がそれぞれにお菓子と冬瓜をくれました。私はなにも用意がなく💦

すぐに取り掛かったわけです。

翌日ジャックは美味しい冬瓜のそぼろ煮になりました😍
夕方、風雨が強い時間があり慌てましたが、背の高いで植木鉢が倒れただけで被害なく安心しました。
さて、半年ぶりくらいに母さん会にいく道すがら、以前から気になっていたお洒落な野菜販売所に寄ってみました。

建物がお洒落。
中は無人販売で、レジはセルフレジなんですよ。電子決済も使えました。
そこで美味しそうなラディッシュと以前友達にもらって美味しかったスパイスソルトを買いました。

裏手にはヤギがいるというので見に行くと。ベンチに誰か…。

あ!
いろんなイベントも開催されてるようですね。多分若い人がやってる、農業というよりはお洒落な生活スタイルのファームをよくみかけます。新しい可能性を感じるなぁ。
母さん会はいつものジョイフル。
ここは、日替わりランチが量も値段もちょうどよいのですよ。ドリンクバー付きで700円以内。デザートは300円台。


友達が撮った写真はいい感じなんだよねー。
最近、雑談難民な私は面白ネタを提供できないのだけど、よそのムスコくんの話がめちゃめちゃ可笑しくて笑いました。
ケガをして痛み止めを飲み始めたムスコくん。3種類の薬を朝昼晩1錠ずつ(1回3錠)というのをどう勘違いしたのか、1回に(3種類の薬を)3錠ずつ飲んでしまったらしい。
母は成人のムスコのお薬管理はしないよね💦たまたま気がついた母が慌てて痛み止めの飲み過ぎが体にどんな影響があるかと、慌ててネットで調べたら、ギリ1日の許容量だったらしい💦よかった〜。
とはいえ、母さん会のある翌朝、なかなか起きてこないムスコくん。
「死んでるかも🙀!?」「母さん会に行けなくなる😱!!」とムスコくんの部屋を覗いたのだとか。
「生きててよかったよ〜😂」と笑い話になりました。
いやもう、うちのバカ息子も同じことやりそうだから、気をつけないと。
こどもって「こんな難しいことできるんだ〜」(主にネット絡みのこと)と頼もしく思うこともあれば、
それ以上に「なんでそんな当たり前のことも知らないの?😱」(主に常識的なこと)って親の顔がみたくなることがあるよね。鏡を見なきゃなんだけどね💦
おかげでたくさん笑って元気がでたうえに、教訓を得たので、オーバードーズなムスコくんには感謝状と生きててよかったde賞を差し上げたいです👏

別れ際にハロウィンだからと、友達がそれぞれにお菓子と冬瓜をくれました。私はなにも用意がなく💦
どちらかといえば楽しいサプライズは得意分野だったのに、話題だけでなく遊び心やおもてなし心もなくなってるなぁ💧これすなわち老化だよなぁ💧と深く反省。
帰宅してから家族LINEに、上記の写真をあげ、「ハロウィン🎃だからお菓子とか貰った〜💕」と自慢すると。
ムスコが「ジャック・オー・冬瓜?」とのこと。なるほど!!それで遊び心を発動して。

すぐに取り掛かったわけです。
制作時間3分。
なにより自分が楽しみました🎶
そして一晩飾って。

翌日ジャックは美味しい冬瓜のそぼろ煮になりました😍
ジャック・オー・冬瓜😲いいです👍✨️
さおぺんさん遊び心がありますよ✨️
安定のジョイフル。この夏に久しぶりに行ったけど、思ったよりおいしかったなぁ。やっぱりコスパよく長話するにはファミレスが良いかもしれませんね。
ハロウィンのプレゼントが冬瓜って、なかなかのセンス、それでランタン作っちゃうサオぺんさんもナイス!
ほんと 許容量でよかったです
ジョイフル ありますが 行ったことないです
値段 お手頃でいいですね
冬瓜 おいしくお腹へですね(^^♪
息子でいちばん驚いたのは、
「サーモンのお寿司買ったんだー」と夏に写メしてきて、いつ食べるの?と聞いたら「明日の昼用!」と返事が来た時でしょうか…
冷蔵庫無し。共用も無し。
そもそも、要冷蔵って知らなかったそうです。
それから、シーツ洗ったらめちゃくちゃ気持ちいい!と、入学してだいぶ経った9月末にメールしてきた時でしょうか…
オーバードーズはヤメテほしいですが、これを機に「ちゃんと見る」男になるでしょうね。
母がどんなに声をかけても、やつらは痛い目かニアミス痛い目に遭わないと気付きませんよね。
ジョイフル行ってみたい〜
我が家の近くには無いんですよ。
コスパ最強で、ママ友会にうってつけですね!
お褒めいただきありがとうございます🙏
いつも遊び心を持っていたいです✨
ミンミカさんと娘ちゃんのようにね😉
ヤギに草を食べてもらったり、牛を見せたり
するファームが流行りなんでしょうかね。
こどもたちが喜びますね💕
ジョイフル、美味しくてお値段も手頃、もっとたくさんあってもいいのになぁ。そうそう長居するにはファミレスがよいですよね😉
ご実家の冬瓜が大きすぎて4等分して分けてくれたようです。まさかハロウィン用というわけでもないのでしょうけど。楽しく遊んで
美味しく食べて、2度美味しかったですね✌
こんばんは☺️
薬の飲み過ぎ、笑い話で済んでよかったです。うちのムスコもやりそう💦
ジョイフル、お手頃美味しくてオススメですよ。1人でも行けそうです💕
ジャックは大人しくお腹へ向かいました😁
横浜ベイスターズ、日本一おめでとうございます👏ホームで決まって本当によかったですね✨今はひでみんさんと息子くん、歓びを分かち合ってるとこですね✨
ムスコくん、危ないっ!
サーモンのお寿司はナマモノと認知してなかった?
シーツは洗ってない子が多いような…
絶対うちのムスコも…怖くて聞けないけど💦
確かに男子は経験からしか学べないですよね。
死ななければ上等とでも思われないと男子の母はやってられません💧
ジョイフル、残念ながら店舗数が少ないですよねー!!もっと増えて欲しいです💕
「死んでるかも🙀!?」からの「母さん会に行けなくなる😱!!」の畳みかけに笑いました😆母さん会is大事
冬瓜は一晩ご家庭に彩りを添えたあと、美味しく化けたんですね。素晴らしい有効活用です✴
男子ってバカすぎますよね😂
かあさんの頭の中は息子の命やら、自分のお楽しみがダメになっちゃうかも!?やら
常に心配でいっぱいです!
冬瓜は一石二鳥、一人二役でしたね。
美味しく化けた!よき表現です👍
座布団1枚!!