先週水曜日、母のところへ行ってきました 今回は次姉と妹と三人です
駅で待ち合わせ母をホームへ迎えに行き、母の大好物のお寿司を食べに行きました
マグロの赤身と数の子が大好きな母です 小樽に負けないお味です
お食事後、爽やかな秋空の下 散歩がてらお茶を飲みに行きました
昔名主さんだったお屋敷は、旅館と茶屋になって のんびりとお客を迎えてくれます
やまもも茶屋名物へらへら餅
柔らかいすいとんのようなお餅に甘めのゴマだれがかかっています おいしい!
近くの神社で秋祭りが催されていました
ちょうど子供達が引く山車が通りました ハッピ姿が可愛いですねぇ
母の元気な顔としっかりした食欲に安心し、ホームに送り届けて帰路につきました
伊豆急線 熱海行快速アクティ
真黒い車体の黒船号です
車内はがら空き 一番前の車両に座りました
トンネルで~~す
元気な母の姿は私達娘にとってエネルギーの源となります また来月・・
東京駅に着いたところで妹に義弟から電話が入り、お食事を一緒にすることになりました
場所は日本橋のイタリアンです
おいしい写真は次回に~
息子の結婚式が近づき、ちょっとしたイベントの準備に忙しくしておりました
コメントのお返事、遅れていて申し訳ありません
駅で待ち合わせ母をホームへ迎えに行き、母の大好物のお寿司を食べに行きました
マグロの赤身と数の子が大好きな母です 小樽に負けないお味です
お食事後、爽やかな秋空の下 散歩がてらお茶を飲みに行きました
昔名主さんだったお屋敷は、旅館と茶屋になって のんびりとお客を迎えてくれます
やまもも茶屋名物へらへら餅
柔らかいすいとんのようなお餅に甘めのゴマだれがかかっています おいしい!
近くの神社で秋祭りが催されていました
ちょうど子供達が引く山車が通りました ハッピ姿が可愛いですねぇ
母の元気な顔としっかりした食欲に安心し、ホームに送り届けて帰路につきました
伊豆急線 熱海行快速アクティ
真黒い車体の黒船号です
車内はがら空き 一番前の車両に座りました
トンネルで~~す
元気な母の姿は私達娘にとってエネルギーの源となります また来月・・
東京駅に着いたところで妹に義弟から電話が入り、お食事を一緒にすることになりました
場所は日本橋のイタリアンです
おいしい写真は次回に~
息子の結婚式が近づき、ちょっとしたイベントの準備に忙しくしておりました
コメントのお返事、遅れていて申し訳ありません
できるだけ長生きしてほしいです
大勢で行くとそれだけでも喜んでくれるので
なるべく日にちを合わせて行くようにしています
お食事は、にぎやかだとおいしさもましますね~
一番前の車両 ひな壇の座席は
スピード体感抜群です
鉄道ファンではないのですが
珍しい車両の電車にのると
ちょっとはしゃいでしまいます
ついつい童心に帰ってしまいました
トンネルでフラッシュ焚いて撮影をしたら、
亡霊のように自分たちが写ってしまいました
気が付いたらフラッシュ禁止の張り紙が
行儀の悪いオバサンですよね~
はたっぷり満たされた最高の日でした
充電しすぎだったかな~
お天気もよくて、のんびりとした時間を過ごしました
車椅子での外出は結構制限がでてきて
いつも似た感じの外出にはなるんですけどね
海を眺めながらのドライブは、電車より気持ちいいです
お寿司、地魚の金目鯛を妹が食べてました
とってもおいしかったそうです
次回は・・
母の中では特別な日ではなく
ごくごく当たり前の現実と映っているようです
結婚式、準備は何もかも息子達がやっているのですが
気分だけはせわしないです
結婚式に風邪など引かないようにと
せっせと体力を蓄えておりました
が、気が付いたらとんでもない体重増に・・・
今更ながらダイエットに励んでおります
しかし、主役じゃないんだから ま、いいか
と簡単にくじけそうです
ヘラヘラ餅も食べてみたいです
次回はイタリアン。。もうヨダレがでてきますよ~~~ん
お母様を囲んで姉妹でお食事。。
これ以上ない親孝行ですねっ
機関車の黒もよかったですけどね。
わが街の名鉄特急「パノラマスーパー」も、見晴らしいいですよ。
美味しそうなお寿司!!!
蔵造りでレトロなお店
素敵な一日でしたね
そして・・・
先頭車両で 目を輝かせて写真を撮っている
sararinさんの姿が目に浮かぶ様です
きっとキラキラしてたんだろうなぁ~~~♪
おかーさまも、娘たちの
笑顔で、パワー充電でしたね!
え~~~
夜も、御馳走が続くの?
目の保養に、是非見せてくださいませ!!!
もうすぐ結婚式なのでね。
おめでとうございます。
素敵なお写真を拝見しながら、心和ませて頂いています。
美味しそうな御寿司ですね。
お母さんも元気そうで良かったですね。
おいしそうな画像が一杯です
いよいよ結婚式なのですね
おめでとうございます
朝ごはんがまだな私には刺激が強すぎるわ(笑
いよいよ結婚式までカウントダウンですね
頑張ってください
お疲れが出ませんように