
年末…やること…と考えたら。

ストックと、お茶とタオルと小銭入れだけもってゴー!!


冬枯れの景色が落ち着くなぁ。

富士山周辺だけ雲が多いのよね。


今日は語呂がいい!

到着!!

山頂の干支飾りは只今作成中。

山頂から見ると大概、雲で厚着の富士山なんだよね。

南アルプスも雪被り。


オットが美味しいお土産買ってきました。嬉しい💛
そういえば今年は一人粟ヶ岳登山してないことに気がついた。
いつも秋口の平日に登るのですが、11月が暑すぎて登れなかったのね。

ストックと、お茶とタオルと小銭入れだけもってゴー!!


冬枯れの景色が落ち着くなぁ。
遠くに海が光ってる。

富士山周辺だけ雲が多いのよね。


今日は語呂がいい!
カレンダーに銀杏の葉っぱと赤い実を足しました!

写真に撮ると薄いけど、紅葉🍁もいいじゃん。

写真に撮ると薄いけど、紅葉🍁もいいじゃん。

到着!!
今日は1時間くらいで登れました。

山頂の干支飾りは只今作成中。
足場を組むのも大変💦
6台くらい並ぶ軽トラが可愛らしい。

山頂から見ると大概、雲で厚着の富士山なんだよね。

南アルプスも雪被り。
山頂カフェでなにか食べるつもりが欲しいものがなく。お洒落ランチより、豚汁やおにぎりを食べたいのよ。
下りはスルスルと30分ほど。

茶畑越しの山の稜線が美しい。

樹形が素敵な民家の庭の銀杏の木。

樹形が素敵な民家の庭の銀杏の木。
私が綺麗だなと思うものは、ほどよく人間の手入れした自然なんだな。人と自然が仲良くしているのが大事。
2時間もあれば登って降りてこられるマイお山。ここを大事にしたい。
夕方さすがに普通に年末っぽいことやるかと、ちょびっと窓掃除をしました。

オットが美味しいお土産買ってきました。嬉しい💛
ポジティブ!!
さすが、富士山がド迫力ですね。
こんな光景に逢うと、手を合わせたくなります。
ラムレーズンのお土産スウィーツに心が動きました。
どのコンビニでしょう?
ええ!一人です!
自分ペースで歩くのもいいものです。
この写真はズームしてるので実際の富士山はもっと遠く小さくです。でも雪被りの富士山には手を合わせたくなりますね🙏
このレーズンクリームサンドは、ローソンです。クッキー生地というより、ソフトでマドレーヌみたいでした。美味しかったです😋
一人で登山?危ないんじゃないの?と心配しましたが、saopenさんにとってはお庭のような山なのでしょうか。
頂上にカフェがあるなんて素敵です💓
茶畑、富士山も、さすが静岡!な景色ですね。
富士山は神奈川からも、多摩川を渡る電車の車窓からも見える時あります。
中学や高校で通学するときは、見えると良いことがあるような気がしていました。他の山ではそんな気持ちにはならないですもんね、富士山ってやっぱりすごい!
平日でも登山者の多いお手軽お山なので、一人登りの方も多いのですよ。歳を重ねてもこのお山には登れる自分でいたいです👍
車でも山頂に来れるのでお洒落ランチもあるのですが、登山者はおでんやおにぎり、豚汁とかを食べたいのですよねー。お汁粉もいいかも🩷
富士山はこのあたりよりは、関東のほうがよく見えるかもしれません。静岡県の西部からでは山に阻まれて、なかなか見れないのです。結構遠いし。
たまにしか見れないからとても有り難くしあわせに思いますよね🙏
1時間ぐらいで登れるのは 手軽でいいですね
いい天気で
富士山がきれいにみることができるのは いいなぁ
こんばんわ☺️
お手軽なお山なんです。
頑張って細く長く登り続けたいですね🎶
小さいですが、冬の富士山は見応えがありますね✨幸せです!