一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

異常気温のおかげで・・・

2012-09-08 21:57:40 | 日記
今週末は池坊支部花展が開催される。私は「生花」を活けることになっているが、この高温のせいで活ける花材がないという事態が発生。木物、秋の花などがないらしい。
今日も花屋さんめぐりをしてみたけど、大変なことになっている。欲しい物が全くない。

こんな時には「生花新風体」しかないかな

主・用・あしらいの3種類で活ける花形なの応用が利く。

この時期の花展はやめてほしいな 活けこみが終わるまで緊張の1週間だ




にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
人気ブログランキングへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何もかも自然に・・・ | トップ | 僕はいつ戻るんだろう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サプリメント管理士)
2012-09-08 23:26:53
異常気象は生花にまで影響してしまうんですね
お花を活けても、お水が温まってしまうから
花展が終わるまで管理が大変そうです
返信する
生花新風体 (ゴチ)
2012-09-09 16:30:59
生け花は良く知りませんが、花が少ないときに「生花新風体」と言うのは”身近にある花を使って簡素に生ける”事なのでしょうか。お茶と生け花の修行、素晴らしいと思います。
返信する
Unknown (sarara)
2012-09-09 23:23:59
サプリメント管理士様

コメントありがとうございます。
花展は2日間なので、お客様が来られる時間はエアコンが聞いていますが、会場が閉まるとエアコンが切れて一気に暑くなるので花が持たないんですね。暑さに弱い花は1日ごとに入れ替えるんですよ。
通常、こんな時期は避けるのですけど・・・・
返信する
Unknown (sarara)
2012-09-09 23:30:35
ゴチ様

コメントありがとうございます。
「生花新風体」一言で説明は難しいので、今度花展の作品をアップします。

「生花新風体」「生花正風体」「立花新風体」「立花正風体」
「自由花」などです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事