夕ご飯 伊豆の干物 2 2007-12-19 | 食事・家で・魚貝類 昨夜に引き続き、今夜も伊豆の干物です 金目鯛 脂の乗り具合も、塩加減もばっちりです 卵の炒め物 カリフラワーのクリーム煮 チーズをのせて焼いてみました アツアツ やはりおいしい干物にポチッとね まとまりのないメニューにお情けのポチッをね #今日の献立 « 夕ご飯 伊豆の干物 | トップ | 夕ご飯 ヤーコン »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みるきー) 2007-12-20 04:09:28 金目鯛プックリしてて、いいですねー。あと少しで、干物でも何でも食べられるぞ~。ウキウキしてきます。パパ様も、気分は、もう・・・日本!仕事しながらも、そわそわしてるそうです。他の皆さんも、日本に帰る方こちらで、過ごされる方・・・それぞれが、もう、バカンス気分だそうです。主婦のお正月はは、何かと忙しいですけどねぇ・・・日本に戻ったら、また、時間刻みのスケジュールになるんだなぁ・・と、思いつつもやっぱり、嬉しい感じです。わーい。 返信する ツヤツヤだねー (シナモン) 2007-12-20 06:55:57 金目ちゃん ツヤツヤ ピカピカ プリプリだねージュルジュル ヨダレが・・・・・玉子もフワフワで 美味しそうだしグラタンだって アツアツで もうどれも美味しいに決まってるこれで ご飯が進まない訳がない食べることが 最高の幸せと感じつつある自分が 恐いわ 返信する 金目の干物・・・ (angyu46) 2007-12-20 08:33:51 見るからに脂がのってて、思わず、ゴクッ!って・・・金目の干物!って、高いけど旨いんだよね~酒の肴に良し!ご飯のおかずにに良し! 嗚呼~目の毒!“カリフラワーのクリーム煮” こんなメニューは嬉しいよね~温まるし!ちょっと、スプーンと胡椒!取ってくれないかな~・・・ 返信する Unknown (ロビンまま) 2007-12-20 10:55:52 いまの金目はあぶらノリノリでウマウマなんですよね~干物だ~いすき!!こちらは千葉なのですが本当に美味しいのは朝市で売っているもの!お散歩仲間の方がだいたい月一で勝浦まで買い出しに行かれるのでお願いしています。そんなのばかり食べているもんですからお店のがなんともさみしくて・・・人間贅沢すればするほどタチが悪くなってしまうと日々実感の毎日・・・反省・・・ 返信する Re:夕ご飯 伊豆の干物 2 (みるきーさま←sararin) 2007-12-20 20:10:57 アメリカ食材でおいしいものいっぱい作ってらしたみるちゃん、立派な主婦です~なんでも何とかしちゃうってすごい適応力&生活力!野菜の味の違い、ほんとに大きいのね日本の懐かしい食材でお料理を作りたくてウズウズしてるかな~日本に帰ってきたら忙しい毎日だわね気をつけてお帰りを~気候の違いで風邪ひかないようにね 返信する Re:夕ご飯 伊豆の干物 2 (シナモンさま←sararin) 2007-12-20 20:17:45 おお!金目ちゃん、最高の賛辞を頂いて、干物冥利に尽きます脈路のない組み合わせなんですけど、シナモンさんにおいしそうって言っていただくとふっと頬がゆるみますありがとうございます 返信する Re:夕ご飯 伊豆の干物 2 (angyu46さま←sararin) 2007-12-20 20:24:29 金目は西より東だけど、結構売ってたよね干物はなんたってムロでしょう やっぱり金目は高級ねクリーム系は胡椒ピリリがお好みなんだ~最近は黒胡椒使うことが多いんだけどクリーム料理にはやはり白胡椒だよね 返信する ほっけかと思ったら (紫游) 2007-12-20 20:24:49 金目鯛の開きですか。さすが関東ですね。関西では、金目鯛はあんまり売られていないしあっても閉じられてます(開きでない)。そして高いです。一人でお魚を1匹買う気になれないのでなかなか食べられないですね。今度実家に帰るときに催促してみます。sararinさんは毎日豪華な食事ですが、太らないですか? 返信する Re:夕ご飯 伊豆の干物 2 (ロビンくんままさま←sararin) 2007-12-20 20:30:41 あら~、いいじゃないですか高級食材を所望というわけじゃないですから味の違いがわかる大人ですもの~千葉のお魚、いいですね~朝市、行ってみたいけど遠すぎるいいお仲間をお持ちでシアワセですね 返信する Re:夕ご飯 伊豆の干物 2 (紫游さま←sararin) 2007-12-20 22:00:40 大きなお魚だと一人ではもてあましますよねこの金目、4人で分けて食べました 4人じゃちょっと少なかったけど金目鯛、伊豆半島の東側の特産なんですよ干物より味噌漬けが有名かな~関西だと真鯛でしょうか 春は桜鯛 秋は紅葉鯛 食事、豪華ではないですーでも、みんな痩せては居ませんねあ、娘一人だけがかなり細いです 背も私より大きくないですが、40キロ切ってます私のお肉、たっぷりあげたいんだけどね~ 脂なんか要らないって言われるわ、絶対 返信する カリフラワーのクリーム煮 (るいこ) 2007-12-21 09:09:47 これグラタンみたいに作るんですかぁ~?レシピ教えて~。 返信する Re:夕ご飯 伊豆の干物 2 (るいこさま←sararin) 2007-12-22 01:35:58 はーい!・カリフラワーは小麦粉を入れたお湯で下茹で・牛乳1カップ 片栗粉大二分の一 ブイヨン一個(細かく砕く)胡椒を混ぜて煮立たせる・そこに コーン、カリフラワーハムを入れる・塩加減はお好みで調整あっけないほどのレシピです 私はチーズをのせて焼いてしまいましたが、そのままでおいしいと思います 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あと少しで、干物でも何でも食べられるぞ~。
ウキウキしてきます。
パパ様も、気分は、もう・・・日本!
仕事しながらも、そわそわしてるそうです。
他の皆さんも、日本に帰る方
こちらで、過ごされる方・・・それぞれが、
もう、バカンス気分だそうです。
主婦のお正月はは、何かと忙しいですけどねぇ・・・
日本に戻ったら、また、時間刻みのスケジュールに
なるんだなぁ・・と、思いつつも
やっぱり、嬉しい感じです。わーい。
ジュルジュル ヨダレが・・・・・
玉子もフワフワで 美味しそうだし
グラタンだって アツアツで もうどれも美味しいに決まってる
これで ご飯が進まない訳がない
食べることが 最高の幸せと感じつつある
自分が 恐いわ
金目の干物!って、高いけど旨いんだよね~
酒の肴に良し!ご飯のおかずにに良し! 嗚呼~目の毒!
“カリフラワーのクリーム煮” こんなメニューは嬉しいよね~温まるし!
ちょっと、スプーンと胡椒!取ってくれないかな~・・・
干物だ~いすき!!
こちらは千葉なのですが本当に美味しいのは朝市で売っているもの!
お散歩仲間の方がだいたい月一で勝浦まで買い出しに行かれるのでお願いしています。
そんなのばかり食べているもんですからお店のがなんともさみしくて・・・
人間贅沢すればするほどタチが悪くなってしまうと日々実感の毎日・・・反省・・・
なんでも何とかしちゃうってすごい適応力&生活力!
野菜の味の違い、ほんとに大きいのね
日本の懐かしい食材でお料理を作りたくてウズウズしてるかな~
日本に帰ってきたら忙しい毎日だわね
気をつけてお帰りを~
気候の違いで風邪ひかないようにね
脈路のない組み合わせなんですけど、
シナモンさんにおいしそうって言っていただくと
ふっと頬がゆるみます
ありがとうございます
干物はなんたってムロでしょう やっぱり金目は高級ね
クリーム系は胡椒ピリリがお好みなんだ~
最近は黒胡椒使うことが多いんだけど
クリーム料理にはやはり白胡椒だよね
さすが関東ですね。
関西では、金目鯛はあんまり売られていないし
あっても閉じられてます(開きでない)。
そして高いです。
一人でお魚を1匹買う気になれないので
なかなか食べられないですね。
今度実家に帰るときに催促してみます。
sararinさんは毎日豪華な食事ですが、太らないですか?
高級食材を所望というわけじゃないですから
味の違いがわかる大人ですもの~
千葉のお魚、いいですね~
朝市、行ってみたいけど遠すぎる
いいお仲間をお持ちでシアワセですね
この金目、4人で分けて食べました 4人じゃちょっと少なかったけど
金目鯛、伊豆半島の東側の特産なんですよ
干物より味噌漬けが有名かな~
関西だと真鯛でしょうか 春は桜鯛 秋は紅葉鯛
食事、豪華ではないですー
でも、みんな痩せては居ませんね
あ、娘一人だけがかなり細いです
背も私より大きくないですが、40キロ切ってます
私のお肉、たっぷりあげたいんだけどね~
脂なんか要らないって言われるわ、絶対