夏野菜を食べて元気になろう~
≪昨日の夏野菜≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/4668194f08470b49afa01920191480ab.png)
焼きナス (一言メモ:ナスの保存は常温で 冷蔵庫だと風邪を引きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/297f995a809199ea98bfa5795c6fade9.png)
冷やしトマト バジル&塩&オリーブ油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/16628229f28a8c5bc578c257c6997a8c.png)
キュウリの炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/a251c3e130aa986ddeab8aec5d4569da.png)
レシピです
材料 :きゅうり 1~2本(乱切り・塩少々を振って水気をきっておく)
玉ねぎ (みじん切りで少々)
ショウガ( 〃 )
調味料:醤油大さじ2・酢小さじ1・塩コショウ七味唐辛子少々を合わせておく
フライパンにごま油を熱しショウガを炒め、香りが出たら 玉ねぎを炒め、
しんなりしたら 強火にしてきゅうりを炒め、混ぜ合わせた調味料をかけ回す
糠漬けになっていた秋刀魚(冷凍) 新物も出回り始めましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/190871b52d44ab0e2ddc4143c2db7b1b.png)
冷奴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/285e2e7834c2f37017953c68396e9964.png)
≪今日の夏野菜≫
山形のだしを作ってみました
ナス・キュウリ・オクラ・みょうが・モロヘイヤ・シソを刻んで混ぜるだけ
オクラ・モロヘイヤはさっと茹で、ナス・みょうが・シソは刻んでから
塩水でちょっとあく抜きします 味付けはお醤油のみにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/8b35e98b900728e76875416b9d4a9d6b.png)
焼き海苔もいれました さっぱりしてご飯が進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/5121589270823d8844d8f157c3860a62.png)
イカ刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/aee1c316745abecfbbece37176eb8473.png)
山形のだしは刻んで混ぜるが基本で、あとはそれぞれ家庭のオリジナルでいいそうです
お野菜もありあわせの夏野菜が4~5種類、味付けもポン酢にしたりピリ辛にしたり
そして刻み昆布、シラスやゴマ、鰹節を加えたり・・
作り勝手をも楽しみ、お野菜がたっぷり取れる体に優しいお料理ですね
火を使う時間が短くてすむ夏野菜~
≪昨日の夏野菜≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/4668194f08470b49afa01920191480ab.png)
焼きナス (一言メモ:ナスの保存は常温で 冷蔵庫だと風邪を引きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/297f995a809199ea98bfa5795c6fade9.png)
冷やしトマト バジル&塩&オリーブ油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/16628229f28a8c5bc578c257c6997a8c.png)
キュウリの炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/a251c3e130aa986ddeab8aec5d4569da.png)
レシピです
材料 :きゅうり 1~2本(乱切り・塩少々を振って水気をきっておく)
玉ねぎ (みじん切りで少々)
ショウガ( 〃 )
調味料:醤油大さじ2・酢小さじ1・塩コショウ七味唐辛子少々を合わせておく
フライパンにごま油を熱しショウガを炒め、香りが出たら 玉ねぎを炒め、
しんなりしたら 強火にしてきゅうりを炒め、混ぜ合わせた調味料をかけ回す
糠漬けになっていた秋刀魚(冷凍) 新物も出回り始めましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/190871b52d44ab0e2ddc4143c2db7b1b.png)
冷奴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/285e2e7834c2f37017953c68396e9964.png)
≪今日の夏野菜≫
山形のだしを作ってみました
ナス・キュウリ・オクラ・みょうが・モロヘイヤ・シソを刻んで混ぜるだけ
オクラ・モロヘイヤはさっと茹で、ナス・みょうが・シソは刻んでから
塩水でちょっとあく抜きします 味付けはお醤油のみにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/8b35e98b900728e76875416b9d4a9d6b.png)
焼き海苔もいれました さっぱりしてご飯が進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/5121589270823d8844d8f157c3860a62.png)
イカ刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/aee1c316745abecfbbece37176eb8473.png)
山形のだしは刻んで混ぜるが基本で、あとはそれぞれ家庭のオリジナルでいいそうです
お野菜もありあわせの夏野菜が4~5種類、味付けもポン酢にしたりピリ辛にしたり
そして刻み昆布、シラスやゴマ、鰹節を加えたり・・
作り勝手をも楽しみ、お野菜がたっぷり取れる体に優しいお料理ですね
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
美味しそうですね~
実は、今までのつけが来ていて体もあちこちいたんでいるようです。
接骨院など行っていましたが、根本的に治そうと鍼灸院に通っています。
食事で肉と牛乳を控えて下さいと言われました。
夏野菜で体を綺麗にしたいですね!!
まだ操作に慣れません
よろしくお願いします。
美味しそうな料理ですね~
夏バテしないですね
今までずっと冷蔵庫に入れていました。
そういえば、お茄子、じゃがいも、玉ねぎって
スーパーでも常温で置いてありますよね。
今日もおいしそうなメニューをありがとうございました。
私はガーナに戻ってから、麺類ばかり食べています。
お野菜が高くって…。
早速、作ってみたいと思います!
最後の写真の麺 もちもちしていておいしそうです
旬のものを食べると体が元気になりますね
幸せが滲み出ていますね~。
そこへ行くと我が家の下の息子は
友人の結婚式の為、なか三日もかけて
出席しておりました。(シクシク)
若い人が出て、野菜中心の
中高年にやさしいお料理ですね~。
めがね、今度見せて下さいね。
冷やっこ青ネギ添えとか。(笑い)。
野菜サラダは欠かさずです。
ネバネバ系大好き。
ご飯でも、そうめんでもいいですよね!
でも、作ったことなし!デヘ
ガンダム!!!
TVで見るより、
本当に大きいんだなぁ~って思った。
娘と見に行こうね!っていいながら、
あまりの暑さに、元気が出ない私。
家で、ウダウダしています~。
ナスって冷蔵庫だと風邪引いちゃうんですね~~
初めて知りました
早速お家の冷蔵庫に入っているおナス達をお仕事から帰ったら常温へ避難させないと・・・
とっても美味しそうなお料理ですね~~~
夏野菜私も大好きです~~
この山形のだし、って言うのを作ろうと想っていたんですよ。
そんで、何を入れたらいいんだっけ?って想ってたとこでした。
ナスがね~山ほどあるんですよ。
畑にもあるのに、父のお友だちにももらって。
今度収穫したら作ります。
ありがとう~