ピクミンの写真しかなくてすみません💦
レアな水のキノコはゼリー状でぽよんぽよんしてて面白いのでつい。
雨です。雨だと外を歩けないので気分沈みっぱなし。雨の日は具合悪くなりがち。
2週間くらい前から、平熱なのにたまに咳ごみ、寝るときの呼吸もヒューヒューしがち。様子をみてましたがいっこうに収まらないので、重い腰をあげて受診することに。
はて?どこに?
昔かかったことのある内科の診察券(変色してる💦)を探し出すと、なんと15年ぶりだそう。
平熱ですが咳がでる(恐れがあるので)車隔離されております。いつみてもらえるのか?
お天気がよければ車の中も快適なんですけどね〜。本を持参しなかったので、ブログを書いて待ちます💕
スーパーのセールで美味しそうなクロワッサン。試食して美味しいと買っちゃうよね😋
休日の朝食に、焼きベーコンとスクランブルエッグをサンドしてみました。いつものソイラテと、味噌汁(笑)
お昼は残りカレーでチーズドリア、プランターのサラダ菜と、オットが買ってきたクリームコロッケをのっけました。
ムスメの誕生日なので、お祝いメールを送りました。11時に病院に入って14時にはあっさり産まれてきたムスメ。お腹から出るのも家を出るのも速かった💦
なにをしても遅いムスコは、産まれてくるのに9時間かかりました。初産ってそんなものか。
午後はIちゃんとウォーキングの約束をしてたのですが、雨が降り出しまして。結局、車の中でコーヒー飲んで喋って終わりました。ま、それもよき休日か。
夕飯はブリの塩焼きと、豆腐多めハンバーグをおろしポン酢で。人参は塩揉みして甘酢漬け。こういうのがやけに美味しく感じるお年頃になりました。
あ、もう写真ない。書くこともない。
今、作業用BGM的なアニメは「本好きの下剋上」を観てます。異世界転生ファンタジーであまり得意分野ではないのですが。
女のコ版「Dr.ストーン」ですかね。
うっかり異世界転生したときのために、知識と技術力(特に手芸力!?)を磨いておかないとな。
さおぺんさん こんにちは(^_^)
朝から冷たい雨になっているね❗
診察券が15年前のもの❓️
どれだけ健康なの 😂
こんばんは~😊
いや〜健康でもないんですけどね💦
気さくな先生なんで色々質問できました。
喘息でした💧大人になってもなるんですねー😨
症状が落ち着くように、薬飲んで早く寝ます!!
その後体調はいかがですか?
真冬のような寒さだと思ったら暖かくなったりと温度差もありますから体はついていけないですよね😣
無理なさらずにお大事にしてください。
おはようございます😊
喘息と診断がついて吸入やお薬を始めましたが、まあすぐ咳が収まるわけではなく…。でも夜はよく眠れたかも。
確かにこの温暖差に身体がついていけないのもありますね。焦らずボチボチですね👍
喘息とのことですが、その後落ち着かれたでしょうか?
カレーリメイクのドリア、とても美味しそうでした。食べ応えありそう。うちもカレーは最後にドリアかコロッケに変身します😄
ムスコさん、初産で九時間なら普通な方だと思います。うちの娘は25時間かかりました💦
薬に即効性はないですが、夜は咳があまりでずよく眠れました。ご心配ありがとうございます💕
カレーコロッケもいいですね。食べたいっ、
焼いたカレーって美味しいですよね。そこにチーズがのると悪魔👿
コメガネちゃん、25時間!?🙀
母子とも奮闘しましたね😅
それに比べれば、ムスコはまだまだでしたね💦産声も少し泣いてすぐ爆睡してました。やる気なしは産まれたときからですね😅
季節の変わり目や花粉の季節は、咳が出やすいですね。
無理しないでくださいね。
夕食のぶりとハンバーグを見て豪華だわぁと思いました。
我が家は、どっちか一つだけだけです。
今日は、ブリカマにレモンをかけて食べたよ♪
ご心配ありがとうございま🙏
まだスッキリはしません。気長に気長に。この弱り目は体調管理のよい機会ということで。
ブリは賞味期限が迫っていたので、そして魚はあんまり好きじゃないオットにハンバーグ。といっても豆腐多めなんですけどね😉
ブリカマにレモン🍋!!ブリはカマがうまいですよね!そしてレモン🍋でサッパリ!
グッド👍ですね😉