今日で炉のお稽古が終わります。5月から10月までは風炉を用います。
裏千家では3月中旬から4月にかけて、お釜は釣釜になります。東風が吹く時季に釣釜をかけておくと、かすかな風が当たっただけでも釜がゆっくり揺れ、春の訪れを感じることができます。
そして、4月中旬以降暖かくなった頃には炉壇に透木を置き
羽のついた透木釜をかけます。炉中の炭火が見えるのが少々暑苦しいと感じる頃のみ行います。
このように、ちょっとした変化で季節を感じることができるって幸せですね。
(ちなみに表千家、武者小路千家では3月が透木釜、4月が釣釜だそうです。)
今月29日の「みどりの茶会」が終わるといよいよ初夏って感じですね
にほんブログ村にほんブログ村
裏千家では3月中旬から4月にかけて、お釜は釣釜になります。東風が吹く時季に釣釜をかけておくと、かすかな風が当たっただけでも釜がゆっくり揺れ、春の訪れを感じることができます。
そして、4月中旬以降暖かくなった頃には炉壇に透木を置き
羽のついた透木釜をかけます。炉中の炭火が見えるのが少々暑苦しいと感じる頃のみ行います。
このように、ちょっとした変化で季節を感じることができるって幸せですね。
(ちなみに表千家、武者小路千家では3月が透木釜、4月が釣釜だそうです。)
今月29日の「みどりの茶会」が終わるといよいよ初夏って感じですね
にほんブログ村にほんブログ村