みなさ~ん、まがんだんたがはりっ(こんにちは)!
ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)
今日は雨~のプエルトガレラ
ここのところずっと雲が多めで天気が悪いのですが、日中に長時間雨が降っている日はそれほどありませんでした。
でも、今日は雨が止みそうな気配がない。。。
昨日は、写真の通りまずまずだったので、久しぶりにウォーキングでプエルトガレラの町まで行って来ました。
ところが、途中から雨が来そうになってきて、ランニングに切り替えました。
帰るころには、上がってたのですが。
明日から、年末年始のゲストがいらっしゃいます。天気が回復してくれると嬉しいのですが。
ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら
UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
そして、もう一つの宣伝!
来年、1月から3月まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています
プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。
今日は、LCCセブパシフィックの航空券予約の裏技(笑)
セブパシフィックでは、本日から1月2日までセールが始まりました。
6月から9月分のマニラまでの片道基本料金が¥2,500🥰
https://www.cebupacificair.com/
セブパシのセールには、何段階かあります。
日本からマニラまでの基本料金が、100円、2,500円、8,000円、12,000円だったりします。
これは、セールの頻度、セール期間と旅行期間の時間(何か月先の分か)によって変わります。
8,000円、12,000円は、3か月先くらいのチケットならば、簡単に見つけられます。
100円のセールは、年に1~2回しかないし、半年くらい先の旅行日程になるので、慣れていない人は躊躇しがちになります。
これに、燃油サーチャージ、空港使用料、税金他の手数料が加わります。
あとは、オプションで必要に応じて、預け入れの荷物、食事などを付け足していきます。
その他にユニークなオプションとして、自己都合でキャンセルする場合に、手数料なしで全額をトラベルファンドに変え、次回の予約の際に使えるというサービスがあります。
私は、年に3-4回帰国するのですが、最近はこのオプションを付けています。
半年以上先のスケジュールは、お客様からの予約によって帰国を取りやめたり、日程変更する可能性があります。
みなさんも、いかがでしょう?
悩んでいるうちに、チケットが高くなってしまいます。
ぜひ、安いセールを見つけた時には、このオプションを付けて買ってしましましょう!!!
さて、裏技です。
セールをやっているときに片道ずつチケットを買うという方法です。
前回12月の12日からのセールの時に、マニラから成田までのチケットを基本料金12ペソ(笑)、20㎏の荷物と、上で書いたオプションと食事も併せて、¥11,138で取りました。
そして今回のセールでは、基本料金¥2,500で、同じ条件(日本発の場合はお弁当を持ち込むので食事は付けません)で、¥28,560になり、合計で往復が¥39,698になります。
今回のセールで往復買う場合も、片道ずつ日本からマニラ、マニラから日本と別々に買ったほうが安くなるようです。
私は、今年は、ANA、JAL、セブパシと使いましたが、セブパシが他の日系のフルサービスの航空会社と比べて、サービスの質や安全性、時間の正確性において劣っているとは思いません。
まあ、映画は見られないですが。。。
むしろキャビンクルーの笑顔に関しては、他の2社からずば抜けているので、快適な空の旅が出来ます!
みなさん、ぜひセブパシフィックでフィリピンにダイビングに来てください(^^♪
プエルトガレラに来る方は、航空券予約前にこちらもチェック↓
https://umiclub1997.com/ph/staff-schedule-puertogalera2023/
プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。
12月~3月くらいは、寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です。
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。
2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。
詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。
Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。
2022年12月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書
フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。
3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。
★ご安心ください!
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。
★ ★ ★ ★ ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック
私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。
プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!
プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の
「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!
ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。
サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!
それでは、また♫
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)
今日は雨~のプエルトガレラ
ここのところずっと雲が多めで天気が悪いのですが、日中に長時間雨が降っている日はそれほどありませんでした。
でも、今日は雨が止みそうな気配がない。。。
昨日は、写真の通りまずまずだったので、久しぶりにウォーキングでプエルトガレラの町まで行って来ました。
ところが、途中から雨が来そうになってきて、ランニングに切り替えました。
帰るころには、上がってたのですが。
明日から、年末年始のゲストがいらっしゃいます。天気が回復してくれると嬉しいのですが。
ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら
UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
そして、もう一つの宣伝!
来年、1月から3月まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています
プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。
今日は、LCCセブパシフィックの航空券予約の裏技(笑)
セブパシフィックでは、本日から1月2日までセールが始まりました。
6月から9月分のマニラまでの片道基本料金が¥2,500🥰
https://www.cebupacificair.com/
セブパシのセールには、何段階かあります。
日本からマニラまでの基本料金が、100円、2,500円、8,000円、12,000円だったりします。
これは、セールの頻度、セール期間と旅行期間の時間(何か月先の分か)によって変わります。
8,000円、12,000円は、3か月先くらいのチケットならば、簡単に見つけられます。
100円のセールは、年に1~2回しかないし、半年くらい先の旅行日程になるので、慣れていない人は躊躇しがちになります。
これに、燃油サーチャージ、空港使用料、税金他の手数料が加わります。
あとは、オプションで必要に応じて、預け入れの荷物、食事などを付け足していきます。
その他にユニークなオプションとして、自己都合でキャンセルする場合に、手数料なしで全額をトラベルファンドに変え、次回の予約の際に使えるというサービスがあります。
私は、年に3-4回帰国するのですが、最近はこのオプションを付けています。
半年以上先のスケジュールは、お客様からの予約によって帰国を取りやめたり、日程変更する可能性があります。
みなさんも、いかがでしょう?
悩んでいるうちに、チケットが高くなってしまいます。
ぜひ、安いセールを見つけた時には、このオプションを付けて買ってしましましょう!!!
さて、裏技です。
セールをやっているときに片道ずつチケットを買うという方法です。
前回12月の12日からのセールの時に、マニラから成田までのチケットを基本料金12ペソ(笑)、20㎏の荷物と、上で書いたオプションと食事も併せて、¥11,138で取りました。
そして今回のセールでは、基本料金¥2,500で、同じ条件(日本発の場合はお弁当を持ち込むので食事は付けません)で、¥28,560になり、合計で往復が¥39,698になります。
今回のセールで往復買う場合も、片道ずつ日本からマニラ、マニラから日本と別々に買ったほうが安くなるようです。
私は、今年は、ANA、JAL、セブパシと使いましたが、セブパシが他の日系のフルサービスの航空会社と比べて、サービスの質や安全性、時間の正確性において劣っているとは思いません。
まあ、映画は見られないですが。。。
むしろキャビンクルーの笑顔に関しては、他の2社からずば抜けているので、快適な空の旅が出来ます!
みなさん、ぜひセブパシフィックでフィリピンにダイビングに来てください(^^♪
プエルトガレラに来る方は、航空券予約前にこちらもチェック↓
https://umiclub1997.com/ph/staff-schedule-puertogalera2023/
プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。
12月~3月くらいは、寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です。
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。
2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。
詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。
Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。
2022年12月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書
フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。
3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。
★ご安心ください!
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。
★ ★ ★ ★ ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック
私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。
プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!
プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の
「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!
ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。
サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!
それでは、また♫
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます