一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

危機一髪、かすかな悲鳴・・・

2016-04-30 16:53:56 | お稽古
毎年恒例の淡交会の支部茶会「みどりの茶会」に行ってきました。濃茶席・薄茶席・点心席の3部構成になっています。
最初の濃茶席での出来事でした。お点前が終わるとお道具の拝見があります。お茶会ですから先生方の高価なお道具が使われますので、大変目の保養になります。私はいつものようにスマホで写真を撮っていると、隣の20代の女性が拝見のお道具の上にスマホを落としてしまったのです。

「あ~~~!!」周囲の人々の控えめな悲鳴が・・・・

運の良いことに茶入の仕覆の上に落ちたので被害はありませんでした。「お茶碗の上に落ちていたら数百万の弁償だったかも・・・」との声も聴かれました。

そこに並んでいたお道具は
茶入   淡々斎箱書  陽炎園造
 仕覆(茶入を入れる布製の袋)  
茶杓   淡々斎自作  銘「清泉」
茶碗   赤楽     銘「瑞松」 旦入造

私にもどれほどの価値があるのか分かりませんが本当に運が良かったとしか言いようがありません。気を付けないといけませんね。


 床 淡々斎筆 「青山緑水」
  




にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

おきてがみ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外なこだわり

2016-04-18 16:09:13 | お稽古
お茶のお稽古を始めた方の意外なこだわり・・・
茶道で使われる言葉が今まで使ったことがない言葉なので違和感があるらしい。私は茶道の言葉はそういうものだと理解し、こだわりを持つことはなかった。

これが生粋の日本語「大和言葉」なんですよ。

「一服さしあげます」
「お相伴いたします」
「お先に頂戴いたします」
「お点前頂戴いたします」
「恐れながらお道具の拝見をお願いいたします」
「○○でございます」                などなど・・・

生徒さん曰く「お茶の稽古はお茶を点てることがメインなんですね。お茶の飲み方を習うのかと思っていました」

「えっ・・・
そういう見解もあるんだぁ~

         


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

おきてがみ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはぼったくり・・・?

2016-04-03 23:31:43 | 日記
創業80周年の呉服屋さんから招待状が届いたので行ってきました。お得意様のみ、着物の反物が8千円均一とのこと。早速見せていただくと結構良い物が揃っていました。

26万円が8千円・・・

お茶会などにも良いかなと思い迷わず購入しました。

しかし、仕立て代、裏地、水をはじくパール加工などなど・・・・・長じゅばんも購入すると約9万円

そんなもんだよねぇ~、ここまでは仕方ないなぁと思いましたがその後、
「この着物にとっても合う帯があるのですがいかかですか?」
「78万円ですがお勉強しますよ(安くしますよ)」
あ~ぁ!やっぱりね

      
       (美味しそうなお茶菓子です)


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

おきてがみ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする