さつまいもを貰ったので、鬼まんじゅうを作りました。
鬼まんじゅうは中部地区の郷土料理だそう。砂糖と小麦粉とさつまいもを混ぜて蒸すだけ。同じようにホットケーキミックスを使ったさつまいも蒸しパンは、小さい頃のおやつだったなぁ。
休日は、久しぶりにドライカレー。
相棒は彼らです。
図書館で見かけたチラシ!
この朝焼けとリンクする言葉たち。
鬼まんじゅうは中部地区の郷土料理だそう。砂糖と小麦粉とさつまいもを混ぜて蒸すだけ。同じようにホットケーキミックスを使ったさつまいも蒸しパンは、小さい頃のおやつだったなぁ。
休日は、久しぶりにドライカレー。
パンにドライカレーとチーズを乗せてカレーパンにすればよかったなぁ。
カレーホットサンドもいいかも!
と、思った頃には、カレーは全てオットのお腹の中。
これを使ってます。
粉タイプのルウで赤缶スパイスよりはトロミがつきます。
頑張って?お酢と塩を入れたお湯でポーチドエッグも作ってみましたが、ムムム、むずいぞ。時間通り加熱したけど固まり足りず。
頑張って?お酢と塩を入れたお湯でポーチドエッグも作ってみましたが、ムムム、むずいぞ。時間通り加熱したけど固まり足りず。
この時期、毎年恒例で、喉の違和感から始まり、咽頭炎ぽくなって1週間。声枯れするものの、平熱、咳もないので受診せず。
相棒は彼らです。
喋らないわけにもいかないし。
来週の読み聞かせまでには治ってほしい🙏
図書館で見かけたチラシ!
堤腰和余先生の朗読教室行きたかったけど、仕事の日程で行けず仕舞い。
その堤腰先生の朗読で、ラフカディオ・ハーンの耳なし芳一!
絶対怖い!絶対面白い!
おまけに会場は、「銀の匙」の中勘助記念館のライトアップも!?さっそく申し込まなくては!
と思ったら、もう終了してました。
最近やっと涼しくなって、でかけてみようという気になったのに、残念が過ぎる。
話が変わって秋らしい歌と景色。
先日、たまたまGoogleがかけてくれた
有名な「千と千尋の神隠し」のテーマ曲。
「いつも何度でも」の大森元貴様のカバー。今まで美しい曲として聴き流していた歌詞が、アコギの音と共に心にひっかかる。
喪失と再生のものがたり。
特に曲の終わり、希望に満ちたこのフレーズがとても好き。
はじまりの朝の静かな窓
ゼロになるからだ満たされてゆけ
海の彼方にはもう探さない
輝くものはいつもここに
わたしのなかにみつけられたから
この朝焼けとリンクする言葉たち。
切なくて温かくて、涙と勇気がちょっぴりでる。
石垣だんご!なるほど!ゴツゴツした感じが石垣っぽいのかな。男子〜ズは、カボチャ🎃や芋🍠が苦手といいますよね!
女子は好きですよね👍たくさん食べましょう!
怪談は読むより、聴くほうがイマジネーションを掻き立てられて怖いと思う。でもまず想像力がないと怖くないかもしれませんね👻
仕事でもプライベートでも喋りまくってるからか、喉がスッキリしませんね。
耳鼻科で吸入して薬飲んだほうが絶対早く治りますよね!わかってるのですが…。
こんばんは☺️
ドライカレーのほうがミートソースのように、その後の応用が効きますね🍛
オットはカレーならなんでもよいらしいです😅前世インド人!?
ポーチドエッグの作り方のご伝授ありがとうございます🙏
常温卵をお玉でお酢お湯に、2分30秒、網のお玉で水へ。なるほど!次はかこさん流でやってみます✨
たいぴろさんも毎年鬼まんじゅう作ってますね!そちらでは、芋まんというのですね。
私もホットケーキミックスで作る芋蒸しパンも好きだけど、芋だらけのねっとり小麦粉派ですね!
ポーチドエッグ、形が丸くなりません💧
鬼まんじゅう懐かしい〜
我が家はメンズが、さつまいもとかぼちゃは「揚げ限定」な奴らなので、作れないけれど私はすごく好きなんです!
我が家の周りだと、「石垣だんご」などと言ったりします。たしか小学校の給食のメニューにもあったような…
耳なし芳一、怖すぎです!たぶん私は怖くて聴きに行かれない。
今の子供たちって、ああいうゾワゾワしたのが理解できるかなぁ。しかも、画像なしの素話で。
本当はそういうのでイマジネーション力を高めてほしいですね!
喉の調子いかがですか?
私もこの時期ダメで、同じものにお世話になっています。
でも、私はなるべくすぐに耳鼻科に行っちゃいます。
saopenさんもご無理をせずに、暖かくしてお過ごしくださいね!
どうぞお大事に。
鬼まんじゅう美味しそうです
そしてドライカレーも凄く美味しそう
ポーチドエッグ、微妙な時間ですよね
私は酢を入れた熱湯に、常温に戻した卵を
1個、お玉に割り入れそっと湯の中に2分30秒
時間が経ったら、壊れないように網のお玉ですくい
水の中で・・・
こんな風に作ってます♪
そうそう、ポーチドエッグって結構難しいですよね。火の入れ具合がうまくいかないことが多いです。